//=time() ?>
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
足利尊氏さん
足利直義さん
源頼朝さん
佐々木道誉さん
中世は甲冑や宮廷装束をはじめ、武家や公家の装束が沢山拝めて楽しいです♪(^^)
特に南北朝時代は公武入り乱れ贅沢な時代♪
難しいですが結局「カッチョイイ(≧∀≦)」が原動力となってたりします…(*´꒳`*)
本日のお題「星」ということで、北条高時さんで「妖霊星」です(笑)。「天下まさに乱れんとする時に、妖霊星という悪星下って、災ひを成すと云へり」 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
エアコミティア参加しております
日本史南北朝時代、室町幕府初代将軍足利尊氏と、弟の直義を中心としたほのぼのギャグをメインに活動してます
既刊のみですが通販はこちら https://t.co/bhIbPPyXVr
家紋・花押ストラップもありますのでよろしければ…!
#エアコミティア #エアコミティア_歴史
参加予定のレキソウさん。チラシ配布してます。夏か秋に南北朝室町の二条良基息子世代の紹介本で新刊出す予定です!よろしくお願いします。
通販:https://t.co/BsYm0nQLdf
#エアコミティア #エアコミティア_歴史 #レキソウ
南北朝時代を楽しむ会の同人部活動!第1弾は毎月1回アップ、部員によるイラスト☆
先生(当会代表)が嘉喜門院さんを描きました👨🏻🎨
・嘉喜門院って誰?
後村上天皇の女御、一説に長慶天皇や後亀山天皇の母とされる^_^和歌が趣味☆本人編集という歌集に100首近くの歌が載る
#南北朝時代を楽しむ会同人部
#折角のGWなので相互さんの相互さんもし宜しければこの機会に是非繋がりませんか
ワヒロとかショバフェスとかスクストとかゲームの話でうるさいのですが、本家は南北朝公家と昭和文士が好きなアカウントです(生粋のゲーマーですまん)別垢では一次創作もしてます
【創作南北朝】
タロットお遊び(5弾)です。
4.皇帝//我らの主上!その玉座は踏み台達で血まみれ「後醍醐帝」
3.女帝//小悪魔系局💓ごだ帝寵姫はこの妾💓「阿野廉子」
2.女教皇//ごだ帝の皇后。盗まれた姫。出家して後京極院「西園寺禧子」
5.教皇//太平記では怪しさむんむん。ごだ帝護持僧「文観」
8月22日コミックシティ内で開催のレキソウさん( @rekisou2020 )合わせでアンソロ発行予定です。こちらも執筆者募集中ですのでよろしくどうぞ!
イベント開催の可否に関わらず発行します。
#エアコミケ #レキソウ
[TwiPla] 日本史南北朝アンソロジー企画 執筆者募集 https://t.co/iRGvGnMB09
本日はお題「川」ということで、桂川を渡る赤松則祐。…六波羅勢に攻め入るこのシーン、好きなんだよな~…駿馬に一鞭を進め、漲りて流るる瀬枕に、水波を立ててぞおよがせたる。 #歴創版日本史ワンドロワンライ #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
📕5/2エアコミケ 🎏 f;[ef]
春と夏の新刊を纏めてお届けする予定です♪
【徒花】
❶「青嵐」観応の擾乱
❷「空蟬」鎌倉滅亡 建武の新政
足利兄弟、執事&判官殿、後醍醐天皇&南朝勢、北条家&守時殿&俊基殿なども♪
https://t.co/XS4JK9r9nD
#南北朝時代 #太平記
#エアコミケ #サークル #頒布販売 https://t.co/GyG9wT0sJb
【創作南北朝】
まさかの1年ぶりタロット遊び第4弾。
1.魔術師//婆娑羅の代名詞。裏切り放題でやりたい放題。それでも成功していく様はまるで魔術のよう「佐々木道誉」
12.吊るされる(た)男//鎌倉時代にサヨウナラ。平家九代の繁盛、片時に滅び果てる「北条高時」
たたこさん(@mochiduki1018)よりいただきました!前回南北朝だったので今回平安で…!
①頼光&四天王
②頼光・道長・実資
③斉世親王・寧子
④行成
#絵描き繋がれ
せんりさん(@34eeee)よりいただきました!南北朝室町の北朝天皇家&公家と将軍家に転がってます…!二条家が推し。あと源氏物語はみんな好きです!アンカーでお願いしますすみません。
#絵描き繋がれ #推しを答えて4人指名するリレー
#絵描き繫がれ
#推しを答えて4人指名するリレー
とりのさん(@disappear_1097 )から頂きましたので歴創から
良基が大体好きなのですが良基周辺も大好き ファミリーも二条家も大好きです!良基と宮様の仲の良さは公式なのでみんな見て
南北朝でした!!!
#絵描き繫がれ
#推しを答えて4人指名するリレー
百日紅 。さん(@kurenaikazura)からバトンを頂きました
河内のおっさん、楠木正成が好きです。
鎌倉末期から南北朝期は箱推しです。
沼底漫画描いてます。
アンカーでよろしいでしょうか(;・∀・)
鷲神社と小山芳姫さん #小山芳姫 #小山義政 #南北朝時代 #小山市 ##栃木県 ##ご当地萌えキャラ #和風 https://t.co/XjxG0002T1
学研版はフルカラーでドラマ性あって読みやすいけど ところどころ贔屓が激しすぎてバランスが悪すぎるところがある。南北朝時代パートは観応の擾乱バッサリカットするわ、高師直出てこないわで残念すぎる。神作画なシリーズなだけに勿体ない。 https://t.co/PPECanZGDX