パルプマガジン『AMAZING STORIES』誌表紙1940年頃
右下:少年マガジン / 1964年(昭和39年)6月7日号

1940年代に入ると宇宙服と強化服を合成したようなパワードスーツの原型が現れ始めるようだ

7 24

現在公開中の映画「フォードVSフェラーリ」のFord GT40 とこのクルマのデビューの1964年にギリシアのチャンドリスライン( 今のセレブリティクルーズの前身)に売られてしまった米国ユナイテッドステイツラインのSS America(1940年建造)

水彩の黒絵具のみを使って描きました。

6 48

東京オリンピックの年。ふと見かけた1964年東京五輪のポスター。半世紀以上前の作品ながら、躍動感とデザインの秀逸さは素晴らしい。思わず見惚れた。

0 0

最終回

1964年の東京オリンピックスタジアムに、前半パートの多くの登場人物が来れない中、可児先生が来てくれてたのめっちゃ嬉しかった…😭✨


15 73

最終回🏃✨
1964年の東京オリンピックには来れなかった登場人物たち。みんなで繋いだドラマでした〜!

三島天狗〜!!観てますか…!?すごいよ東京でオリンピックやってるなうだよ!

てんてんぐー😭✨


25 77

最終回はじまった〜🏃✨
1964年の東京オリンピックには来れなかった、すべての登場人物たちのことも想いながら観ます…泣


365 1834

紺野純子
(1964年9月2日-1983年12月9日)
伝説になった日

26 49

ガルパン最終章のポスターの元ネタが山田洋次監督の1964年の映画

馬鹿が戦車でやって来る

の宣伝ポスターと知った時の衝撃と言ったらもうねぇw

2902 4303

《対スーパーマンの悪役キャラ》のウルトラマンは、1964年の"Justice League of America
https://t.co/WzAZWE6KdJ

2〜3枚目の画像の、その名も「ザ・ウルトラマン」とは同名異人だそうだ。知りませんでした。
https://t.co/JleJHvNUn3

25 18

10月10日は【銭湯の日】
「1010」を「千(せん)十(とう)」と読む語呂合わせと、1964年の東京オリンピック開幕式(10月10日)に由来して、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合が1991年に制定。東京都の資料によれば、都内の公衆浴場数は昭和43年に「2,687」と戦後最多を記録している。

145 209

「ジョン・ウィック: パラベラム」キアヌとマーク・ダカスコス、2人とも1964年生まれの55歳ですって。こっちは見てるだけでクタクタだというのに。

39 79

みなさ~ん 今日は ですよ~







1964年9月28日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判で、原告が勝訴の判決が下ったことに由来します✨

16 97

【 Sandra Bullock 】

誕生―1964年7月26日(55歳)
本名―Sandra Annette Bullock
学歴―イーストカロライナ大学卒
職業―女優・プロデューサ
資産―220億円
受賞―アカデミー主演女優賞受賞
婚姻―Jesse James (50歳・離婚)
子供―2人(養子男女)
身長―171cm
体重―50kg
BMI―1701(低体重)
3S―86-61-86cm

0 2

こんにちは!
今日17日はモノレール開業記念日です✨

東京モノレールが制定しました🚃
1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業したのだそう!
日本初の旅客用モノレールで、遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だったのだそう。

お昼からもファイト!🤝

0 1

みなさ~ん 今日は ですよ~







1964年9月17日、日本初の旅客用モノレール、東京モノレールが浜松町~羽田空港間で開業しました✨

13 86

9月17日(火)

東京モノレールが制定。
1964年の今日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業。
日本初の『旅客用』モノレールでした。

0 7

1964年のモスラ幼虫の全長は初代の幼虫より小さい....
かなり.....
   

36 99

おハニ(・ㅂ・)

7月24日は
1964年のこの日、青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊したことから🕰️

力強さや迫力がでるから遊技機に栄えるタッチハニね✨

🎵明日へ轟け (CRぱちんこ押忍!番長 サウンドトラックより)
https://t.co/xBgcCvuPCO

20 73

今日は劇画の日(^Θ^)

1964年の今日、青林堂が劇画雑誌
『ガロ』を創刊したんだ。

漫画の日に続き…
画伯渾身のイラストです🖋️

11 59