京都国立近代美術館「生誕150年 横山大観展」。横山大観の代表作を網羅した10年ぶりの大回顧展です。7月22日まで。#京都市 https://t.co/1JFjFxrhy7

3 0

東京国立近代美術館、梅原龍三郎お気に入りコレクション(*^^*)
がっつりの回顧展どこかでやってくれないかな~ちなみに今は《桜島(青)》展示中。

3 9

西の栖鳳、東の大観。栖鳳の水墨、ベニスの月と熊。大観の生々流転、梟。水墨画でベニスを😲生々流転は40mあるし。小品でもこの愛らしく個性的な生き物達。画力だけでは巨匠には成れないですよね。#東京国立近代美術館

0 5

みんなの怒りを街宣でぶつけるんだ。  

藤田嗣治「猫」 東京国立近代美術館

49 53

『生誕150年 横山大観展』東京国立近代美術館:社会が大転換を迎える中、 新しい日本画を模索した巨人。https://t.co/uibcQTKGTL

4 13

明治150年展
明治の日本画と工芸
京都国立近代美術館
3/20〜5/20

ゴッホ展の次は明治の美術品✨ 日本画、工芸、超絶技巧❣️ 竹内栖鳳、並河靖之、正阿弥勝義、安藤緑山…フライヤーを見ているだけでニマニマ☺️ 楽しみ〜♪

7 11

京都国立近代美術館で開催中の『ゴッホ展』
この展示で最も感動した作品は、この『薔薇』
清々しい白い薔薇が美しい。

1 2

東京国立近代美術館のコレクション展も、熊谷守一展と連動して、日本画のコーナーには動物や植物が活き活きと描かれた絵画が充実していて、よい。そして、ねこかわいい

62 108

近年のステレオタイプ化した京都にはない、大正末期の「どぎつさ」。こういう世界感が好きだ。

甲斐庄楠音《春宵(花びら)》
三代田畑喜八《友禅菊花文振袖》
京都国立近代美術館コレクション展示より

1 10

東京国立近代美術館にて。今日は天気が悪いので梅原龍三郎《北京秋天》♪

0 3

国立近代美術館での熊谷守一展、(12/1〜3/21)告知出てた。
堂々といい絵。昇華されて、背筋が伸びます。
https://t.co/1fOYTr3Jg9

40 236

日本の家/東京国立近代美術館

0 0

国立近代美術館のジュエリー展のため、京都にやって来ました!

とりあえず朝ごはん (◐ω◐三◑ω◑)

1 27

イベント情報更新!【東京国立近代美術館主催】企画展「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」
本展は日本の建築家56組による75件の住宅建築を400点を超える模型、図面、写真、映像などを通して紹介する壮大な試みです。
詳細はこちら→https://t.co/pWj8bpO9w8

12 15

東京国立近代美術館
藤田の絵の中のかわい子ちゃんたち。みんないい顔してる!

16 29

8/21国立近代美術館「MOMATコレクション展」では大好きな松本俊介の作品が多数観れて大満足。「黒い花」「N駅近く」「ニコライ堂と聖橋」「並木道」

1 5

【承前】東京国立近代美術館で開催中の「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」はあと残り3日です。『怪物君』の自筆原稿が見られるまたとないこの機会をどうぞお見逃しなく! そしてぜひ、本にするのは不可能といわれてきた詩集『怪物君』をお手元に。

7 9

まぶたの裏では、ポールおじさんが楽しそうに笑ってる、そんなおはなし。




0 7

芸術新潮に載ってる吉増剛造さんの校正がものすごい詩的でステキです。6/7〜東京国立近代美術館「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」たのしみ。

123 262

山本丘人《北濤》1955年東京国立近代美術館蔵 日本海の荒波が岩場に打ち寄せる風景を、丘人は心の内にいくつも溜め、組み立てて描いた作品。冬の暗さや烈しさに託した、心の風景。

3 3