7月7日(土) 18時30分より 北見市内「Vida Cafe」にてキャッツウォークのライブ。久しぶり。

1 1

【交換】
新テニ テニプリ ピクニック キャラバッジ 缶バッジ

【譲】→不二/幸村/丸井/白石/謙也
【求】→侑士

1BOX予約済み。郵送か福岡市内手渡し希望です。検索からでもお気軽にお声かけください。

0 0

【石川県野々市市の方にお知らせ】
みなさまの応援につき、野々市市内や金沢駅等で配布されている「ののって!野々市(ののいち)」の第3弾の製作が決定いたしました!!第3段はヤーコが活躍するかも…?どうぞよろしくお願いいたします。
これまでの漫画はこちら👉https://t.co/6L3J4N5l43

55 83

刈谷市を拠点として全国で活躍するチーム「刈谷ホームタウンパートナー」とかつなりくんがコラボしました!市内の色々な場所で見かけることでしょう。#トヨタ車体クインシーズ   

2 10

刈谷市を拠点として全国で活躍するチーム「刈谷ホームタウンパートナー」とかつなりくんがコラボしました!市内の色々な場所で見かけることでしょう。#FC刈谷   

16 24

今朝、山形市内のファミマでも流れてました、空気公団の「僕の心に街ができて」。全国ツアーとタイアップした山形ビエンナーレでの2DAYS(9/16-17)ですが、初日は空気公団のジャケ絵をたくさん描いてきた荒井良二さんとのコラボライブ。どうぞお楽しみに。#山形ビエンナーレ https://t.co/u6NKgpYv3K

0 3

1333(元弘三)年5月21日夜、新田義貞が稲村ヶ崎から潮の引いた海を渡り、鎌倉市内へ突入しました。『太平記』には黄金の太刀を海に投げ、龍神に祈ったところ干潮が起こったという伝説があります。太刀を掲げる姿は新田義貞の絵や像でよく見られる人気ポーズです。(私もアクリルスタンドにしました)

26 33

今日からZINEのイベントです。長崎市内の書店ブック船長にて。よろしくお願いします〜!

1 4

埼玉県加須市内で迷い犬を保護したそうです。
加須警察に届けてあるそうなのでお問い合わせください。。

40 9

ご依頼で描いた中国の傾国の美女西施様です。これが後ほど市内に回るかも…??

3 10

今週土曜日から長崎市内の書店、ブック船長にて開催されるZINEイベント、「ZINE DAYS NAGASAKI チョージン」に参加しますぅ☺︎
長崎県民とはいえ、市内でのイベントは初めてでワクワクしておりますぅ☺︎
よろしくお願いしますぅ☺︎

1 4

https://t.co/j8Pjnngj5o
夕方版(?)「ファザコン中年刑事とシスコン男子高校生の愉快な非日常:7~以下略」更新しました!!


広島市内の総合病院内で人質立てこもり事件発生。
犯人達の要求は?
院内の様子は?

……という感じ、でしばらくはシリアスにやってきます。

33 21

【BC自由学園オンリー】
6月17日に岡山市内で単体開催の予定で進めておりました「ぱっきゃらまーど」につきましては、日程を変更のうえ東京にて開催とさせていただきます。
詳細は決定次第追ってご案内いたします。

107 100

シノハユ 舞台探訪の思い出1 (イジゲンさん体験談)

松江市内の飲食店で店主と会話。
観光で松江に来たことを話し、明日どこへ?との質問に、こう答えた。
『江津』

とたんにざわめく店内。
客A「江津!?あそこ何にも無いよ!」
客B「ご、江津ってどこ,,」

RPGなら強敵キャラが出現する町。それが江津!

15 32

【交換募集】あんさんぶるスターズ!
あんスタ

(譲)一番カフェ
アクリルチャーム/スバル、北斗、紅郎、忍、翠、奏汰、桃李、英智、渉、弓弦、宙、つむぎ、夏目

(求)同種、ハート缶バッジ、感謝祭 キャラバッジ、サインバッジ、バレンタイン缶バッジ 特典、中国/凛月、零

郵送・名古屋市内手渡し

16 0

砂ぼうずのオフと砂漠での仕事着とかみたいに
都市内にいる恰好と終焉境にいる時の恰好があるパターンの世界観

0 6

鎧塚 みぞれ

高校3年生。オーボエ担当。
市内の強豪・南中学校出身で
トップクラスの演奏技術を持っている。
希美の存在が彼女の全てであり、
その他のことに興味を向けることがない。

0 6



街と人が好きで関西ローカル絵ばっかり描いてます(´ー`)笑

【更新中のシリーズ】
①神戸制服コレクション:市内の制服を網羅予定。
②明石人丸高校天文部:架空の高校が舞台の青春イラスト集。

7 32

【リンジ】
水銀都市の市長、元終焉境の探検家。終焉境から超高性能リアクター【水銀炉】を発見して水銀都市を立ち上げた男。都市内での食料需給の仕組みも完成させた。現場を動き回りながら事務をするので執務室に殆どいない。

1 19

【5/5 COMITIA124】当日の販売物です。新刊はしゅにっつぇるさん()監修の『ウィーンのキロク』第2巻。5話はウィーン市内観光とオーストリア伝統料理が登場、6話はウィーン国立歌劇場でのオペラ観劇の話をメインに収録。冒頭7ページのサンプル読めます!⇒https://t.co/YEUa5aNnRF

36 59