//=time() ?>
アニメじゃない!本当のことさ!
機動戦士ガンダムZZ
気になった動画をピックアップ!
機動戦士ガンダムZZ。
前作Zガンダムがあまりに暗すぎたので、明るいガンダムを目指して製作。
主役機のZZガンダム合体変形する。
https://t.co/3mm7ZPgmF9
【その名もモリビト天号さ!!】
ガロウズトウジャのモデルをきかっけに正式に依頼が来たのが
なんと主役機である天号のモデリング!!
頂いた案を元に各パーツを独自解釈し
綱島先生からの監修も頂きつつ組み上げていきました。
#ジンキ・リザレクション
昔の創作の前期主役機リメイクできました。
世界一つ滅ぼせるレベルのバランスブレイカー級の怪物と、それを技量頼りで撃破するパイロットがひしめく魔境過ぎる世界観で笑えてくる。
青葉ルートを終了。予想以上にシナリオは楽しめそう。新型ジンキ達がまたカッコイイのが嬉しい。天号については名前だけリレイションと同じで、中身はまるで別の設定っぽい。ぜひフィギュアで欲しい。主役機とは思えない渋いカラーリンクとヒロイックなフォルムが気に入った。 #ジンキ体験版
おはようございます😃
昨日は休みで、ふらふら散歩出かけ予定でしたが
午後から天気が悪くなってきたのでまた引きこもりw
ガンプラを発見したので
チマチマ作ってました。
1〜2年前のビルドダイバーズの主役機ですが
バンダイさんの変態技術(褒め言葉)がすごく凄かったです
#この5文字を見ただけで心ときめく人がRTしてくれる
ヘビーガン
ビルギットさんが乗ってるのもあるけど、量産機らしさにガンダム頭の意匠や、シンプルな造形が好きだったりしますなぁ...影の実験機体のハーディガンなんて主役機と言っても過言でないし
ロボットアニメにおける滅びの美学
#突然闇の性癖を語る
主役機が容赦なくボロボロになっていくところ。
勝利へと繋がる損壊も良いけれど、勝利に繋がらなくとも良いなと。
四肢をもがれて散りゆく姿、ある種の美しさがあるんですよね
Netflixで「クロムクロ」を見始めたので主役機をラクガキ。
立体構造を把握できなくて、僕の技術ではそれっぽい形にすらならない。これまで描いてきたロボの構造や手癖に引っ張られると違う物になってしまう。
◎画像更新!
リニューアルキットが続いた「ダンボール戦機」シリーズ 遂に待望の完全新規アイテムが登場!
第二の主役機にして可変機・LBXオーディーン!!
◆バンダイスピリッツ ダンボール戦機 ハイパーファンクション LBXオーディーン【1月25日頃発売】
https://t.co/mXwqokXhx7
#ダンボール戦機
ロボットオタクを自称する自分が必死に考えて思いついたのが奇鋼仙女だった。シンカリオンは主役機がはやぶさなのでダメ。ゾイドは主役がライガーなので全部ダメ。あと、マクロスは戦艦でロボットではないぞ。ロボットはバルキリーだ。 https://t.co/MB7DE7NQYI