慶長熊本のラスボス曲
ラスボスマスに進む直前~ラスボス戦終了までのごく短い間しか聴けなくてホントもったいない。
パイプオルガン+讃美歌に琵琶?が重なるまさに和洋折衷なこの時代のキリシタン風で、ラスボス戦背景の妖しく淀んだ空気感がっつりですごくいいのに。さっきもフルで聴いたった。

0 1

93. 黒田官兵衛
①1546年11月29日~1604年3月20日(天文15~慶長9(59歳))
②播磨国(兵庫県)
③祐隆、孝隆、政成、如水、二兵衛、黒勘、ドン・シメオン
④姫路城、中津城、福岡城

3 36

⭕️⭕️⭕️
⭕️⭕️⭕️

慶長20年5月7日、真田幸村没
日ノ本一の兵

その武勲にあやかろうと、諸将が遺髪を抜きお守りにしたという

ーそんなこと、この俺様が許すと思う?

To be continued →

16 37

宇喜多 秀家(舞台 幻の城~戦国の美しき狂気~ )
慶長20年の今日は大坂夏の陣、天王寺口の戦いのあった日です。ちゃうす!!

9 44

慶長20年(1615)5月7日(旧暦)、大坂夏の陣の決戦、天王寺・岡山の戦いが勃発⚔️。毛利勝永が幕府軍を次々と破る奮戦の中、茶臼山から出撃した真田信繁は徳川家康本陣に突撃し、家康が自刃を覚悟するほどの猛追撃の末、討死🙏。真田日本一の兵と謳われました。#戦国武将かるたレジェンド48 

34 115

慶長熊本。
今のところ、地蔵くんも、古今さんも、く●モンも、いきなり団子も、からし蓮根も、スイカも…ドロップしません。😅
でも、あきらめずに走り抜けます!✨
がんばろう、歌仙さん!

※タップ推奨。

1 7

慶長熊本の闇り通路(画像1)
また右下がボスになっているのですが(画像2)

これまたあれですよね
提灯とって進んだら(画像3)
行き止まりだったって分かるアレですよね?

前回の袋小路+迂回通路で完全に疑心暗鬼

0 12

88. 小早川秀秋
①1582年~1602年10月18日(天正10~慶長7(21歳))
②近江国(滋賀県)
③金吾、金吾中納言、筑前中納言、岡山中納言
④丹波亀山城、名島城、岡山城

0 31

慶長8年(1603)5月3日(旧暦)、名古屋山三郎没🙏。森忠政の家臣で、勇猛かつ美男子で知られました。妻は出雲阿国とも。蒲生氏郷に仕えて活躍、特に名生城攻め一番槍は「名古屋山三は一の鑓」と謳われます。後に森忠政に仕え、家中の争いで討たれました。#戦国武将かるたレジェンド48

8 32


薬研藤四郎と慶長熊本組が好きで、血と骨と人体改造を愛して腐っています。

5 9

85. 村上武吉
①1533?年~1604年8月22日(天文2?~慶長9(72?歳))
②能島(広島県)
③能島武吉、村上武慶
④能島城

4 28


現在イベント「特命調査 慶長熊本」開催中。
うちじゃ最近ただのおさんどんの人だった歌仙がめちゃくちゃイケメンで驚いた。
ゲームのとうらぶ気になってるけど今更すぎてやってないって方はぜひやって!

8 131

慶長熊本下手くそマップグランプリ

0 19

とうらぶ慶長熊本、取り急ぎ一周目クリアしました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
古今伝授の太刀さんと地蔵行平くんお久しぶり!!(ノ≧∀≦)ノ
どちらもサクッとドロップしてくれてビックリでした!

0 0

慶長熊本、始まってます。

172 1341

特命調査 慶長熊本
は、2021.518までですよん
初期刀の歌仙ちゃんのためにがんばるんば

3 8

過去絵から
特命調査 慶長熊本の2人
古今伝授の太刀と地蔵行平

7 24

慶長熊本の彼女。

284 1140