水彩画と銅版画(過去絵)

7 29

雨ですねえ☔
昨年夏の の水彩画です。
蝸牛の方は気に入って銅版画にもしました。
頑張って沢山描くと、1/10くらいの確率(低っ!)でポロリとよいモノが生まれてきます。
今年も参加できるといいな🖌

1 27

本日から会期後半が始まります🌼
点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」
2022.3.9 - 3.20

今週も是非お楽しみいただけますように✨


12 60


ピザのことしか考えられなくなる
こんな美味しそうな銅版画(+シルクスクリーン)見たことがない!
銅版の線とチーズのビョーンの相性の良さ。
額から蕩け出るチーズの大胆さ!
家に飾りたい。

【女子美術大学】
芸術学部 美術学科 洋画専攻 版画コース
小平華炭
『PIZZA』
『とろーりピザ』

0 0

ジニアの花言葉は不在の友を想う、幸福

雨は、緑の野原に降るといい。
そして木の上にも降るといい。
なんなら屋根の上でもいい。
だけど僕の上だけはやめて。
マザーグースより




こちらはボックスポーチをお届けしています🌟

点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」

1 25

本日から始まります🌼
点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」
2022.3.9 - 3.20

素敵な作家さんがいっぱいで私も楽しみです😍
是非お楽しみいただけますように✨


6 47

姦しいひなげしの様子が目に浮かびます🐰

版画なのでインクがグリーンのバージョンも🌼
こちらのうさぎは茶色の子です🐰




こちらも点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」3/9-20へ🌠

2 31

ひなげし(ポピー)の花言葉「慰め」🌼

「いやあだ、あたしら、そんな帆船やなんかじゃないわ。せだけ高くてばかあなひのき。」
ひなげしどもは、みんないっしょに云いました。
宮沢賢治「ひのきとひなげし」より




点滴堂企画展「あめなる花とこの世の星・Ⅱ」3/9-20へ向けて🌠

9 69

きみにゆめをひとつ
きみにもゆめをひとつ




種には未来という夢がいっぱい🐁✨

アリヴェデパール自由が丘店
『約束のリボン』展🎀へ
2/26(土)〜

4 39

先ほどサイトの方、3月8日から始まるイシイアツコさんの銅版画作品展のDMビジュアルなど公開しました。あわせて昨年のアーカイブページにも画像を追加し、今年の展示紹介ページには開催中のかきぞめ企画公募展の会場の全体画像もアップしております。

2 7

\ポストカード販売中!/
西洋古版画の名品を絵はがきセットにしました。昨年の 展にも出品していたレンブラントの銅版画。彼の代名詞ともいえる劇的な明暗は版画でも!光に包まれた天使たちの姿が簡潔かつ自由な線描で表されています。#町田市立国際版画美術館

5 26

《出展作家⑦》
青柳 理子さん!武蔵野美術大学版画専攻の4年生です。
「主に子どもをモチーフとして銅版画を制作しました。」

https://t.co/yUdQRqa2lw
(上海梧桐美術館に展示)

4 7

間もなく開催です。
銅版画によせて
2月3日(木)〜8日(火)
平日12時〜18時 最終日〜17時まで

県立美術館エッチング講座受講メンバー7名による銅版画の展示予定

ぜひにとは申し上げにくいですが、
体調に気をつけてお立ち寄り頂ければ幸いです

1 3


✴︎2018年のお気に入りアリスand鎧の君絵たち
✴︎17年の銅版画+18年マットサンダース担当だった時の展示絵…ボブっ子尊いシーズン

1 13

土日画廊にて開催中の個展も最終週となりました。27日(木)〜30日(日)、12:00〜19:00営業。
銅版画展ですが、水彩画の小品も3点展示してます。
https://t.co/m3jlEw3peR
29日、30日は作家在廊予定です。
皆様くれぐれもご自愛下さいませ。
 

4 33

[次回展覧会1/31オープン]

2.12迄 日祝休 https://t.co/M72inXDigJ

など多くの の著作等で活躍の安井。東京で3年半ぶりの

繊細な に一枚ごとに で彩色された作品の他、木片のオブジェ。是非ご高覧下さい。

4 7