TEAMナワバリングの本▶『北条太平記』
https://t.co/n9fxPlCMYU
「学習マンガとしてまずまず」とか「北条入門として最適」と評価したがる人がいる。最初に、これはエンタテインメントで「あなたの健全な知識を害する怖れがあります」って断っているのに。ちゃんと読めよ、おい!

5 8

PFT新津新天地編の自キャラ、彦三郎。大河ドラマ太平記の佐々木道誉みたいに左右で異なる色のコスチュームにしたいと思ってそうしたけれど、白装束の方が目立ってしまった。性格は道誉には全く寄らせなかったけど

0 3


①MANOE(マヌー)
②南北朝〜室町時代
③足利尊氏
④大河ドラマ「太平記」を勧められ、余りの面白さ、格好良さに1週間で制覇してしまいました
⑤武士から絶大な人気を誇るカリスマ的存在、足利尊氏!優し過ぎて混乱をきたすギャップ萌えもご愛嬌(*´꒳`*)

42 135

信幸と信繁。
真田太平記も見始めて、ますますこの兄弟が慕わしい…。めちゃ好き!

3 8

TEAMナワバリングの本☆『北条太平記』
何〜となく関東の戦国史がわかっちゃう、とウワサの4コマ大河マンガ。基本的にはギャグマンガなので、書いてあることを全部史実だと信じないように。『戦○鍋TV』みたいなテイストが好きな人にはオススメかも。
https://t.co/n9fxPlCMYU

10 6



南北朝〜室町時代、足利尊氏直義兄弟と愉快な仲間たちをよろしくお願い致します(*´꒳`*)

この暑さで鎧兜はキツかったでしょうね…(^^;しかも下には金襴の鎧直垂…w
でも華々しく戦に赴くこの心意気、好きだったりします…(*´꒳`*)

27 71

【展覧】8月26日まで、長野県上田市の池波正太郎真田太平記館で、「鬼平犯科帳劇画展」開催中。さいとう・たかを氏がコミカライズした、劇画『鬼平犯科帳』の複製原画や関連資料等を展示
https://t.co/Rmy4XRdOSO

7 15

1333(元弘三)年5月21日夜、新田義貞が稲村ヶ崎から潮の引いた海を渡り、鎌倉市内へ突入しました。『太平記』には黄金の太刀を海に投げ、龍神に祈ったところ干潮が起こったという伝説があります。太刀を掲げる姿は新田義貞の絵や像でよく見られる人気ポーズです。(私もアクリルスタンドにしました)

26 33

ナワバリング書籍『北条太平記』1200円
首都圏の城を歩いてみたのはいいけれど、歴史的な背景がピンとこない、というあなた。そんなあなたにオススメなのが、『北条太平記』。4コママンガで何〜となく関東の戦国史がわかっちゃうらしいぞ。
https://t.co/n9fxPlCMYU

9 6

本日は『笑顔の日』でもあるそうじゃ。…そ、そんな笑顔をしたって何でも許されると思うたら大間違いじゃからな!(;//⊿//)

https://t.co/gK53fTgdp0

16 32

【掲載誌発売中】すっかり出遅れましたが、月刊コミック乱3月号発売しています。連載中の『若旅〜週末歴さんぽ』は第33話。鎌倉幕府の始まりと終わりの地を巡る、いざ!鎌倉回でございます! 大河ドラマ「太平記」のメインテーマをBGMに描きました(笑)。本屋さんなどでお見かけの際は是非!

32 37

バンデット偽伝太平記最終6巻発売しました!おまけエピローグもついておりますんでチェケラ!!読んでくれてる人ほんとにありがとうございます!終わっちゃったぜファッキュー!!区切りついたんでそろそろ次回作考えるの本気出しまぁす!

152 200

思いつきのらくがき
深い意味はないです
題「直義の地雷」
(新田義貞は直義の地雷たくさん踏んでそう)



3 23

万里小路藤房で に参加致します!
背景文字は太平記13巻の藤房のセリフです。
さすがにワンドロで2枚は厳しくて2枚目はオマケ程度で…うちの子設定です。

3 16

コミティアのお品書きです
足利高義と貞氏、新田義貞が仲良くほのぼのしている1日を描きました
ちっちゃい足利高氏と直義も出てきます。
(本は表紙も入れると32ページになります。)



11 18

南北朝時代の武士、阿保直実と秋山光政の甲冑姿を描いた。
この2人の一騎打ちは太平記の「阿保秋山河原戦」で有名である。頭に龍乗っけてるのが阿保、扇乗っけてるのが秋山。この一騎打ちが行われたのは、観応の擾乱のさなか、京都四条河原で行われた合戦とされる。

110 226

【宣伝】『第14回こはぜ会の鎧噺 南北朝時代ノ鎧ノ事〜絵で見る武者の姿〜』
11月18日(土)、南北朝時代の鎧について自分が自作のイラストを交えてお話しさせていただきます。https://t.co/urR4U37unF
  

74 110

湯浅さんは、本来は《クロノプラスティック》《内触覚的宇宙》《プロジェクション》など前衛的な作品でよく知られた作曲家ですが、お茶の間では、『元禄太平記』(1975)『草燃える』(1979)『徳川慶喜』(1998)の3作のNHK大河ドラマの音楽で知られました。

1 0

【足利市×刀剣乱舞-ONLINE-】
3人の刀剣男士のイラストや紋を使用したグッズの販売を、本日まで「太平記館」にて行います。 ここでしか手に入らない記念コラボグッズです。ぜひお買い求めください。

5 8