今日畫嘅2位!本身打算畫3位,但體力有限,只畫到2位抱歉了🥺
希望2位鐘意💙💙

・水瀨鮭魚( )#水瀨的旋轉旋轉鮭魚刺身
・小林あいす( )#あいすえがく

繪畫過程▸https://t.co/UqaCeoYjlB

3 34

大好きなばーちゃんが作ってくれるお弁当を忘れてきてしまったいりえがく17歳

0 24

リングフィットアドベンチャーにてモモ上げ1000回を達成した記念に描きました。
1000回達成おめでとうございます!次は10000万回ですね!頑張ってください。
あ、2枚目は30分で付け加えた雑な差分です。

2 5


全国大会 投票受付中⏰

🌈作品紹介
「未来えがく」
皆それぞれが自分の夢にむかって日ごろがんばっているのがいいなと思ったからそれをイメージしかきました。
https://t.co/K8SGojE6Ho

0 5

あとこれはほんとただの練習
顔がいまいちにせものでぐぬーってなる
あともっとえろい腰をえがく線がかけるようになりたみ
ふえええ

0 0

【10/11(月)開館いたします】
今年は「スポーツの日」が移動し10/11は平日。通常は月曜は休館日ですが、当館は開館します。
人物が絵画の主要テーマとなった変遷を紐解く「はじめての古美術鑑賞-人をえがく-」は10/17まで。どうぞお見逃しなく。(橋本雅邦筆「臨在一喝」個人蔵)

37 241

根津美術館で「はじめての古美術鑑賞 人をえがく」。古代には信仰の対象とならなければ描かれることはなかった人物画。中世には大陸から伝来した技法を学びつつ高僧や貴族が描かれ、近世に入ると市井の人びとにも目が向けられるようになった。古美術の見どころをわかりやすく解説するシリーズ第5弾。

4 6

今日畫的小可愛們~
希望你哋鍾意啦!!🌸✨

6 55

【はじめての古美術鑑賞 人をえがく】②
根津美術館 ~10/17
「法相曼荼羅」「飼馬図」(右上)「臨済一喝」(左)など印象に残ったが、陶器「色絵講堂人物文皿」(右下画像はInternetmuseum IMレポートより)の唐子がギッシリ描かれた柄(デザイン)は、現代のコミックキャラのようで楽しかった。

0 1



11日より で開催の『 人をえがく』よりあえての

《美人図》#宮川長春
《砧打美人図》#窪俊満

美人画といえば浮世絵。立姿の美人は菱川師宣の弟子・宮川長春の肉筆画。窪俊満の方は地味な色合いの着物が美女ぶりを引き立ています

1 3

毎日VTuberイラスト投稿キャンペーン38日目は駆音エネさん!( )
サイバーチックな見た目が素敵な鼓膜破壊系VTuberさん!🎹💪
雰囲気が掴むの難しかった…



6 17