人類と蜂蜜の歴史は本当に長いものでして、最初の人類アウストラロピテクスが蜂蜜を採取していたと考えられてます。旧石器時代末期アラニアの洞窟には、蜂蜜を採取する女性の絵が描かれてます。

104 150


石器時代にリクエスト頂いたものです...

ほんと、遅くてすみません🙇‍♂️🙇‍♂️
ちっちゃくなってすみません🙇‍♂️🙇‍♂️
画風が違いすぎてすみませんっ🙇‍♂️🙇‍♂️

学生ギノ照れ顔にしたかったのに、照れの”て“の字もない...ムスっ( ー̀ н ー́ )ギノ

3 47



リクエストしてくれた、「打製石器を使って魚を捕まえる女の子です」

+αで色々描きました

3 20

ついに!
旧石器時代からの親友ミドルさん()と
あつ森配信やります!

火曜日に予定していましたが、都合悪くなってしまったので日程変更させてください🙇‍♀️
今のところ8/5(水)に行う予定!近くなったら改めて枠取るのでお待ちくださ〜い🚘

明後日は何しようかな〜🤔

2 25

古墳時代中心に旧石器・縄文・弥生など古代日本の歴史考古学好き。古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに創作を描いてます。装身具や土器、美豆良や古墳島田の髪型、どうでもいいゆるゆるの日常やキュンキュンした話が大好物。刺さる方いましたら、よろしくお願いします!

34 97

CoC「ルートヴィッヒ・ボルツマンの遺言」キャンペーン第3話、ウィーン大学で教鞭をとる先生方とパン屋さんが、人類の叡智を駆使して怪異を退けました。世紀末ウィーンに蘇る石器時代の記憶とは。怒濤の進歩を遂げる文明に翻弄されながら、人類どこへ行くのか。次回は現代日本で読経します。

4 7

“弧月の戦士”ウォレン
永く戦い続けて堕落の兆しで狼牙、片眼が狼眼に変異してしまってる。この手の前線には必ず配属されてるストイックな戦闘狂。「俺が正気を失ったら、投石器で敵陣に投げ込んでくれ」と常々言ってるのは本気。
己の戦闘力を十全に引き出してくれる司令官と、強き戦士には従順。

0 0

ワタクシにとって はミュージシャンというより役者。音楽活動の余技だと思ってる人もいるかもしれないけどとんでもない、『盲目ガンマン』では主役を食う勢いで邪悪な男を、『おかしなおかしな石器人』ではマヌケで人の好い原始人を好演しました。

8 25


選ぼうと探したら、オフ本の表紙用を入れても納得がいく塗りのできたイラストがほとんどなかった…🥺
パンツの日のひなたんがいちばんお気に入りです🩳
あと旧石器時代のロン毛山さんもお気に入りなので入れました☺️インテ前日に大阪のホテルで寝ずに描いた思い出

31 244

実は石器な土器さん( )がアイコンを描いてくれました!!!
かわいいいいいい!!

1 11

石器時代の車といえば足で漕ぎ漕ぎ
ゴリラちゃん作った時真っ先にコレを思い出した

7 25

実は旧石器時代も気になっている。旧石器ネタ、自分の周囲ではあまり見かけない気がする(見つけられないだけかもしれない)けど、小学1年生のときに考えた創作キャラクターは縄文でも弥生でも古墳でもなく、旧石器の女の子だった。かなりおてんばで肉好き設定。

5 50

『キートンの恋愛三代記』

キートン初監督作です。石器ローマ現代と三代に渡って恋のライバルとの対決を描く物語。

物語に突出したものは無いが、セットにお金が掛かっていて見た目にびっくりします。いつも通りキートンがアクロバティックを映像で見してくれる。

0 1

どうも皆さんこんにちは!!

今日の一枚はTESの攻城兵器

ファンタジー世界でも結局投石器なんやなって


6 31


古代日本(旧石器~古墳界隈)の歴史考古学好き。古事記・日本書紀・日本神話を下敷きに創作漫画描いてます。

80 201


眩しい英雄は彼の伝説で人々を盲目にし、彼らが流血の悪を見ることを妨げました。 人類の本質は、石器時代を超えて一歩も進んでいません。

◇Emiya family has pain in the blood

2 10