セールで色々買ったかのでFlipFluids試してみました!
背景の星空はPhysicalStarlightAndAtmosphereっていうアドオンです!

1 2

単純にスカートのボーンを足にIKで追従させても片足分しか対応しない悲しみなので左足を上げると右も少し上がり、その状態で右足が左足より上がるとちゃんとそっちに追従する&MMD上でも同じく動作する(重要)構造をポチポチと作れるアドオンさん完成。しかしこれは実用性が謎。

12 53

古代海外つべ育ちだからこのアドオンの背景好きなんだよな…

0 3

CGを元にレタッチして制作。
マンガ風で階調なしの白黒絵というものは作ったことがなかったが、中々楽しい。
カラー絵よりかなり誤魔化せる。

1 通常レンダリング、
2 通常画像のトーン化・交差線素材の簡易合成、
3 レタッチ、
4 ビューポート画像。Render Task Listアドオンの試用

5 26

気になってたアドオン使って3Dモデルから型紙作ってみた。中々いい感じにできそう♪

0 6

Workbenchを利用しているので、マテリアルのアルファやテクスチャには対応していない。

ちゃんとやるならやはりCyclesのオブジェクトIDを利用した方がよい。

Build Export Nodeアドオンのインデックス一括設定とノードセットアップが便利。

1 1

555とかスポーンするのかな?(通常のアドオン)

0 1

今年度をイラスト4枚で……イラスト?
な感じのアドオン絵4枚。実働は半年間もなかったか。

0 3

ケンガンアシュラ王馬さんワカメヘアなんとか頭頂部まで到達!アドオンを使えば楽そうな気がするけれど練習なのでちまちま板はりました。
blenderのセルルックの勉強もしたいけど時間がないねー

3 13


雪風をあまり描いていません。
東方の絵を練習してます。
今月はマイクラでアドオンしてたので絵はあまり描いていません。来月は頑張ります

0 2

【アドオン作者さんに許されてしまったので続き】NATの増発と増結に合わせて登場したHEL3100RJ形(T-Storm『ライジン』)の専属機、411号機ハヤテ(A車・右)とカグヤ(B車・左)姉妹。

客車たちと違ってお客は取りませんが、牽引機はバニーです(


1 3

【1.2/Bee Girls: RimBees Addon】 Rimbeeのアドオンとして新たな種族ビーガールとビークィーンを追加します。
 
 ビーガールは小柄で貧弱な人型の蜂人間です。…https://t.co/SxmdKXjlFj

0 4

ブラウザの種類でGIFの速度違うのか!遅い方はアドオンごりごり入れてるせいかもしれないけど。

1 4

アドオン使用だけど
九尾合うかなって思って交換した服があんまり合わなかった悲しみ
というか肩部分がなんか足りないんですわもうちょい啓示者くんのロング系増やして…

0 0

Flip Fluidsという液体アドオン使ってみました。セールの時買ってみたけど存在すら忘れてた

1 23

キラー1体だけ作れるならリーパー作りたい。死神の女キラー。ホラーのバケモンは女のほうが強い気するだけ。武器は腕が鎌。確率でワンパン。最強固有パークは死に救済はない。英語でデッドバイデイライト略デッバイあたり。効果は絶望を授ける。最強アドオンは黒の折り鶴。効果は知らん

0 0

Terrain Nodes - NVIDIA GPUで侵食表現などを高速計算可能!ノードベース地形生成Blenderアドオン!
https://t.co/LubyrVFF3n

79 345

前に作ったやつと同じようなライン上のパーツを作った
ベベルとか使ってみたり、アドオンで均一にするとかした
見た目の違和感をなくせていればいいのだけど

0 5

最近ずっとコネコネしてますw
BlenderをDLするトコから始めたようなものなので、色々教えていただきながら…アドオン作ってたりしてますwww
お気に入りは瞳💕

2 22

アドオンのSpeedRetopoを使ってリトポの練習。
筋肉の流れを意識して部位ごとに分けつつやってみてる。前回の切ってから調整とかする所で新しく流れ出したり作り直すならリトポして新しくパーツを作るの方が圧倒的に楽だと思った!そしてこの作業少し楽しいw

1 4