『スクフェス SSR松浦果南 天使編』描き上がりました。youtubeにて金曜日公開予定です。元絵の幻想的な雰囲気を再現できるよう雲や★クッション等の近景は水筆を使いふわモコ感を表現しました٩( 'ω' )و
使用画材:ケント紙,丸ペン,ネオピコカラー,水彩色鉛筆,水筆

22 91

【仕事絵】ヴィーナス†ブレイド(エディア様)で描かせていただいたイラスト。備前近景。レトロ喫茶風味。

165 485

ここ好きだったので昔使いましたねえ-(近景のみ)

3 23

完成?

近景の桜間に合わず無念!

3 12

ご質問ありがとうございます。いただいた線画を元に、遠景は同じ色で塗り直して、近景だけ加筆して、あと思いついた点をメモしてみました(着色計10分)。これだけで十分それっぽくなると思うので、人物も含めて下塗りをしてから悩むのがオススメです。

8 32

【一巻イラストについて】
三杉さん・村元さん各小説の扉絵は作品から抽出されるモチーフを、そして鹿子さんの短歌と俳句の扉絵は、作者である鹿子さんをイメージして描きました。
ピアノの弦と鳥の羽根の近景、あと畳をペンで描いたのは初めてで腱鞘炎になるかと思いました。(七尾)

0 1

画面構成に関して意識したことを簡単にまとめました。このような縦構図の場合は空を広角気味に、近景〜遠景などは一点透視でそれぞれのオブジェクトの重なり、距離感を意識して描くと迫力ある構図になるかと思います。

94 278

昨日の絵の制作過程GIFです。下塗りでイメージを固めたあとは遠景から仕上げていくといういつもの感じ。迷った末に中盤で近景のライティングを変えました。

6571 16330

風景練習その3。近景と遠景を明確に分けてみました。今までの絵よりも広がりが出た気がします。パースがとれないので、それも今後改善したいです。

2 7

玄光社様から出版の「近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる 」というメイキング本にこちらのイラストを掲載して頂いています
https://t.co/Fj42uBpD7i

142 342

こちらの絵ですが玄光社様から出版の「近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる 」というメイキング本に掲載して頂いていますので是非お手に取ってみてください。https://t.co/kF4COF2IbI

535 1846

玄光社様より本日発売の「近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる 」にてこちらのイラストを担当させて頂きました!https://t.co/haaCuzF7RA https://t.co/U3rYMFNmT5

78 184

◯お知らせ
こちらのイラスト、玄光社様ご出版『近景/中景/遠景の描き分けでイラスト・背景がみるみるうまくなる』に自然風景の作例として掲載させていただきました。ぜひご覧くださいませ!
https://t.co/HE6v9GTe5c

32 48

ディララの魔導研究所(アトリエ)というコンセプトで作ったマップデス。
今回から近景プラグインを導入したので楽になった気がシマス。

41 130

期間限定近景の精霊馬が普通の精霊馬なことにカッとなってナスとキュウリで作ったっぽいブルーステル(Brewster F2A "Buffalo")描きました。実際に作れる気がしない

18 14

制作過程はこんな感じ。レイアウト作成(15分経過)→遠景を塗って近景に暗い色を置く(30分経過)→近景塗り(45分経過)→仕上げ(60分経過)

83 572

日課の落書きです。今週は近景/小物と人を中心に。

0 0

背景の花とかも近景じゃなければただの白っぽいモワッとしたので代用できるゾ

2 4

一ヶ月ほどちまちま描き続けている絵。ようやく完成が見えてきた。あとは近景に人間二人描いて、野原に花を散らして、空に鳥描いて――それから全体の微調整と細部の描き込みをしてできあがり。真夏の高原の清々しさを感じていただけると幸い。

2 7

過程③近景

0 0