タグ名がわかったのでデジタル化!
打上花火の歌声が綺麗でした

0 3

で、新しい が始まりました。

お申込み、お問い合わせはホームページ上のメールフォームからお気軽にどうぞ♬


https://t.co/tMtg16T2r9

0 2

新作完成しました!!!
〜Passion〜
9月に開催するコラボ展、五感に満ちる8日間アッシュカフェ(東京・荒川車庫前)で展示します

宜しければ見にいらしてください!


https://t.co/vyIxrIIoQU

0 3

【美術・絵画素材】
花や植物の精緻な「ボタニカルアート」など、6月のおすすめアート作品をご紹介!(提供:アフロ No:103153162)

https://t.co/of8laUyzMt

0 2

アザレア (ツツジ科)

丁寧に何度も塗り重ねて描いた作品です😄




4 112

なつみかです。独学でイラストを描いてます。
植物をつい入れてしまう病に冒されているボタニカルアート大好きマンです。

141 527

ガーベラを彩色完了。
この後サインを入れ、額装して完成。
  

0 7

[川口]川口センターは5/2も元気に営業してます。講座を探しのお手伝いをいたしますのでお気軽にお越しください。(5/3金、5/4土、5/5日は休業します)ロビーにはボタニカルアート講座の作品を展示中です。こちらは5/9まで。

1 3

ヒトダマの絵は表現
植物画はお仕事
猫さんの絵は趣味

です。
でもどの絵も描いていて楽しくて仕方ないのは変わりません。
 

   

6 32


以前イラストレーターの友人に誘われ
渋谷Bunkamuraで観た
花の画家 ルドゥーテ
『イギリスの希少栽培植物誌』
をはじめ、植物学・博物学の
書物の挿絵を担当した植物画家で、
マリーアントワネットやナポレオン妃の花好きの記録役にもなった。
ボタニカルアートは自分でも描いてみたい。

21 84

ボタニカルアート^詳しくは後程アップ予定 ー アメブロを更新しました

https://t.co/U3wBctepTB

0 3

『紫色のアルストロメリア』Purple Lily of the Incas (F2, 240×190mm)
滅多に描かないボカニカルアート風透明水彩。

あまりこういうのを描かない理由は、単に描いている途中が全然楽しくないからです笑
ファンタジーやユーモアの交じった絵を描く方が好きですね。

20 316

「高山植物」
https://t.co/1gqtypDuuk

こちらは20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。
多色刷石版画による色の微妙な色の表現が美しい図版です。

2 7

ベスラーの描く植物画は踊っているようで大好きです。
16世紀ごろに描かれた絵なんですよね。
https://t.co/LeMhTkakVn
 

2 4

エラチオールベコニア (シュウカイドウ科)

ドイツの育種家オットー・リーガー氏が広く普及させたことから、リーガスベコニアとも呼ばれるようになったそうです。





1 65