お待たせして申し訳ありません、真田兄弟です。なんかほのぼのになってしまい…イメージとしては真田太平記1巻の、兄上の命で源次郎が失敬してきた酒を二人で飲みあう場面です。
あらためてお誕生日おめでとうございます。素晴らしい一年になりますように!

7 13

昌幸「狐の嫁入りも悪くないのぅ🦊❤️」

・・・(||‸|||;)

(※史実かはさておき、真田の読物で知られる『真田太平記』では小松姫は女狐と呼ばれていました)

45 165

太平記 佐々木道誉

お題箱にリクエストありがとうございました。(遅くなってしまいまして申し訳ありません🙇‍♀️)

実は太平記はほとんど記憶が曖昧なので(親が観ていたのを横でチラチラ覗いていました…)4月から再放送をとても楽しみにしています☺️

この方のギラギラした印象が難しいです…w

23 80

腰に大将首二つ下げる十兵衛光秀、落合芳幾の錦絵を思い出した。

落合芳幾 作「太平記英勇傳」より「左枝犬喜代」
左枝犬喜代(さえだいぬきよ)は、前田犬千代(まえだいぬちよ:のちの前田利家[まえだとしいえ])をもじったもの

7 32

バンデッド ~偽伝太平記~1巻読了。独特の絵柄で買うのを躊躇してたけど買って正解。セリフが程よく現代的で読みやすかった。続きを買おう。
他にも変わった漫画を発見して電子で購入。古代アッシリアにJKがタイムスリップするマニアックな話。紀元前7世紀が舞台とか凄いな〜。

1 3

ポスターこんな感じ?この太平記絵巻の模写が好きなので大きくしたいだけの心意気

12 110

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』撮り直すべきか?

撮り直すべき
「全部撮ってるならいいけど途中で交代は変」

そうだぞ!新田義貞w

冗談はさておき……w
ぶっちゃけ、途中交代で沈むかどうかも作品次第です。

1 0

実質Mordhauとして名高い拙作、三丁目雑兵物語が絶賛掲載中の雑誌「真田太平記」が先日発売されました。
今号で拙作は最終回です。短いようで微妙に間延びしたような不思議なお付き合いでしたが、何とか無事に感動的なフィナーレを迎えることができました。ありがとう真田丸。

78 172

太平記英勇伝をデジタル修正して、重なっていて元絵には無い部分もシャドウアートの場合は必要な為、意訳で描きたしております♪

1 8

い「以津真天」
今昔画図続百鬼より。ネタ元の太平記には疫病流行の折、内裏に現れ「いつまで、いつまでも」と鳴く人面蛇体の怪鳥が弓の名手に討たれた逸話が伝えられている。


3 5

『文豪とアルケミスト』新たな衣装<駅員服>が登場!「調査任務 銀河鉄道太平記」開始!さらに回想コンテンツアップデートのお知らせ! https://t.co/c7u1XpLZFd

0 0



お題「皇族」
太平記より後醍醐帝皇子の中で1番の武闘派・護良親王。大塔宮。

令旨でI WANT YOU☝来たれ倒幕の志士!応募資格は尽くした帝に裏切られても泣かない強さをもつ者だ!余である!!!足利すっこんでろ!!!

そんなうちの宮様です。

8 30

3連休明けの火曜日です。今週も頑張って、仲の良い男の子に金蹴りしましょう!ブログ:古典太平記です。https://t.co/HHHu57c4BD

0 0

[解説]
正解は3の太平記です
将門記=平将門の乱(935)
平治物語=平治の乱(1160)
平家物語=源平合戦(1180~1185)
太平記=南北朝の争乱(1336~1392)
の順になります

0 3

さてどうでしょう
楠公さん(湊川神社)で嗚呼版太平記を拝見したご利益があるような・・・?
東京の楠公像は、ほんとうにすごいんですよ 馬が。
制作者の方は、馬の解剖とかもなさってたので筋肉スゴイ。完成した時、失明されてたそうな
それを2年間写真をとり続けるというのもスゴイですが

0 1

たかうじらくがき よくわからなくなってしまうことも多いけれど、私本太平記初読時の衝撃を大事にしたいなあと

0 9

本日は『#温度計の日』であったか(//‸///;)

34 126

真紅の焔、snowちゃんのおススメ買ってみたら、鳥さん出てないけども、良いねー!!! まださわりだけだけど、好きだわ。真田太平記が好きなので真田家の話はとても好きなんだよー。

0 3

「鞍馬の僧正が谷にて、愛宕・貴船の剣法上手な天狗が、
 九郎判官義経に授けし兵法は・・・(太平記より)」
アタゴロードとサクラフブキの師弟コンビ。

3 7