【3月刊のお知らせ④】
川先生『こんげでカーチャン!』
🍊コミックス第2巻(電子版のみ)が3/15に発売決定🍊

多数メディアが大注目📰
人も土地もすべてが優しい、子育てエッセイinド田舎🌱
の名産品も登場!!

⏬試し読みはこちら
https://t.co/S3x5faoWwM

18 46

【2/1(金)~2/17(日)】公式キャラクター「かすみがうにゃ」誕生✨ かすみがうら市をより元気に!そして地域の魅力を広く伝えていく「かすみがうにゃ」の誕生を記念して、湖山の宝Facebookにて披露目キャンペーンを実施中‼️オリジナルアイテムや地域名産品があたるチャンス😆https://t.co/UZopzkFbG9

55 127

年賀状のお返しに使ったイラストです🎍🌄
福山の名産品「くわい」は芽が出ることから縁起物としてお正月によく食べられとるよ!素揚げにしてもおいしいです😋

23 80


アニメでポニ島は大根が名産品だというのが判明→大根をかじるうちのレヒレ様という毒電波を受け取ってしまった図がこちらになります・・・

2 1

【回文】

大淀!気高い梨食べたしな!イカだけどよぉぉ!

我が町 と名産品の をテーマに考えてみた
😅

3 20


リモちゃん〜!
1日遅れちゃったけど、お誕生日おめでとうー!㊗️✨
ステキな歳になりますように☺️
名産品を食べたいという話になる🌸と🐶のご飯タイムのイメージで…!

0 24

JTBパブリッシング様
【るるぶ 地図でよくわかる都道府県大百科】日本各地の名産品のイラストを沢山描かせていただいております。
書店で見かけましたら、ぜひ手にとってご覧ください^_^

0 5

学研の保育絵本 「よいこのがくしゅう」
12月号の裏表紙の迷路コーナーを
担当しております。

迷路は繋げると日本地図になり、
各地の名産品や方言も一緒に学べます(^^)

0 4

今日7日(金)も
「ふるさとの観光と名産品まつり」にいくよ🏃
出動時間⏰
①12:00~ 大阪駅前第1ビル地下2階 西側地下鉄西梅田連絡通路

長野県ブースにはアルクマのだいだいだぁぁぁいすきなりんご🍎もあるんだよ🎵
https://t.co/cIQvEocxiJ

24 138

歌川広重 三代目「漆」(1877)
https://t.co/ev3z8E1SXT

今日は ですね。こちらは明治期の浮世絵師 三代目 歌川広重による日本各地の名産品をテーマにしたシリーズ「大日本物産図会」中の1枚。
漆の木に傷をつけ、樹液を採取している様子です。

1 0

厳しい時期をのりこえたら収穫の秋、がんばりましょう の名産品、柿の葉は寿司に、柿渋は番傘に使われます。都があった奈良時代に飢饉対策として広く植樹されたという話です。

0 1

「ひと工夫」
地元の名産品のお茶を擬人化。
アホ毛は茶柱のつもり。
煙みたいのは湯気のつもりで。


0 2

募金とか名産品を食べるくらいしかできないけど、気持ちだけはいっぱい応援してる。

3 8

また、エテーネ村のエア名産品考えてた。
てか、グッズが出たら本戦余裕なんじゃない!?
シンイ君のグッズ作って下さい。こんなのが欲しいです!

14 46

【薄桜鬼×流山】
グッズ①クリアファイル:表面は流山にて新選組が本陣とした近藤勇陣屋跡を背景に、流山の名産品を持ったちびキャラたちの描き下ろしイラスト。裏面は、薄桜鬼キャラクターのイラストを切り絵風に墨画にしたデザインです。(400円/A4/お一人様3点限り)

84 241

川俣町の名産品の川俣シャモのキャラクター「シャーモ君」だよ。

たぶん私は三代目。

今後ともよろしく。


8 14

【自治体擬竜化シリーズ】北海道夕張市。夕張メロンは全国でも有名な名産品だったが、一番の収入であった炭鉱の相次ぐ閉鎖により、2006年に事実上の財政破綻。#擬竜化

0 8