モネやドガなど印象派のメンバーは日本美術や浮世絵に強い影響を受けていたというのはわりと有名ですが、メアリー・カサットも凄いです。

ドガの手ほどきで一時期集中的に銅版画を手掛けていた時期に制作された作品群の中には、まるで明治時代の日本の木版画そっくりの作品が残っていて驚きです。

57 434

サイコロの行方
銅版画(Mezzotint)
17.5㎝×24㎝
edition 30
2021

12 80

小枝コレクション展の3日目にして初めての晴天。土曜日ということもあって、ゆっくりご覧になる方が多いです。限定本10数冊、額装30点、蔵書票は2000点以上ございます。お茶を飲みながら、ゆっくり眺めていただければ幸いです。写真はスロバキアの作家カタリナ・ヴァブロヴァの銅版画(手彩色)。

4 21


6×6センチの小さな銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています🌼

秘密の花園
レッドクローバー


2 48

「おおかみと7ひきのこやぎ」
銅版画・色鉛筆 

見つからないように

    

34 365

主に平面でデジタル画、ウッドバーニング、銅版画、ペン画を良く描きます😊
今年は立体にも挑戦したいですが設備を入れる場所が無いので色々思案中です🙌💕

頭に羽根状の突起が付いたオリジナルナマモノ、ミミ族を良く描きます👽

7 30


6×6㎝の小さな銅版画(エッチングで線画を描き手彩色)で布雑貨やアクセサリーを作っています!


6 66

3_26☆高橋春夫・山田ミヤ 2人展「春の器と版画」今日最終日です!
12-最終日なので17時まで
スペース・ユイにて https://t.co/4kn7dzN84C
今日までお越しいただいたお客様、ありがとうございます。 
終日在廊します!是非ご高覧下さいませ
随時画像UP

3 13

3_24☆高橋春夫・山田ミヤ 2人展「春の器と版画」開催中
~3/26(土) まで/12-19時
スペース・ユイにて https://t.co/4kn7dzN84C
開催4日目、今日までお越しいただいたお客様、ありがとうございます。 
終日在廊します!是非ご高覧下さいませ♪
随時画像UP

3 26

✨次回展示✨
2022年3/22(火)〜4/3(日)
【A室】#田中涼子 展 - 夜に灯す みみをすます -
【B室】#宮嶋結香 展 - -

3 11

水彩画と銅版画(過去絵)

7 29

雨ですねえ☔
昨年夏の の水彩画です。
蝸牛の方は気に入って銅版画にもしました。
頑張って沢山描くと、1/10くらいの確率(低っ!)でポロリとよいモノが生まれてきます。
今年も参加できるといいな🖌

1 27

本日から会期後半が始まります🌼
点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」
2022.3.9 - 3.20

今週も是非お楽しみいただけますように✨


12 60


ピザのことしか考えられなくなる
こんな美味しそうな銅版画(+シルクスクリーン)見たことがない!
銅版の線とチーズのビョーンの相性の良さ。
額から蕩け出るチーズの大胆さ!
家に飾りたい。

【女子美術大学】
芸術学部 美術学科 洋画専攻 版画コース
小平華炭
『PIZZA』
『とろーりピザ』

0 0

ジニアの花言葉は不在の友を想う、幸福

雨は、緑の野原に降るといい。
そして木の上にも降るといい。
なんなら屋根の上でもいい。
だけど僕の上だけはやめて。
マザーグースより




こちらはボックスポーチをお届けしています🌟

点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」

1 25

本日から始まります🌼
点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」
2022.3.9 - 3.20

素敵な作家さんがいっぱいで私も楽しみです😍
是非お楽しみいただけますように✨


6 47

姦しいひなげしの様子が目に浮かびます🐰

版画なのでインクがグリーンのバージョンも🌼
こちらのうさぎは茶色の子です🐰




こちらも点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」3/9-20へ🌠

2 31

ひなげし(ポピー)の花言葉「慰め」🌼

「いやあだ、あたしら、そんな帆船やなんかじゃないわ。せだけ高くてばかあなひのき。」
ひなげしどもは、みんないっしょに云いました。
宮沢賢治「ひのきとひなげし」より




点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」3/9-20へ向けて🌠

9 69

きみにゆめをひとつ
きみにもゆめをひとつ




種には未来という夢がいっぱい🐁✨

アリヴェデパール自由が丘店
『約束のリボン』展🎀へ
2/26(土)〜

4 39