画質 高画質

おはようございます
3-4月のコンテナくんカレンダーは、兵庫県猪名川町の景勝地「屏風岩」
コンテナくんが居るあたりは現在グランピング施設の建設が進んでいます。

ほど近くの多田銀銅山では、かつて狩野山楽が秀吉から許可を得て日本画顔料の群青・緑青などを手に入れたそうです。

0 31



金魚作家です。
「心の拠り所」をコンセプトに
岩絵具などの日本画材を使用し、感情や心の揺らぎを重ねた金魚と花を描きます。
新たな表現を模索中です。

🌸通販
https://t.co/woDblgEWaw

🌸リンクいろいろ
https://t.co/lZzEy6vb34

15 35




広島出身の日本画家・丸木位里(いり)(1901~95年)と、妻の洋画家・絵本作家の俊(とし)(1912~2000年)が原爆投下の惨状を描き、1950年以後の連作。

核兵器が投下されれば、待ち構えているのはありとあらゆる惨劇と悲惨🔥

放射線被害は数十年と続く。

9 41

.
あたたかな

風が染めた

春の色

笑顔とともに

届けたい

「ありがとう」の

言葉をそえて


49 496

CoC『ムーンエラーアウトサイダー』

KP:かわうそ

HO1 絵画科:創路 霞壱登 /しの
HO2 日本画家:音呼谷 譲二 /カノン
HO3 彫刻家:春原 新奈 /琥珀
HO4デザイン科:輝竹 夜 /荒廃

※敬称略

└ END 全生還🎨

================
ありがとうございました!自陣好!

2 7

【龍子記念館】開館60周年特別展「#横山大観 と 」で現在展示中の川端龍子《盗心》(東京国立近代美術館蔵)、《賭博者》(当館蔵)は、1923年の再興第10回院展出品作で、善悪を超え人間の内面の感情を描き出そうとした龍子の異色作です

詳細→https://t.co/4IbaEhGmqb

6 25

金と銀の和絵具と私の画材を合わせたら…龍がでてきて勢いで描き上げてしまいました…🖌️なにこれ…😲
下地の黒い用紙と相まって宇宙の龍になっていた…そもそも龍を描く予定ではなかったんだが😅和絵具恐るべし😲
日本画家、千住博さんの仰るとおりだ…和の絵具は鉱物だからなのか何かと繋がる気がする

0 10

F0 「お雛様」
姪っ子の雛祭りに向けて作品を額装しました!

    

2 29

.
見つけたい

 心の中の

  ユートピア


45 479

左が元の原画、右がデジタル
進行度
  
 

1 10

原画は未完成だから下図は無しで描いてるデジタルillustrationである程度解像度を上げてから原画に再度再現をしてより近くすればいいか、色味が足りない。改良の余地、原画塗る前の下図の理想、まだ書き足す予定
左が元の原画、右がデジタル
  
  https://t.co/dKSplhExLV

0 4

他に候補がなければ1番可能性が高いと思うんですがどうでしょう·····一応日本画の鶴拾ってみました

0 2

向日岳人を描いてみたくてかじってみた日本画、描いてるうちに立花仙蔵も描きたくなってきたゾ

0 8

本日午後5時まで開催中です

飯田知子展”My grandmother”

会期:2023年2月21日㈫〜2月26日(日)
時間:1:00〜18:00(最終日17:00まで)
場所:アートギャラリー絵の具箱(#吉祥寺)

https://t.co/ar7cypuoS9


https://t.co/3ORyMqSNWe

  

0 0

日本画授業で描いたバチバチのお姉さん

0 1

「愛しきものたち展」開催中です🙌オンラインサイトでも販売開始しました!遠方でご来廊できない方も多くの素敵な作品を閲覧できますので、ぜひ!⇩⇩https://t.co/6prnilTgKz

    

1 4

本日ご紹介するのは、
小原 祥邨 「雪中の鷹」

古邨(祥邨)は、花鳥画を得意とした鈴木華邨に師事し、日本画を習得。やがてアーネスト・フェノロサの指導のもと、古邨と号して肉筆の花鳥画を発表しました。
...

2 34

2/26.13:00〜.JR南武線南多摩駅徒歩5分の稲城市立中央図書館の奥の展示コーナーで、城山日本画サークルの年に一度の作品展。大小合わせて50点展示。講師も出品。#朝日新聞連載小説  の挿画の原画を16点ほどや、小説のカバー原画。27日は休館日。3月7日まで。(9:00~20:00 最終日~15:00)

6 29

砕いたパステル、日本画、透明水彩etc.に目分量のアクリルエマルジョンいれて、それにリターダーとモデリングペーストも適当にまぜまぜして魔アクリル絵具を錬成!して描く。ひび割れたら誤魔化す。たまに透明水彩だけの絵も描ける様になりたい。

3 14