更に更に登場人物追加!
村娘、ゾフィーちゃん!
一途な女の子だぞ!敬虔なオクタ教の信者で癒やしの術が使えるから村では唯一の癒し手として頑張っていたらしいね!
特技はお料理だけど郷土料理しかまだ作れないらしいぞ!

0 0

【おきオタ掲載中のマンガ紹介】

うふそー一族14話
≪チムシンジでぽっかぽか♪≫

訳=チムシンジ=豚レバーの煎じ汁

豚レバーの汁物は鉄分たっぷり♪あたたまる♪

無料で読めます

https://t.co/pgxZJU35ov

9 48

【おきオタ掲載中のマンガ紹介】

うふそー一族12話
≪中身汁?イッペーマーサイビータン!≫

訳=イッペーマーサイビータン=大変美味しかったです

豚のモツのあっさり美味しい汁もの

無料で読めます

https://t.co/oCm1xFPgql

8 44

【おきオタ掲載中のマンガ紹介】

うふそー一族 9話
≪パパイヤイリチー・マークマーク≫

訳=パパイヤイリチー=パパイヤ炒め煮
  マークマーク=美味しそうに食べる様子

無料で読めます

https://t.co/KTpkNlKwmA

10 52

星峰 千賀
取材先の郷土料理や名物を食べるのが好き。むしろ食べたいがために取材に行く。

0 0

㊗大久保さんお誕生日おめでとう御座います💙💙💙

やはり、お誕生日ストーリーで『さつますもじ』出てきましたね❗ 大久保さんの好物であり、お祝いの席て食べられる郷土料理なんですよね。当方も一度くらい賞味してみたいものです。



7 31

IKA NINJIN(Squid and carrot teriyaki) ベネッセスタイルケア様の発行する隔月誌「介護だより」にてイラストを描かせていただいています。2021年8月号用カットはいか人参です。福島の郷土料理です。

3 20

うふそー一族
初期107話「お袋の味ソーキ汁 ドゥク ウムサン(※とてもおいしい)」

大宜味へ行っている晃作と悠人。
留守番中の明咲のもとに、晃作の母親がソーキ汁をお土産に自宅に遊びに来るお話

まだ追加していないお話です

9 39

ラタトゥイユ。フランスの郷土料理だっけか。

0 0



津軽の郷土料理で、
むしり鱈に生卵を絡めたもの



南部藩の時代、商業港として栄えた野辺地町に京都から伝わったといわれる

正月のごちそうで疲れた胃腸をいたわる健康食として正月明けに食べるそうです😊


1 11

(初期サムネイル紹介)

うふそー一族
初期100話「ミミガー&チラガー」

ミミガー=豚の耳 コリコリ食感
チラガー=豚の顔 プルプルと軟骨の食感
和え物したり見た目以上に美味しい~

まだ追加していないお話です。

12 53

7月22日はナッツの日。ナッツ類のなかでも大好きなクルミ。クルミと言えばくじら餅ですよね。山形県の郷土料理のくじら餅。材料は米粉、砂糖、クルミ。くじら餅は山形だけでなく青森にもあり、山形ではくじら餅、久持良餅、青森では鯨餅、久慈良餅といいます。いつかくじら餅の食べ比べをしてみたいな

3 34

(初期サムネイル紹介)

うふそー一族
初期93話「イナムドゥチ ~白味噌のお味噌汁~」

こってりとした甘口の白味噌で作る、中身汁と並ぶお祝い料理の1つ。
豚肉と白味噌は合うね~

まだ追加していないお話です

13 48

代理店経由で制作した奈良県・大塔村(2005年に五條市に編入)の伝統郷土料理の商品化タイトルロゴ検証用プランデータです

ここからクライアントと協議・ブラッシュアップを行い製品化されます

実際の商品については後日改めて・・・
ご査収くださいませ

1 1

お題箱から
フェイから女体盛りという郷土料理があるのを本当に信じるターニャ
やっとできたぞ…
刺身がキツかった笑
他のお題箱も全部描く

6 30

コン![夏]千賀地氏城ちゃんなの!御嬢姿では浴衣なの浴衣!持っているのは多分【豆腐田楽】だと思うなの~♪ちがちーちゃんの言っている通り伊賀の地は海が無く昔はお豆腐や味噌が貴重なタンパク源だったのでみんながおいしー!と食べていた伊賀の郷土料理なの♪ 

6 34

ー27日分ですー

2021/06/27

No.352「ドドドジョー」

ドドドジョーを味噌ベースのスープで煮込んだドドド鍋が郷土料理として存在します。見た目が少しグロテスクですが…





5 23

焼きまんじゅう
自作
小麦が良く取れる気候の、群馬県の郷土料理。
ふかふかの白い素まんじゅう(中身無しのおまんじゅう)を焼き、味噌ダレをつけたものです☻パンみたいだよね。串付きが一般的。
元々は商売用じゃなかったみたい。

温かく柔らかいうちに
お召し上がりくださいませ。

6 36

は、常に思考と試行を繰り返し、#究極の肴 を追いかけます🌈


2 21


リュネ(no.373)※画像左
世界を旅する料理人
得意なのは菓子料理だけども、食に関する全ての物事を網羅したいと考えている。
旅先で様々な国の郷土料理などを勉強し、いつか故郷でお店を開くのが夢。
素直で努力家。

0 5