DTM関係のブラックフライデーセールを漁っていて発見したのですが、これはヤバいやつじゃないですかねぇ……
物凄く見覚えのある2人なのに微妙に変えているあたり、無断使用の匂いがプンプンするのですが

0 12

本日、11/27(日) 20:00〜(DiscordのVCにて)

DTM班のAji君による【初心者のためのDTMスタートアップ講座】を行います!

無料DAWソフト「Cakewalk」を用いて行うので、ここからDTMを初めてみたいという方におすすめです!

5 12


曲名:冬の足音
イラストは、
寒さが身に染みて冬の訪れを知るオカメさんです

「うっひゃあ、寒い!
こんな時はお風呂に入浴剤入れときましょ
だって今日(11/26)は良い風呂の日だもんね♨」

ピアノと尺八とストリングスで冬の予感を表す感じに作ってみました🌬

1 49


お題:ゴーレムをイメージした曲
イラストは、お腹を空かせたゴーレムに
クッキー取られて憤慨するオカメさんです

「あっ!オカメさんが
食べようとしてたクッキーを…!
こうなったら
さっき食べてたお団子のくしで
…えいっ!!」

バトルの雰囲気にしてみました⚔

4 71

お題「ゴーレムをイメージした曲」
ゴーレムっていえば中盤ボス戦闘!
ド派手にぶちかませー!

1 40

はいおは🌱

今日は待ちに待った「#ブラックフライデー 」!!
オススメのDTM用のプラグインや、amazonの商品はありますか?

「こんなものを買ったよ!」「これを買ってみては?」みたいなのを沢山リプして欲しいな!!
待ってます!!

2 40

おはカイナ〜✨

昨日はお休みを利用してブラックフライデー恒例のDTMプラグインセールを一日中チェックしてました‼️

そしてサッカー日本代表勝ちましたね、おめでとうございます🍾🎉🎊この調子でグループリーグ突破しましょう🌸

1 32

「ベイエリア、ラストステージ」アレンジ
みんな大好きファイナルファイト!
音楽の移植が上手くて、SFC版のほうがよりマッチしたBGMになってますね。
打ち込み当時の記憶がもはや曖昧ですが、ドラムループを初めて使ったアレンジだったと思います。




5 13



11月22日はラヴェルのボレロ初演の日だそうなのでパリを気取ったオカメさんを描いてみました
「ふふふ。フランスパンも用意したし
パリっぽいバッグも持ったし
どこからみてもパリオカメだよね?」
そこはかとなくパリ風で作りました🎹

3 36

おはようございます✨
今日もはりゆるん!

さて!
今日はですね!
甲府中央のFuzz Dogで、POTARUとDTM&POPS研究会 Vol.2がありますよー^ ^

お気軽に遊びに来て下さいね!

   https://t.co/qmeheqsPQp

2 6


お題:結婚式・披露宴で流れる曲
イラストは
結婚式にお呼ばれしたオカメさんたちです
「手ぶらでおいで~」と言われたけれど
念のためお米を一合
持ってきたみたいですね(キャンプ?)

ストリングスを多くの祝福になぞらえ
新たな門出を祝う雰囲気にしてみました⛪

5 95


11月20日はピザの日だったようです
イラストは
「やったー!ピザだ~うひょひょ🎵」
と言いながら宅配ピザを受け取って
スキップするオカメさんです
前回のポテチに続いてオイリーなセレクトですね

アコーディオンを使い
ちょっとだけイタリアに風作ってみました🍕

1 42

ああああ新曲も1万・゚・(ノД`;)・゚・
ありがとございます😭

2 74


お題「やる気ない時の曲」
最近ずっとこんな感じ

1 46

オリジナル曲を投稿しました
reverse end / 新田目 周 feat. GUMI
https://t.co/21ID7CUUL9


お題「やる気ない時の曲」

10 85



お題:やる気ない時の曲
イラストは、公園に遊びに行こうと誘われて
「オカメさんはねぇ…今充電中なんだよ
ポテチとか食べたりしてなにかと忙しいんだよ」
と多忙を理由に断るオカメさんです。

アコギとハーモニカで
やる気ない感じで作ってみました🎸

2 85

お題:「やる気ない時の曲」

やる気がほしい

0 29

お題:やる気ない時の曲
なぁあああにしよっかなぁああああ
生き急がなくても別にいいかなぁー

0 39

開催!
ということで、Clark & Companyの新譜をお届けします🎵
クトゥルフ神話の神格をモチーフにした録り下ろし4曲を含む全7曲の効果音的な背景曲集。
NEOKET限定無料配布です🤖
https://t.co/G7kJ9XG9jC https://t.co/JRQHAEPW2I

52 123





最近導入した、#CeVIOAI
ちゃんに続き、IAちゃんを買ってみました。ソングエディタと、ソングボイスというソフトがあるようです。

→続く


4 11