//=time() ?>
MSMODEL から1/33スケールのイギリス軍練習機「ハーバードMk2b」のペーパークラフトが発売。
ハーバードというと大学…ではなくアメリカのテキサン事T-6のイギリス版である。
そういえば日曜日に静浜基地で見たばっかだねT-6(笑)静浜基地の機体は国内で唯一飛行可能状態を保っている珍しいヤツです。
突如この人に名前をつけちゃおうかなと
思い立ち昨夜からちょいと調べた
年齢は52くらいにしよう😚
んで、いくつかの候補で
ツリーに置いたアンケートに
お付き合いいただけると幸い✨
イギリスの古風な名前がいいなと思うけど…
こんなんでそんな感じなる…?
ホートンはラテン語なってまうけど
スイング・アーム(イギリス)
射出座席の大手 マーチンベイカー社が考案した脱出装置。高速時に脱出すると垂直尾翼にぶつかると言っても、もうすこしマシな解決方法は無かったんかね?
計画段階で(アカン)と気づいただけ良かったか。
コミティア148(5/26東京ビッグサイト)では小説「エンゲルス エニグマ」も出します。
第二次世界大戦中のイギリスが舞台の、天使、オカルト、暗号解読、計算機が出てくる冒険ものです。
昔、ハヤカワSFコンテストに出して最終候に残ったものを、講評を受けて加筆修正しました。
334p 1000円
10月発売のイギリスの映画雑誌「BFI Film Classics」にて
黒沢清監督の名作「CURE」の表紙イラストを描かせていただきました。
素敵な機会をいただきありがとうございました!
WEC 第3戦スパ(ベルギー) イギリスチームのJOTAポルシェが念願の初優勝!!
トヨタは惜しくも6位7位に沈みましたが、来月のル・マン24時間🇫🇷で日本車の強さと速さを見せつけて欲しいです⭐️
#wec
#なんで書籍化したいの
【吊るされた男】は、ネコなので、勝手に毛糸追いかけて、絡まって、オマエが悪い、て顔するだろうな、とか、
【運命の輪】は、実はイギリス要素満載で、とか、【審判】は、実は自分の出身が根底にあって(高知なので尾長鶏)、とか、ウラ話を知ると、カードの理解が深まるゆえ。
プレイングマンティス(イギリス)
高いところから撃ちたいけど車高は高くしたくない、戦車開発者なら誰もが考える夢を叶えるカマキリ戦車。砲塔部を上下できるとか夢のようだあ。
なお乗員は画像3枚目のように乗るため大して安全ではない。
@uroko_sawaritai 代表作は1890年代イギリスのメイドを題材にした、シャーリーやアニメ化もしたエマ。現在は乙嫁語りって19世紀後半の中央アジア遊牧民あたりの題材にした漫画を描いてます。メイドのフリルや遊牧民の装飾など手書きしまくるやべえメイド狂いです(褒め
https://t.co/5BFNzmC4BT
https://t.co/so5AcxZTO5