//=time() ?>
俺式グリコラ講座
遊佐鳴子に早めのお酒
1、土台となるイラストを選ぶ
この時出来るだけ編集が必要ないイラストを選択
立ち絵ならば眉毛の形で選ぶことを勧めます
2、目や口を消す
別のレイヤーにスポイトで肌の色髪の毛を抽出し、
目や口を消していく、筆はブラシ。
続く
#俺式不思議植物辞典
【焔百合】
火花の咲く真紅の百合。火の属性成分が高すぎるため花弁は開くと同時に燃え上がり、葉や茎に含まれる植物性油脂は異常に多く、種も少しの間日に当てると文字通り火種となる。松明代わりに使えるものの山火事が絶えないため危険指数はB+。花言葉は〝燃え尽きぬ恋〟。
#俺式鉱物標本
【純不可能性六角星晶】
3次元上存在し得ないはずの形状をした希少な魔の結晶。霊的属性学で言うところの動の三角形と静の逆三角形が融合する様を象徴しているとされ、発見者の名前から“ネベルレーヴァの星”とも。錬金合成の際、含まれる属性成分の融和率を高水準で安定させる。
#俺式不思議植物辞典
【ヒステリヨス】
派手なカサのきのこ。ではなく強力な錯乱、幻覚作用のある“夜の陰”の魔女花。僅かな量でも劇毒のため使用には厳しい制限があるが、北海の荒くれ者ヴィーギンどもは“狂戦士のキノコ”としてそのまま食らい、狂暴性と剛力を得て、死ぬまで喜んで戦い続けたという。
#俺式不思議植物辞典
【コブ茸】
ぽこぽこと自身から更なるキノコを生やすキノコ。希少で大陸三大茸の一つに数えられるほど味も香りも良く、“キノコの国の王様”の別名もある。特にロスティバーレやポルシュカで愛され、その調理法はパスタやリゾット、スープにソテー、オイル漬け等枚挙に暇がない。
#俺式鉱物標本
【白金塩】
良質な天然の岩塩。かつては“金は無くともこれは欠かせない”とされ、古代ルマ時代には実際に通貨として扱われた歴史があった。現在でもフランキス東部の“塩の井戸”という地層で産出され、製塩所も重要な経済拠点の一つである。素朴な風味は肉料理にもパスタにも合うよ。
#俺式不思議植物辞典
【ルツボカズラ】
主に東南洋の熱帯雨林で見られる壺のような人喰いカズラ。“甘い毒”と呼ばれる鉄すら溶かす凶悪な消化液の蠱惑的な香りで獲物を誘い、蔓で捕らえ、溶かし殺す。過去に生息域を訪れた探検隊が壊滅した事例もあり、捕虫袋の中には大抵骨が浮かぶことから骨壺葛とも
#俺式不思議植物辞典
【更けヨルガオ】
幻想的なランプのような花。自生する国、季節を問わず、必ず月の出と同時に花が閉じ、その際に強力な睡眠効果のある花粉を撒き散らす。毒のボルジャ家はその花粉を利用した“ソスピーロ”という無味無臭の永眠薬を開発したが1748年に製法ごと歴史の闇に消えた。
#俺式不思議植物辞典
【はてなゼンマイ】
首を傾げそうなユニークな見た目のゼンマイ。大陸東方の鬱蒼とした森の崖や渓流で育ち、良質なものほど多く渦を巻き、魔力を含む。ただし、右巻きのものは有毒なので口にするなら左巻きのものだけにしておくこと。癖のある苦みが美味。天ぷらにして塩でいけ。
#俺式不思議植物辞典
【仙人瓢箪】
絞るとどんどん酒が出てくる夢のような瓢箪。東洋の虚蔵山に住む酔いどれ仙女にして八酔拳の達人である白桃玄女が発見した。龍が溺死するまで飲むほど美味らしく、一口飲めば詩が溢れてくるという逸話がある。和名神酒瓢(みきひさご)。
#俺式不思議植物辞典
【マッスルガーリック】
所々焦げ付き、今にも噴火しそうなエネルギーを秘めたニンニク。疲労回復と強壮作用で知られ、丸ごと齧れば効力が切れるまで狂戦士と化す。また、その食欲を煽る香味は洋の東西を問わず調理に使用されており、臭いほど美味いらしい。和名キンニンニク。
#俺式不思議植物辞典
【王冠ドングリ】
人の頭ほどもある巨大なドングリの王様。正確には兜ドングリの仲間で、その中でも最大のものを指す。それらは共通して強固な殻斗(ぼうし)を備え、地域によっては防具として扱われることも。栄養価は高いが味は渋みがエグいのでアク抜きが大事。
#俺式不思議植物辞典
【ヒトカタサボテン】
西アメリクシアの荒野に分布する踊る人のような怪奇植物。幻覚作用を持つ成分を多く含み、服用すると最も恐ろしいもの、或いは愛しいものが見えるという。また、同地における先住民族のメディシンマンが午前二時類感呪術に用いた。マンドラゴラの一種らしい
#俺式不思議植物辞典
【宝石ベリー】
その名の通り宝石のような七色の実をつける可愛らしい植物。土や水に含まれる属性成分によって色や形が変わるらしく、見た目の華やかさからフランキスやシュヴァイスの菓子職人に愛用されることが多い。有名なものは特製のシロップをかけた“フルーツの宝石盛り”。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【ヴェルムヴァロレウム】
豪華な装飾と宝石が散りばめられた窮極の盗賊刀。持ち主を望む宝まで導く力があり、手にする者はこの世の全ての財宝を手に入れることと同義。“手帳”と同様、蒐集家ゼス・ゼドゥの秘宝の一つ。代え無いものなどこの世に無い。鑑定の特殊効果アリ。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【モハナドペシュカド】
日出ずるマシュリクにその人ありと謳われた最速の盗賊“ガジャの舌”の短剣。強さと速さを追求したモデルで、殺傷能力が高い上に霊的な存在をも斬ることができる。しかもモハナド不朽鋼製のため1世紀経とうが全く錆びない。素早さ上昇の特殊効果アリ。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【サバイバルククリ】
バラド北の険しい山々で暴れる悪漢どもの山賊刀。刃は剣先にいくほど重く幅広で草木を薙ぎ払うことに使う他、刃の峰にはノコギリ、柄尻には火打石等の多機能性が特徴。これ一本あれば未開の地でも生き残ることができるとか。体力上昇の特殊効果アリ。
https://t.co/bVMMdCuYqI
アイヨー、fanbox更新です。チャーハンにフリソロ1、青層圏機竜をアップしました。
レベル上限無しの閉鎖空間で、空母が空飛んで戦艦が全高一キロの人型艦影出して、全長数キロの深海連中とやり合うという俺式艦これですが、まあこういうのが好きなんですよ、という処で一つ。