画質 高画質

史実ネタみことじ

206 905

「知名度補正の陥穽」

マンドリカルドやロジェロの知名度補正はどうなるかという疑問。
前者はタタールで、後者はアフリカだが、あくまで物語のため現地の知名度は測りかねる。
その意味では史実から物語まで名の知れたヴラド三世(https://t.co/YcZHHMQ8o4)が特別に強力ということか。

0 2

大和田秀樹氏の「ガンダムを創った男たち」は、そのダイナミックな作風と、氏お得意のキレッキレなテンポの良さで、名著と言うにふさわしく、実写ドラマ化しねぇかなとされ思うのだが、あくまでこれは「史実を元にしたフィクション」なのを忘れてはいけないのよね。

150 341

史実(史実ではありません)

4 26

ようこそ、丹陽。
私達は君を歓迎しよう!

思った通り、雷装が半分近くまで減ったね。
こういうところは忠実に史実を再現するわけだ?
しばらくは防空駆逐艦として運用かな。

0 10

史実は思い出さず、ただ中也と太宰に涙するんだ(戒め

0 0

ゴッホちゃんが話題になっていますが史実のフィンセント・ファン・ゴッホは自分の耳を切り落としたり、自分の指を炎で焼いたり「99回倒されても、100回目に立ち上がればよい。」という名言を残したり興味深い人物。
印象派の画家たちはいつかアニメ化すると信じています笑

2 30


史実注意
「隊長!速やかに本件の参戦は見送るであります!」

21 210






素敵タグお借りします🙏
ウィルお誕生日おめでとうございます🎉
一応、史実シェイクスピアの格好のつもりです(※頭部はさすがに自重しましたが😂)
主人公ちゃんと素敵な1日をお過ごしください✨💃

16 55

前述の夕霧のサーヴァントであるライダー!
その真名は見て察する通り、伊達政宗である。史実では男性だが、実際は女性だったらしい(ここだけの設定)
性格は自信満々の勇者気質。だが時に汚い手を使う。そして頭のおかしい行動をとる時もある。
料理を作ることと、献立を立てるのが趣味である。

0 1

史実では李牧は幽繆王に処刑ということに、、、
李牧には死なないでほしい

0 1

長門ちゃんお誕生日おめでとう!!!🎉🎂
本日11月9日は長門ちゃんのお誕生日(進水日)です!
史実の事を考えて長門ちゃんの事を想うと涙が出てきてしまいますが、これからもずっと幸せな笑顔を守っていきたいです!😊✨

4 62

ホーネットさんとカッコカリ。
史実ではドゥーリトル攻撃隊を率いて本土爆撃、後のMi作戦のトリガーになりましたね。
イベントではラスダン50数度の突撃で漸く攻略する事が出来ました。
これからも活躍を期待しております。
ところで某作家さんのモデルになったとか?そうですか、こっちの話です、ハイ

0 34

後、20代で魘されたのが、こいつですよ
無職時代に面接通いながら完全コンプリートやったんですけど何かミスったと何回やり直したか…………まさか、きちんとしたEDが死亡だなんて誰が思うよ?
史実のキャラでもない恋愛ゲームのキャラで誰がそう思うよ!

忍人、柊、風早(一回目)と集中してて病んだ

0 0


セイバー√の最後、史実通りアーサー王が深い眠りについてしまいますが…初見当時は士郎に別れを告げた後の出来事だと考えてしまい、とても辛く涙が止まりませんでした…

0 13

この男、顔が良いですね???(史実)

1 18


この辺かなとは思うけどぶっちゃけロリ局長とかの史実と性別転換枠女性陣が一番いい男な気がすんだよなうち……

0 4


ケーリアン ※課金車両
パンターの車体に37mm機関砲を連装で載せた魔改造車両その2。どうやら史実ではモックアップ止まりだったらしく、Wikipedia先生にも詳細資料は皆無。どこから持ってきたんだ...?
「命中精度はすべて信仰次第です!」

2 6


T1:Tier5アメリカ重戦車
現環境最強とも評される一両。簡単に言えば、速度と引き換えに正面装甲と砲塔を鉄壁にしたシャーマン。側面装甲も必要十分に備え、欠点も隠蔽率が微妙なくらい。史実で散々だった分のお返しだろうか。
「代理人さま~。今日も作戦がんばろ~! えいえいお~!」

2 9