//=time() ?>
ジョーカー。これ確かにメンタル弱ってる時に見ちゃうとダークサイドに引きずり込まれるヤツ。このまま行くと日本の行き着く先もこうなんじゃないかと恐ろしくなる。DC映画だけどもっと社会派映画的な意味合いが強く、風刺にしてはリアル過ぎ。そしてジョーカーの存在を肯定しつつある自分が居て戦慄。
『アンダー・ザ・シャドウ 影の魔物』観た。四ヵ国製作の社会派中東ホラー。ホラーとしては退屈な部類だけど、イラン・イラク戦争下のテヘランというだけでだいぶ毛色が変わってくる。ぶっちゃけ悪霊なんかより、ガチでミサイルが天井突き破って落ちてくる日常のがよほど怖い。ホラーどころじゃない。
好きな三部作は山ほどあるけど、ダークナイトトリロジーは特に好き
あれはバットマンの名を借りた社会派ドラマだと思ってます(特にダークナイト)
MCU系も捨てがたいけど、あれはどのシリーズも絡み合っているから深みを増すので例外かなと
宿屋の一室で『社会派ルポライター あや』こと射命丸文と密会した。
「――情報、有難うございます♡ 今回はなかなかのマブネタだったんでサービスしちゃいますね☆」
服をはだけたブンヤはギャラの入った封筒を胸に挟んで魅せた。
秋例大祭のスペース番号出ましたね。
意識高い系社会派サークル「火鳥でできるもん!」も参加します。あ-24ab
>第六回博麗神社秋季例大祭
https://t.co/8hK11sNJXa
DVDで『プロフェシー/恐怖の予言(79)』。全体的には工場の廃液による公害を調査していく社会派サスペンス映画な趣き。だが、汚染の被害が次第に明らかになっていき、後半に汚染熊怪獣が急に出て異様な感じに。人間を殴り飛ばし小屋をぶっ壊すその暴れ方があっぱれで、それまでのお話を忘れてしまうぞ
@hirotty0922 @pimon_maron 今期は「まちカドまぞく」です!
自分たちで自治体を守っていく、作っていくという裏テーマがある社会派アニメです!!
『キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャー』
MCUキャプテンアメリカの2作目。ヒーローものだけど社会派サスペンスとしても楽しめるアクション映画。
後の重要キャラであるバッキー初登場!ナイフアクションは必見。
MCU関係なく単体の映画としてめっちゃオススメ✨
#アメコミ
#1日1本オススメ映画
『月とライカと吸血姫』は宇宙開発競争を下敷きにしたこんな話
【共和国編】
1巻(上):ボーイミーツガール+異種間交流
2巻(下):青春群像+ラブストーリー
【連合王国編】
3巻(上):ボーイミーツガール+社会派エンタメ
4巻(下):ラブコメ+サスペンス
【月面着陸編】
5巻:連ドラ/シーズン1
#CoCゲンジボタルくん
お疲れ様でした!
社会派でとても面白かったです!本当に豪華なドラマを見てるみたいでした。
他のシステムにも入りやすくしてくれそう。
地元の蛍が恋しくなりました。
運営の皆様こんばんは。
2周年まであと少しですね。
このところ重いイベントが続いて来たところに
今回のイベントでは「自然VS人間」というテーマを持ってきて
セブストは社会派RPGでも目指すのか?と思いましたが
壮大な肩透かしで最高でした。
イラストの二人の再登場に期待しています
#セブチャン
https://t.co/I8Bq3WJ7EZ
マンガonウェブにて『ブラジャーによろちくび』を連載中の佐藤無修正です。
最新版ではラブドールの可能性とブラジャー論、現在執筆中の作品では垂れ乳問題に迫ります。
超社会派!
#ブラックジャックによろしく
#佐藤秀峰
#マンガonウェブ
シャニマス㊙️情報
今回の社会派4コマではあさひと愛依がかなり中身の無い宇宙談話をしているが、ゲーム本編のプロデューサーとは更に数段上のレベルで雑で中身の無い宇宙談話をしている