//=time() ?>
私も先ほど雲の助の湯でヤマガラとコガラを見てきました。
画像はシーボルトのファウナ・ヤポニカより。
https://t.co/lVnmfxcw5A
#野鳥 #博物画
こちらはヨーリス・フーフナーヘルの作品
⇒ https://t.co/XPJkI244iB
見ていると何だかムズムズしてきます(笑)
#啓蟄 #博物画 #昆虫
先ほどシーボルトの野鳥の絵をご紹介しましたが、今日はメリカの画家・鳥類研究家であったオーデュボンの命日でもあります。
オーデュボン シリーズ
⇒ https://t.co/BL4tY9mQ8F
#野鳥 #博物画
<RT
TLから流れてくる野鳥の写真は大好きです。
自分では撮れませんが。
画像はシーボルトの日本動物誌より。
https://t.co/kXjISC2L8J
#博物画
「高山植物」
https://t.co/2V32oSQrXN
こちらは20世紀初頭にドイツで刊行された植物図鑑「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。赤系統の植物を集めた、かわいい植物画です。
#天牛書店Images #ボタニカルアート #イラスト #ストックイラスト #博物画 #植物画
【販売商品のご案内】
ウサギノネドコ東京店ではdubheさん(@dubhejp)の博物画を販売しています。
本日ご紹介したいのは「鳥卵図」と「北欧の植物図」。
1)鳥卵図
1800年代に製作された手彩色石版画。
2)北欧の植物図
1900年代に製作された多色刷石版画。
ご来店をお待ちしています。
生物多様性遺産図書館のサイトの博物画を色々見ていたら鳩好きの人が喜ぶであろうページを発見した。
https://t.co/M9TM4hHM4f