太郎丸さんを描かせていただきましたっ!デザイン鬼かわいい妖怪さん😈💓

同じ人外さんとしてデビューとっても楽しみでワクワクしております☺️

3 4

こぼれ話。四巻目である『現代之妖怪絵巻 曇』の巻末に収録されてる机妖怪「去るなし」ですが、印刷するとすっかり潰れましたが実は顎には隠れてつけた鼻くそが付いてます。男子小学生がよくやるあれです。

0 3

宮城県大崎市が世界農業遺産を知っていただくための一環として発行した『大崎耕土妖怪絵図』のイラストを担当。

加美町の伝承を知り地域をめぐることができる物語3話(文は野泉マヤさん)の挿絵と妖怪マップとアイコンを描いてます。

画像は『#草取り仁王さま』挿絵

  

3 20

宮城県大崎市が世界農業遺産を知っていただくための一環として発行した『大崎耕土妖怪絵図』のイラストを担当。

加美町の伝承を知り地域をめぐることができる物語3話(文は野泉マヤさん)の挿絵と妖怪マップとアイコンを描いてます。

画像は『#縁切り地蔵尊』挿絵

  

1 13

『奇異太郎少年の妖怪絵日記 拾弐巻』

絶賛発売中だ!!!!!
https://t.co/crXz1ijWvk

16 29

大坂木津の西瓜の化物🍉
スイカとメロンを一緒にするのは危険です⚠



3 18

バーチャルライバーの「もたん☆★☆」さんを描きました!(`・ω・´*)

もたん☆★☆「ん~~っ、

1 4

令和妖怪絵巻 ホモ吸い
男がふたりでいるとやってきて
つがいにしようとするおそろしい妖怪

84 291

7/20に発売される『奇異太郎少年の妖怪絵日記 拾弐巻』の
表紙は「タヌキ」と「キツネ」が目印だ。

また単行本には『描き下ろし番外編』も収録。
タヌキ達から変な噂をたてられて大変な目に遭った
エピソードが収録されているぞ。お楽しみに!?

https://t.co/F8mhcur16q

22 40

江戸時代を振り返る画像。
『立花師の地獄(『別世界巻』 耳鳥斎 画)の拡大画像』

元記事 →『【画像あり】江戸時代の妖怪絵巻がゆるカワ過ぎてほっこりする【厳選5作品】』 https://t.co/FFQprquygt

0 2

江戸時代を振り返る画像。
『顔も首も長い女性の妖怪(『大石兵六物語絵巻』より)』

元記事 →『【画像あり】江戸時代の妖怪絵巻がゆるカワ過ぎてほっこりする【厳選5作品】』 https://t.co/FFQprquygt

0 4

妖怪絵巻を観ていたら、妖怪が描きたくなったので落描き。ついでにグリザイユ画法を練習。てか、がっつり描き込もうとするより、これくらいで手を止めた方がなんかいい感じな気がする(当社比)

20 105

江戸時代を振り返る画像。
『口からミミズを吐き出す真っ赤な化け物(『稲生物怪録』より)の拡大画像』

元記事 →『【画像あり】江戸時代の妖怪絵巻がゆるカワ過ぎてほっこりする【厳選5作品】』 https://t.co/FFQprquygt

0 5

KingGnuとミレパのファンアートで気に入ってる4枚。ミレパ妖怪絵はまたこの世界観で絵描きたいなぁと思うくらい。

6 105

ホネ子「ぬしさま・・・♡」

『奇異太郎少年の妖怪絵日記』より

0 1

だいぶ前に課題で描いた妖怪絵👻
怖い話は嫌いですが、妖怪は好きです😄
付喪神、橋姫、土蜘蛛、酒呑童子です

0 12

広瀬克也さんに【妖怪あれこれQuestion】
Q14 もし妖怪になれるとしたら、どの妖怪になりたいですか?

4 17

江戸時代を振り返る画像。
『退散した妖怪軍団(『稲生物怪録』より)の拡大画像』

元記事 →『【画像あり】江戸時代の妖怪絵巻がゆるカワ過ぎてほっこりする【厳選5作品】』 https://t.co/FFQprquygt

1 6

江戸時代を振り返る画像。
『江戸時代の妖怪絵巻『百怪図巻』に描かれた「かみきり」(佐脇嵩之 画)』

元記事 →『【教科書には載らない】江戸時代に実際にあった珍事件・怪奇事件の数々【13の事件簿】』 https://t.co/zKkknE3MMn

1 2