今日は、栃木県栃木市にある就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、「パラリンアート イノベーションアワード2022」へ応募するイラスト作品を制作していました♪ヤタ━ヽ(≧▽≦★)=3=3━ッッ!!

5 26

今日は、栃木県栃木市にある就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、「パラリンアート イノベーションアワード2022」へ応募するイラスト作品を制作していました♪😊😊😊

4 18

今日は、栃木県栃木市にある就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使い、「パラリンアート イノベーションアワード2022」へ応募するイラスト作品を制作していました♪~o(○´ω`○)oわくわく♪

7 30

パラリンアート事務局様によるとすごく悩まれて選ばれている感じだったそうで、セロテープアート®作家の瀬畑亮先生をはじめ、私達の作品と丁寧に向き合いながら真剣に選考して頂いた皆様へ深く感謝いたします!!☺️🙏

5 29

「皆さんの協力のもと粘着テープの巻芯を回収し、資源として再利用する」というニチバン株式会社様のエコ活動に賛同し、毎年応募してきました。過去2回落選していただけに、初の入選でいきなり最優秀賞をいただけることに驚きと興奮でいっぱいです!

5 31

地球上の生き物達が集めた巻芯から、みんなの夢や希望をのせた大樹を育む姿を描き、協力しながら育てることの大切さを表現しました。大樹の葉っぱが生き生きと喜び、鳥たちが虹色の巻芯で祝福する姿を描いて、夢や願いがかなうことの喜びを表現しました。

6 26

【告知】パラリンアートカップ2021で大変光栄な日本バスケットボール選手会賞を受賞しましたが、賞状&副賞の色鉛筆を栃木市の就労継続支援A型事業所の支援員さんから受け取りました♪ご声援頂いた皆様へ心から感謝致します!!!🎉🎊

21 101

あかなかずまさん。彼は彼が好きな絵を描くことでいろんな輪が広がっていくことを願っている。この作品は花畑でクジラが泳いでいたらどうなるんだろうと思って描いた作品。幻想的で創造的な印象を持つこの作品。2022年のスタートもいい作品に巡り会えた。#あかなかずま

6 31

前々回のパラリンアートカップ2019で損保ジャパン日本興亜賞(栃木県賞)をいただいて以来、2年ぶりの受賞!! 前回落選して以降悲しくて苦しい1年間でしたが、「さらに上の賞を目指す」という確固たる目標を捨てずに自分の可能性を信じた甲斐がありました。

13 55

描いている時に最も苦労した所は、選手たちの鍛え上げた筋肉をいかに躍動感があふれるくらい表現するかでした。実際の試合に挑む選手の皆さんの動きなどを観察しながら、動きに合わせて丁寧に描き上げました。

12 37

私の地元・栃木県の宇都宮ブレックス&東京五輪バスケ日本代表チームへの応援も兼ねて制作しました!! 最後の1秒まで試合の展開が見逃せない緊張感の中、選手も観客も勝利を絶対あきらめない信念と、仲間を信じる深い絆で挑んでいる臨場感を、凝縮しました✨

13 41

【重大発表】パラリンアートカップ2021で、私が栃木市の就労継続支援A型事業所で制作して応募した作品「勝利と仲間を信じて」が、日本バスケットボール選手会賞に選ばれました~!!!🎉🎊名誉ある賞をありがとうございます!!!😆🙏  https://t.co/dnnT1CCdY8

125 431

工房はんどtokiさん。絵を描くことの楽しさを改めて実感している。絵本を描きたい。夢だったかもしれないけど、いま本当に実現したいと思っているかも。彼女の作品には色々な願いが込められている気がする。そんな彼女の描く絵本を見てみたい。#toki

4 21

「ひまわりみたいに笑う君」

僕は、ひまわりみたいに明るい君のそんな笑顔が大好きだよ。



パラリンアート世界大会に出す絵です。テーマは「笑顔」。
パテルナちゃんのこの笑顔で、誰かの心を照らせたらなぁと思います。



ウォーターフォード
(ナチュラル、中目、F4サイズ)
水彩色鉛筆 など

4 14

ちわわんさん。幼い頃から絵を描くことが好きで、生涯現役でありたいと願っている。時間を忘れ、無垢になれる絵を描いている時が好き。彼女の作品は季節をあらわすものが多い。四季を感じられる。#ちわわん

2 17

今日は栃木県栃木市の就労継続支援A型事業所で、私が持参したタブレットPCを使って、パラリンアート世界大会2021へ応募する予定の作品を制作していましたが、完成しました~!!!🎉🎊😆

9 37