頼朝、小四郎、上総介(目を描きたかった落書き)

46 458

わたし考えたら頼朝描いたこと
なかった……(=゚ω゚=)ニャッ
再掲後免m(__)m

2 4

 
放送お休みだったので
皆が休みをどんな風に過ごしてるか
覗きに行く鎌倉殿
和田リア充畠山殿真面目過ぎてww
平六通常運転
全成名作キャラに
他の弟達は畑仕事で頼朝を傷つける一言が
そして平六の身にも大変な事がww

5 26



まだ続く妄想源兄弟
風邪ひいた全成の看病する範頼だが
バカのため風邪ひかずww
頼朝がうつる
義円はイチイチ泣く子ww
義経怪獣ww

5 20

第26回
頼朝の骨壺を持つ藤九郎
最後まで頼朝の従者として付き従った藤九郎の姿に涙が止まりません。

2 25

第26回
真面目な絵も
御家人達の話を聞いて、色々考えていた太郎(頼時)くんは、父親に頼朝の名誉を回復するような真相を話しました。たぶん義時は藤九郎から直接当時の話を聞いていたとは思うのですが、この行動を心強く思った事でしょう。

2 8

第26回
頼朝の落馬について、気付いた真相を父義時に話す太郎(頼時)
私には太郎がコナンくんに見えたので😅
太郎くん、君の父親は工藤新一の生まれ変わり?(前世?)だぞ‼️w


2 11

大泉洋さん。大河ドラマの頼朝役お疲れ様でした!
ドラマや映画に大活躍ですけど私が好きな作品は「探偵はバーにいる」シリーズかな〜。

0 10

 


初めて大泉洋さんのことを、いい役者さんだと思いました。

2 6

そして、#源義高 と との淡い恋心にも似ているなと…
あの世では、二人仲睦まじく、一緒にいることでしょう!
に、願いを込めて!








https://t.co/6YWwuaS9Ny

0 18

頼朝様のビジュアルが一番好みだけど、絶妙に眉毛の下がったマティスくん可愛いし、デフォルメされても男前が損なわれないアドルフ強い

0 8

二十六話感想絵。長い序章の終わり。てっきり頼朝さんが死んだところから始まると思っていたので、まさか亡くなるまでの数日を細かに描くとは…
看取る側の想いと権力者の死に際しての諸手続き、更に並行してみるみる響く鎌倉内の不協和音を上手く描いた回でしたね


8 54





「これはなんですか?」
最期は出会ったあの頃に戻ったように・・・
頼朝公、お疲れさまでした。

7 41

輪廻の端緒へ還っていく頼朝
何もかも忘れ 河を渡る間際の寸刻の揺蕩い

頂点を極めた者が 最後の息で振り返ったのは
ずっと共に歩んでくれた妻の歓喜の涙と
彼女に最初に饗された心尽くしの木の実

童子のような瞳に 光に溶けてしまいそうな姿
あぁ消えちゃうんだなぁ…

11 95

源頼朝の話とか聞いてるとFateで姿とか見てみたい

0 2

ドラマ では、#北条政子 と の絆の深さが伺える回でした。
作の武者鑑に、夫妻の姿が描かれています。
よく見ると政子の人物像の説明には、「嫉妬深く」なんて言葉も書かれています。政子の嫉妬深さと愛情の深さは紙一重だったのかもしれません。

10 46


26話で時政パパが全成をそそのかす前の話
生き霊として焦りまくる頼朝に
全成にしか見えない幽霊だらけの兄弟ズと
死んでも空気読めない蒲殿にトドメ刺される頼朝
気苦労が絶えない全成と
実は見える平六だった
平六って霊感というか何か勘だけで見えそうww

3 26

藤九郎のやりきれなさ。
そう、今は何もかも手につかないよね…。

81 777

今日の政子さんは良かった。
頼朝の事を心配して憔悴しきった様子や、出来ることなら何でもしようという気持ちの焦り。そして最期の時の取り乱し様。 素晴らしかったです。

2 14