//=time() ?>
メガドライブミニ2で
盛り上がったこの空気...🔥
KONAMIさん
今だ...今こそ!
PCエンジンミニ2計画発表の
タイミングですよ〜🙆♂️
そう思ってる人は
僕だけじゃあるまいて😏
@Shhiin PCエンジンは、るーみっくワールドの代名詞と言える三作品のADVが揃ってる稀有なハードですね、分かります❤
メガCDのはテレカ付きでお得☆でしたが内容はダントツで微妙だった記憶が・・(忘却
@tosakatch あぁ、そうそう…大事なの忘れてた!
アフターバーナー2!!!
FC、MD、PCエンジン版3機種買ったんだよな!w
ぐんそーさんのケロでやってたの思い出したw
最終的に、主旋律入ったBGMのHuカード版が一番出来良かったと言うwww
右京
爆烈乱闘篇では当初はアニメに合わせた色でドットを置いていたのですが、メサイヤ側からPCエンジンCDロムロムでもらんまゲーが出てたからか
「SFCゲームなのに色数が少なく見えるからもっと色見を豪華にしてほしい」
という意見があり試行錯誤してキャラの色を調整したのを思い出しました
暑いね
山の日!
PCエンジンのマルチタップ買ってきた〜
イスは迷ったので今日は保留
でも座ってみてラクだったので
近いうちに買い替えなきゃ💺
ちょっとおひるねします
おひる?
#ただいまVtuber
ワルキューレの伝説
PCエンジン版32周年です!
過去絵達をちょい補正して
再掲しました。
ハードの性能上 回転・拡縮が
なくて残念だった思い出…!(^_^;)
#ワルキューレの伝説
#ワルキューレの伝説PCE32周年
#レトロコンシューマー愛好会イラスト部
#おハニワ モーニング😊
今日は何の日?
1990年8月9日は PCエンジン版
#ワルキューレの伝説
の発売日でした。アーケード版が好きで、でも家庭用移植は難しいだろうなって思っていたから、発売されると知った時からワクワクしたよね。縮小拡大機能がないハードでよくここまで出せたなって😊
【1992年】8月7日 プリンス・オブ・ペルシャ 発売30周年おめでとうございます㊗️
メガCD版はPCエンジン版にも無いビジュアルシーンが追加されていますが、今見てもやっぱり違和感😅
姫のキャラクターデザインは時代を感じますね https://t.co/qsZ0aJp2QV
YouTube見てたら鬼のように懐かしいゲーム出てきた。
「エグザイル 時の狭間へ」
子供の頃、大好きでカスカスになるまで遊んだPCエンジンCD-ROM2のソフト。
主役の声は塩沢兼人さんがあててたと思う。
これ、知ってる人いるのかな。
エンディングやゲーム内容も含めて、キャラクターの音声(声優さんの起用)や高性能サウンド(当時)など、とても楽しめるゲームだ。(個人の感想)
#PCエンジン
#イース https://t.co/oAi0nBxRT6