画質 高画質

Instagramで昨日から読書記録専用のアカウント作った。自分の読んだ本の記録を残しておくのもなかなか楽しいもんだな。とりあえず、1年以内に読んだ本あたりを記録しておこっかな。
 

0 7

ずっと怖かった

いいアイデアが浮かんでも5秒後にはダメかもしれないってシャッター降りて

才能ある人は怖いけど努力するのも怖い









0 0

私の目的はただ一つ

あなたのその真っ黒な心に楔を一本打ち込むコト

どんなに小さくてもいい

罪悪感という楔をね









0 0

🌟原画(#アクリル淡彩)を展示中

笹倉鉄平
Teppei Sasakura

『時の経つのも忘れて~Place des Ormeaux~』
2005年


笹倉鉄平ちいさな絵画館

https://t.co/t1g2jF0kzQ





3 23

夏休みのお供に☀️
『こんなときどうする?親子ディボーションブック』

友だちからいたずらに誘われたら、ママが不機嫌だったら、弟にイライラしたら、そんなとき、あなたはどうする…?
3つの選択肢「ABC」を提示しながら、考えさせるディボーションブック📖


https://t.co/dNOmcsQgu9

1 16

だいぶ暗号色が強かったですが、ネタはそこそこしっかりしていました。
個人的には「白の名探偵」,「船上にひそむ影」が好き。この2つは特によく作り込まれていました。


0 1

<読了📖>
原案:青山剛昌,漫画:太田勝・窪田一裕『名探偵コナン 特別編41』*敬称略
コナン初の特別編で41を最初に読むのもどうかと思うが、最初に手に入ったので。


0 7

人は簡単に死ぬ

誰かが悲鳴を上げたら直ぐ動かなきゃ手遅れになる

『この漫画、表紙に騙されてはいけません🐹』










0 2

私は田舎だからとか

選択肢がないからだとかで

すねたくないんだ

『コナリミサトさんの作品大好きです🐹』









0 3

何か行動して後悔しても、その時 それが自分の中で絶対だったのなら、それは私として間違ってはいないと思う。 絶対っていうのは"自分を信じて突き進む。"ってこと。









0 1

春夏秋冬代行者 春の舞 / 暁 佳奈
大和国に四季をもたらす“代行者”たちの物語。独創的な世界観に惹かれる。代行者と護衛官、それぞれがお互いに抱く思いが丁寧に描かれていた。戦闘場面も迫力に満ち、前のめりになって読んでしまう。これからどんな一年が大和にもたらされるのか。

2 26

春夏秋冬代行者 春の舞 上 / 暁 佳奈
よく書名を聞くので、普段は手に取らないレーベルだったが読んでみた。待つ痛みがありありと描かれていて、こちらまで胸が苦しくなった。交わされる恋が叶う日は来るのか。下巻を買っておいて良かったと心底から想う。

1 22

神は群れぬ 神は謀らぬ 神は頼らぬ… それこそが神… はじめから完璧な存在なのだ…

『このワクワク感には抗えません🐹』










0 0

朝の11時49分🍅

英会話を早めに終えて
もうお昼ご飯にします
16時間断食も超えました🍱🦆

今日は買ってからずっと放置していた鬼滅の刃を見ないとです📚🦆






0 6

どんなものも小さな小さな塊の集まりなんです

それが手と手を取り合って大きな塊となっている

『この漫画は毎巻泣いてしまいます🐹』









0 1

私が思うに"懐かしい"とは… 「この胸に閉じ込めたい」ってことなんじゃないかしら。

『眉月さんの作品の登場人物はなぜこんなにも魅力的なんでしょう🐹』









0 1