一年ぶりくらいに廃墟文藝部さんの「ミナソコ」をコメンタリーつきで観ました。夏になる度に見てる気がする。泣きそうになってしまったし、やっぱりすごく好きでした。詩織さんが彼方先生の小指をさらっていくような指切りが好きです。イラストは当時載せたもの。切ない夏をありがとうございました!

5 11

【新刊】『別冊文藝春秋 9月号』島本理生、長浦京、凪良ゆう、YOASOBI、住野よる、松本穂香、村山太一、小川哲、桜木紫乃、武田綾乃、くどうれいん、相場英雄、伊東潤、澤村伊智、今村翔吾、真藤順丈、澤田瞳子、夢枕獏、彩瀬まる、寺地はるな https://t.co/W7yx8XElzv

0 4

別のお仕事がご縁でご献本いただいた文藝のシスターフッド特集、「こ…こんなに…シスターフッドを味わっていいのかい…⁉️本当に…⁇」てご馳走を前にした子供みたいに戸惑っているよ…(最高です…)
まだ全部は読めてないけど柚木麻子さんの短編のオーシャンズ8みが最高でございました…😭🙏✨

13 51

西瓜と猫です。文藝春秋9月号目次。

42 516

砂城ノ彼方
社團:妄想シェルター
https://t.co/taogbGxEHo

皆木綴の寝起き事変
社團:ONIKU
https://t.co/jmN78JQcvm

ピザとチャーハンあと、ドリンクバー2つ
社團:みづえ文藝部
https://t.co/pIVfkFYRDu

ランスロットがケモミミの子供を拾った話
社團:d r o p .
https://t.co/7mqwCUUOJt

0 0

【書籍情報】
本日、文藝春秋より「お局美智 経理女子の特命調査」が発売!
美智は、とある地方の建設会社「NOMURA建設」の経理課に勤めている。見た目にはごく普通のOLである彼女が、先代社長・野村朔太郎から与えられた特命任務とは!?新感覚“お仕事エンタメ小説”!
https://t.co/heCWptLAfL

4 8

「We Are The World」
合同会社日本文藝様主催の平和をテーマにした展示作品です😌

戦争、貧困、差別、世界の誰かが子供達が辛い涙を流している。
まずは自分から手を差し出そう
きっと暖かな優しい手になるよ

その手は涙を包み浄化する
その涙は夢や希望を抱き新たな世界を創っていく。

1 6

『#悪左府の女』が武士の世の黎明期、『#修羅の都』が武士の世の草創期なら、現在「別冊文藝春秋」連載中の『#夜叉の都』は武士の世の確立期にあたるわけです。この三作品を読めば、武士の世の始まりを通史として捉えられるようになっています。そして武士の世の終わりは西郷三部作でという構造です。

13 59

今日から8月です。今夏の暑さは「からかい上手の高木さん」カレンダーで乗り切りましょう。
八重洲ブックセンターの週間ベスト10に『そこに無い家に呼ばれる』中央公論新社が入っています。『黒面の狐』文藝春秋が7位になって以来かもしれません。

15 115

8/5に文藝春秋から発売の『#悪左府の女』(文庫版)のカバーがオープンになりました。装画は甲斐千鶴さんです。息をのむような美しさですね。読者の皆さんを「平安の雅」にお連れしましょう。

57 151

ピザとチャーハンあと、ドリンクバー2つ
社團:みづえ文藝部
https://t.co/qv7mWhbM4x

オレとキリシュの日常
社團:SpringLOVE
https://t.co/TbfGiCvwky

冬のぐだキャスギル√のほん。2019
社團:アマツバメ
https://t.co/8xXFEbxi3l

しろぬいのいる暮らし
社團:校歌
https://t.co/GstLXdxNN6

0 0

【読了】
うつ病九段
先崎学原作/河合克夫漫画
文藝春秋

突然うつ病に襲われて、半年以上対局を休場した先崎九段の体験談をコミック化。
原作となった体験談は今月文庫化。体験記はまだ読んでいないので、まず漫画を読んだ。

2 0

走文藝一波的IM(???

0 0

これ……これをアイコンにする為にも頑張って文藝新人賞応募作品書くの……これ沙羅ちゃん……可愛いやろ……後ろは一言様カラーです……

1 2

小學生文藝匯演

8 20

さんからバトン頂きました!
中田さんありがとうございます^ - ^

さん良ければバトンを渡してみてくださいm(_ _)m

私は7月の合同会社日本文藝主催の展示作品を載せます!

左から
調和、自己ベスト、未来への継承 https://t.co/cKaU48hZTm

0 3

「満月珈琲店の星詠み」web雑誌の別冊文藝春秋にて冒頭部分を掲載していただいておりますー✨文庫が待てないという方、よかったらどうぞー😌学生の頃、小説書いて賞に応募してた時期もあり、絵とはいえ、文芸誌に自分の作品が載ったのがすごく嬉しいです!https://t.co/hvEl8oETXo

44 282

本を買った。今日はいい日だ。

文豪春秋: 百花繚乱の文豪秘話
ドリヤス工場
文藝春秋

日本文学史上にその名を残す文豪28人を、作風や生き様から擬人化。34点の漫画と共に出来事をわかりやすく漫画化。「文學界」に連載。
ドリヤス工場なので、絵柄は水木しげる調。
ぼちぼち読み出す。

0 0

<本日の気になる入荷>②『文豪春秋』ドリヤス工場 教科書に載るような文豪たちも、実生活ではワイドショー顔負けの様々な事件を起こしていた。それらを文藝春秋創業者・菊池寛がこっそり教える漫画版文壇事件簿https://t.co/PM0rgwIugk

3 7