小早川ひであきくん

「関ケ原七武将物語」の1人小早川秀秋をイメージした小早川ひであきくん







27 152

島津よしひろくん

「関ケ原七武将物語」の1人島津義弘をイメージした島津よしひろくん

辞世の句
「春秋の 花も紅葉も とどまらず 人も空しき 関路なりけり」







14 95

黒田ながまさくん

「関ケ原七武将物語」の1人黒田長政をイメージした黒田ながまさくん

名言
「刀や脇差などの目利きを心掛けるように人の目利きも常に心掛け普段から人を観察してよく学べば人の見極めで外れることもなくなる」






22 103

「……(元親から土佐一国を受け継いだが関ケ原で運命の岐路を迎える……長宗我部盛親……URRで登場!!)」

9 23

徳川いえやすくん

「関ケ原七武将物語」の1人徳川家康をイメージした徳川いえやすくん

名言
「人の一生は重き荷を負うて遠き道を行くが如し 急ぐべからず」









11 72

大谷よしつぐくん

「関ケ原七武将物語」の1人大谷吉継をイメージした大谷よしつぐくん

辞世の句
「契りあれば 六つの衢に 待てしばし 遅れ先だつ ことはありとも」








14 105

石田みつなりくん

「関ケ原七武将物語」の1人 石田三成をイメージした石田みつなりくん

「大一大万大吉」
意味は「「一人が万民のために、万民は一人のために尽くせば、天下の人々は幸福(吉)になれる」







16 86

あけましておめでとうございます!
再燃してまだ日が浅いですが、2019年も引き続き関ケ原や三成中心に、BASARAに燃えていきたいです~~!

2 8

小川新聞関ヶ原店のテーマ画(案)です♪
垂井店のテーマ画は、諏訪原寛幸先生に竹中半兵衛公を描いて頂きましたが、関ケ原町は多くの武将イメージがあり、あらたにイラストレーターの鈴木みのる先生に描いて頂いております♪

8 39

島左近 鬼唱
おはようさん

今朝は曇り空の関ケ原じゃが
今週末20.21日の予報は今のところ晴れ時々曇りと良さそうである。関ケ原合戦祭りとふれあい垂井ピアの会場はシャトルバスで行き来できるゆえ、楽しみ2倍。さぁ、月曜日しかと努めて参ろう

戦国飲料義の三武将ドリンクは駅前交流館で20日発売

14 58

【銀大中͡刳大盔旗脇立頭形兜(ぎんおおなかぐりおおたてものわきだてずなりかぶと)】黒田一成が関ケ原の合戦の折に着用し、脇立が大きいために大砲の目当てにされたという逸話が残るとか(黒田長政生誕四四〇年記念展「黒田長政と二十四騎 黒田武士の世界」図録より)。

113 158

学バサの設定なんだけど、関ケ原の二人が互いに不得意な教科でも相手が選択するなら受講しようとする関係が凄く好き…と思って描いた過去絵

0 5

一度並べてみたかった『××に過ぎたるもの』シリーズ。
旧暦関ケ原(9/15)、にっかり青江重美指定記念日(9/27)、桑名の村正展開幕(10/6)、日蓮聖人忌(10/13) の流れの中でやりたかったので間に合ってよかった…!

ご存知の「過ぎたるもの」があったらぜひ教えてください🙏

338 590

描こうと思っても、なかなかね・・・。
5年前に手ブロで描いた三成さん(´ー`)
司馬先生の「関ケ原」は良いね~~(*´▽`*)

0 3

稼働時の熟練度第一位、宴島左近を描きました。お世話になりました……でもまだまだ使いたい……!そして、奇しくも今日が関ケ原の戦いがあった日という偶然……

14 31

無双衣装で応援!頑張れ!平成最後の関ケ原!

81 431


美濃関学院から平成最後の関ケ原に向けて助太刀に出陣するはずが不覚にも場所を間違えてしまう衛藤可奈美氏のラフ画。

5 15

心が関ケ原してしまったため、久しぶりに創作戦国の大谷と三成です。
超雰囲気まんが。

7 13

関ケ原まであと2週間!なんか勝てそうな気がする!!

181 422