//=time() ?>
【日曜日まで】
約200種類の宝石を紹介!地球内部でつくられる原石、ギメルやヴァン クリーフ&アーペルなど豪華ジュエリーもずらり「宝石 地球がうみだすキセキ」〜6/19
https://t.co/alhuFlhzUS
#宝石展 #国立科学博物館
「うないのとも」は1891~1924年に10巻が発行された日本の玩具の画集。明治~大正時代の日本各地の玩具を紹介している貴重な資料。羽子板のような今も有名な玩具とともに、当時ならではの木を使った素朴な玩具なども含んでいる。米博物館が公開している同書の画像に関する記事 https://t.co/fnIXj7wsF8
ポケモン化石の博物館に行きたい!
興味ある人を探して一緒に行こうと思ってたら期間ギリギリになっちゃったけど、ようやく……
と思ったらチケット完売してたー!!
なんてこと……。
次に関東圏で開催されたら今度は早めに予約とらなくちゃ
山梨県立考古博物館企画展「心を描く縄文人」に展示された人体文付深鉢形土器(甲州市重郎原遺跡)を3Dモデルにより観察しました。踊りの様子がダイナミックに伝わってきて楽しくなります。
https://t.co/dzC2knTGep
宝石展に行った時に科学博物館のミュージアムショップに寄りました。
入荷待ちになってたけど何故か一点だけあって幸運にも買えた「食物連鎖(森)手ぬぐい」💓😍すっごくお気に入り!
海バージョンも入荷したら絶対買います🥰
美しい博物画といえば、G.B.ソワービー2世が描いた『貝類図鑑』もお勧めです。
⇒ https://t.co/MfqiRjmdEf
涼し気でこれからの季節にも飾って楽しめます。
#貝殻
企画展「誕生スルガノクニ」のあとは「登呂博今昔ものがたり」!登呂博物館がオープンしてからの50年間を紹介するよ♪
チラシのシャボン玉の中にある絵は、いままでの特別展・企画展のポスターデザインなんだ(^^)
本日6月15日は #空海 の誕生日とされているんだやん🎂
空海は弟子達に、#大安寺 はとても重要なお寺だと言い遺したんだやん🤗
大安寺展では、その言葉が書かれた #弘法大師二十五箇条遺告 をはじめ、空海に関連した作品がいくつも見られるんだやん!
#奈良国立博物館
いよいよ今週末ですね。ビート乗りですが、コペン20周年お祝い申し上げます❗️
なんか参加台数がスゴい事になってて主催側は大変そうですが、無事開催されることを祈っております🙏
過去絵ですがマッチしたのが一枚ありましたのでどうぞ~
#コペン20th自動車博物館ミーティング
#コペン誕生20周年