【本日発売の新刊】

山本文緒
『無人島のふたり 
 120日以上生きなくちゃ日記』

これを書くことを、お別れの挨拶とさせて下さい――。
ある日突然がんと診断され、58歳で余命宣告を受け、それでも書くことを手放さなかった作家が、夫とふたりで過ごす闘病生活の中で最期まで綴っていた日記。📖

105 512

📚#文芸社文庫既刊紹介




小学3年で発症、中学1年で再発、高校1年で再々発した白血病。受け入れがたい運命に怒りを覚えながらも、少年はフェルマーの最終定理を証明したアンドリュー・ワイルズの不屈の精神に共鳴し「ワイルズ」の名で闘病の日々を綴った─

🔽試し読み https://t.co/n7twi8gDeE

2 8

ずっと闘病して…虚弱体質じゃないよー💦いつからこんな泣き虫にって辛かった…

でも今日大好きなミライトワとソメイティーに国立競技場で会うことが出来ました😭✨嬉し泣き✨
もう語尾力たらんくらいかわいい💘

神様このための試練ですね💦
当選感謝❣️


6 49

皆様、東方糖尿闘病奇譚の告知ツイートに温かいリツイートといいねをありがとうございます。制作は修羅場を迎えておりますが、少しでも皆さんのお役に立つ内容の文章を収録したいと思います。

5 19

【拡散希望1/3】10月23日(日)の秋季 で、堕武者グラインドは「え08a」にて新刊「東方糖尿闘病奇譚」を頒布します。サークル代表Agaiが罹患したⅡ型糖尿病について、暴虐の合併症や戦慄の闘病生活を余すところなく告白!72ページ&1曲DLコード800円(予価)。詳細は特設へ
https://t.co/CZ19gI02zu

99 133

「愛おしい表情」

闘病生活を送っていたワンちゃん
8月末に永眠し現実がまだ受け入れられないというお客様

絵から少しでも温かい気持ちになり
笑えるようになれたらとオーダー頂きました

チャームポイントであるという右耳と口元を意識してお描きしました
とても可愛らしいですね

0 4

空に向かって 願い!届け‼️

闘病中の同僚に描いたイラスト。透明水彩絵の具があまり慣れて無くて、残念💦ごめん🙏でも頑張って💪💪

31 259

ジャン=フランスワ・リーグム
Jean-François Liegme

画家。1922年10月5日ジュネーヴ生。幼少時より鳥を愛しスケッチを試みる。当初医学を学んだが美術に転向。1950年代に抽象的な画風を確立し、闘病しつつ制作を続けた。1977年生地にて没。
本日生誕100周年。

1 5

こちらも1月にご依頼いただいたトリーツケースが完成して発送しました。左側の美しいスパングルのセキセイちゃんは、甲状腺と肝臓を患っていて、体の色が通常ではない発色をしているそうです。闘病しながらも、その個性と向き合って、その姿を受け入れ愛している飼主さんの姿に美しさと覚悟を感じます

2 29

今月10月は、乳がん啓発月間です。
私は去年、乳がんを告知され、今年の8月まで手術や治療をしてきました。
私は一年半くらいで治療が終わりましたが、慢性骨髄性白血病の夫は10年経つ今も治療中。
闘病も大変だけど、闘病後の人生も大変です。
蓄えは治療費で消えちゃうし、病後の体力は落ちてるし

0 10





人生は過酷であると、プロレス映画の表紙に書かれていました。

なぜ立ち向かうのか、、存在するのは勝敗を超えた何か、、

肉体の限界に挑戦する人には尊敬の念を禁じ得ません
闘病している人の気持ちはその人にしかわからない

おやすみなさい

0 22



こんな私ですが
10月も
よろしくお願いします( •ᵕᴗᵕ•)⁾ペコリ



0 41

今年があと3ヶ月という現実に耐えられず募集します😂
最近の悩みは浪費、お風呂に入れない、主治医と相性が合わない、就労について等です。お気軽にお声掛け下さい🎶
※画像は自画像です



https://t.co/ZGU1fFBWUd

2 10



デジタルの練習も兼ねてで申し訳ないけど
闘病大変だと思うけど応援しか出来ないけど
本当にりねしゃん応援してるよ

1 8

今週始🌃🌝
朝晩の空気の香りが秋🍁

以前<矢那木大>名義で認めた我が家の日常+妻闘病漫画ですが、考えた末、Twitterで1〜2話公開→kindle配信で1〜最終5話までを販売の形にしようと思い至り、準備中です😌

一枚絵ももう少し‼️

年末に向けて一つ一つ形にして行こう‼️

…もう年末向かってんだなぁ😭

12 81

pic up④
プライベートナース
はま的かなりの癒しゲー。
闘病生活中の主人公のもとに
プライベートナースがやってくるおはなし。
3ルートありますがどれもこころに残るお話でした。幼馴染最強。
※主人公がすこしヘタレっぽいので苦手な方は注意
👉500円セール常連さんです!!ぜひ!!!

0 2

べるさん大丈夫でしょうか・・!?3キロは大きいです。
それほど過酷な闘病生活だったのですね。
この3連休では美味しいものをたくさん食べて、英気を養ってくださいね!
フルーツやお腹にも優しいお味噌汁がオススメです😊
早く回復されますように😌✨

0 3

こんなにはっちゃけた闘病記見たことなかった。ギャグ調にされてるけど実際は痛みとか壮絶なんだろうなと…ついてないものがヒュンとする。
そして、ネタ元が個人的にツボすぎてとても好き。お身体大切にこれからも活躍していただきたい。

0 9