画質 高画質

そういえば昔こんな感じの水墨ハマっててよく描いてたんだけど最近アナログ自体あんまやんないからたまにちゃんとやりたくなる
これはパイセンの卒業祝いにあげたライオン

7 46

羅入さんの作品に息が止まった。
水墨画、これを全て筆で。
突き詰めた技巧は祈りに似てると思うこの頃。

1 17

【時代と流行色3】
素朴な武家文化と優美な貴族文化が融合した室町時代の流行色は「海松色(みるいろ)」。
岩石につく藻の一種・海松の色で、深緑色を指します。禅宗や水墨画の「墨」、金閣寺など建物の「金」もこの時代を象徴していると言われています。

20 88

2011ーーー

読んで字の如く、桜梅桃李(おうばいとうり)をモチーフに指先で花を描き始めた初期の作品。最近では牡丹や桜、龍の鱗、波も指で描くことも増えてます。

3 8

夏去秋来,补一张有关夏季的图,是水(板)彩(绘)的练习作
春天是水墨风,夏天是水彩风,秋天要尝试什么风呢
作画过程之后再发

0 1





水墨画による各クラブのメイドさん達です|ω・)✨
⑴來美ちゃん(くろぶたさん)
⑵メリルさん(右馬助氏)
⑶夢川朝陽ちゃん(幻武氏)
⑷ミルアリスさん(龍雲寺さん)

ご希望の方は、クラブ深紅までご連絡下さい(=゚ω゚)ノ♪
あと時間も下さいね(;'∀')💦

21 62