画質 高画質

いえヤス様、猫のマネ上手だったヤス!
ところで猫の鳴き声は平安〜鎌倉時代は「ねうねう」と表現されてたヤス
ねうねう鳴く子で「ねこ」って説もあるヤス

江戸時代になると「にゃあにゃあ」になるヤス
間の戦国時代はなんて表されてたヤスかね?

あと松潤サン、まつ毛すごいヤス!

278 709

せめてたぬきちゃんにもらった風呂敷があれば…(カキ太郎は鎌倉に流れ着いたときポン吉に風呂敷とキュウリと水をもらった)

0 1

ミニ額④(ポストカードサイズ)
来月、鎌倉MONA()様にて開催される「イースター展」に出展致します🥰
イースターだけど和風という組み合わせです👘大好きな金髪と、あまり描かないボブヘアを組み合わせました😆

0 30

昨年末、鎌倉パークホテルさんにてメープルプリン以外にチーズケーキもいただいてました〜パイナップル?が入っててジューシーでおいしかったです…🤤✨

10 153

→・舞台衣装姿をイラストに起こした姿は、播磨考案のはりマークをモチーフにキャラクター化。彼女の軌跡を表象。
・ポスター中央のコピーは、自己紹介のフレーズに「どこ行く?」のキャッチを足すことで、電鉄会社の広告のような旅情感を演出。鎌倉の海の雰囲気に「播磨かな」を溶け込ませた。

1 9

第10回の 、まとめ。
鎌倉殿最終回とリンクしてたので、去年の暮れに描いた絵も添えて(笑)。
いやしかし家康ふびんかわいい回でした…。そして藤吉郎は徹底して下品…(笑)。この先のあれやこれやがハラハラ楽しみです。

251 859

小四郎を描きました🙌🏻
未だに続く鎌倉殿ロス…
また再放送してくれないかな……🤔

3 8

ミニ額③(ポストカードサイズ)
来月、鎌倉MONA()様にて開催される「イースター展」に出展致します🥰
水色の髪&パンダヘアの組み合わせは、あまり描かないので新鮮で楽しかったです👩‍🎨ピンクのセーラーワンピースもお気に入りです🥰

3 61

//
🌟✨速報✨🌟
\\
4月刊 書影公開‼🤩

⛩️『#妖しいご縁がありまして 常夜の里と兄弟の絆』
(著:#汐月詩 装画:#紅木春)

💎『#鎌倉硝子館の宝石魔法師 雨の香りとやさしい絆』
(著:#瀬橋ゆか 装画:#前田ミック)

✨4月20日(木)発売✨

27 63

現在、鎌倉MONA()様で『Flower festival展』に3月26日(日)まで参加させていただいています。
こちらはお迎え待ちの子たちです。
https://t.co/PJ32UkwAY9

15 47



今月の柳樂担当回は

◉ 3月16日(木)20:00 からです。
※再放送3月19日(日)12:00 から

よろしくお願いします。

https://t.co/R3k4VqAEvc

6 27


急ぎですみません!
お誕生日おめでとうございます〜🎈🎈
次鎌倉に行ったときはぜひ遊びましょ〜!!

1 6

(4/n)・平安~鎌倉
平安初期の松尾大社女神像(画像1)を見るとまだ弓なりの三日月型だが、平安末期の源氏物語絵巻では直線的で太い引眉(画像2)、鎌倉前期の紫式部日記絵巻では更に太くなり(画像3)、鎌倉後期の春日権現験記絵(画像4)ではぼたもちのように大きく丸くなっている。

0 9

本日発売!
『化物語』表紙の 15号に


第14話「男女6人、いざ鎌倉④」掲載中!👏

コミックス第1巻、明日3/16(木)発売記念!!🤩
センターカラーつき!
&初グッズ「美麗イラストクリアファイル」プレゼントも!
(紙版のみ)

感想は

で!🤗

5 20

ミニ額②(ポストカードサイズ)
来月、鎌倉MONA()様にて開催される「イースター展」に出展致します🥰
ピンクの髪は黄色の次に好きなので、楽しく塗れました👩‍🎨

3 56

3月10日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム イラストを担当しています。その102「公暁は大銀杏に隠れられなかった?」鎌倉殿危ない!大銀杏の背後に公暁阿闍梨が狙ってる!…って待てよ、当時の銀杏の木ってどんな感じだったのでしょうね。#源実朝

35 93

おはカナイ〜🍀

昨日は久々に鎌倉に行ってきました。
行く度にお店が変わってる小町通り...。
オーダーメイドで指輪を作ってくれるお店が増えてたし、自分で作れるお店も出来てた...。

珊瑚礁のカレーは時間が合わずに食べれなかった...。残念。

今日も素敵な一日を✨✨✨

1 18

海未ちゃんの誕生日イラストは毎年
水着&鎌倉・湘南の名所との
コラボイラストにさせていただいています。
2017:江ノ電
2018:江の島シーキャンドル
2019:エボシ岩

1 5

今日の
火曜レッド くんは藤沢市の花農家、藤沢洋蘭さんでお手伝い!胡蝶蘭の香りに酔いしれる!!
火曜ブルー くんは鎌倉市の、すしどころ ちらしやさんで野菜寿司を堪能!!神奈川の美味しい野菜をいただきます!

0 5

お久しぶりの鎌倉殿絵です!一昨日の番組で山寺宏一さんがあの三寅様の出自を早口で言われていたやつで練習のとき義時殿から「もう一回」と更に言われたとおっしゃっていたので慈円僧正で描いてみました。下手ですいません。

  

1 5