//=time() ?>
新美南吉の「小さな世界」を絵で表現することは可能なのか?
民俗学的読書術 第3回 @ ON READING(名古屋)
『新美南吉童話集』
2022年9月18日(日) 14時~16時
参加費:1,500円(会場参加 or オンライン参加:アーカイブ配信あり)
https://t.co/J38RRRe3xV
43 霜鳥 和葵(シモトリ カズキ)
民俗学者 大学助教授
STR:9 CON:12 POW:14 DEX:12 APP:10 SIZ:16 INT:18 EDU:15
https://t.co/kK6byn9K1K
月曜日は
羽島市 歴史民俗博物館・映画資料館
海津市 国営木曽三川公園センター
は、お休み!
岐阜市正木 #岐阜イラストアート展
揖斐郡池田町 #ときめぐり展
は、お休みなしで 開催中!
今週もよろしくお願いします!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
#9月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
民俗学系やアイドルものの文書いたり絵描いたりしてます。今は「壮悟と榛弥」の三作目を執筆すべく資料読み進めてるところ~。
【今年の展示会予定】
7/23〜9/11
#岐阜イラストレーター展
羽島市歴史民俗資料館
#出現画廊 其ノ弐
8/20〜9/11 名古屋PARCO
8/31〜9/11 オンライン
9/1〜9/30
#岐阜イラストアート展2022
マーサ21
9/2~9/29
国営木曽三川公園
9/3〜9/19
#ときめぐり展
土川商店
10/2〜10/30
#ブイミノ
美濃市
【2022年参加展示会】
7/23〜9/11
#岐阜イラストレーター展
羽島市歴史民俗資料館
#出現画廊 其ノ弐
8/20〜9/11
名古屋PARCO
8/31〜9/11
オンライン
9/1〜9/30
#岐阜イラストアート展2022
マーサ21
9/2~9/29
国営木曽三川公園
9/3〜9/19
ときめぐり展
土川商店
10/2〜10/30
#ブイミノ
美濃市
@QC_Archive
#カドラプルカヴン_祭事衣装
ピカロ衣装〜!とこれまでのデザ再掲です
最初ゴテゴテの民俗衣装にしようとしたらコスプレ感が強くなってしまったので、アレンジ風衣装というスタイルでいくことにしました…☺️
『じょはり』に連れて行く探索者、折宮國彦の立ち絵が描けたので見てくださ〜い!!
民俗学ゼミに所属する大学二回生。土着信仰・呪い・因習というワードを聞くと途端に目が輝きます。
好きな食べ物は稲荷寿司とお餅。対戦よろしくお願いします!
エモクロア【ロクメ様の村】けい様 DL:ましろ
PL(PC):小崎(国木田)、雛(練石)、仮はいじ(鞆浦)、蓮(巫)
初めてエモクロアTRPG参加させてもらいました!🦭
お誘いと同卓、🔰への手厚い介護ありがとうございました!民俗学系シナリオおもしろかった!👏
https://t.co/faQhViieuY
『日本怪異妖怪事典 中部』
毛利恵太、高橋郁丸、怪作戦テラ(著)
桂つかさ、蘭陵亭子梅(装画)
最新刊。中部の妖怪を堅実にまとめ上げた由緒正しき事典。民俗分野で採集されてきた情報が特に充実しており、こういう奴らがいないと始まらないよな!と、読み応えがあります
https://t.co/pzQteNpjCE
@tsuruumedo こんばんは。いつもお世話になっております。民俗学的要素もあるのでもし未読でしたら是非お願いします。最新話も更新しました。…怪異が訪れる閉ざされた街を舞台に悪魔や神話上の怪物が暗躍するホラー系現代ダークファンタジー。https://t.co/J5vpD8H2QO
奈良時代に日本にもやってきており、
その現物は奈良正倉院宝物として現在に伝わっています。(正倉院宝物・甘竹簫かんちくのしょう)
古代日本とヨーロッパを結んだ民俗楽器の音色で
遥かな悠久の時間を中秋の名月のもとお楽しみください。
#온도와연애의상관관계
#溫度與戀愛的相互關係
看韓國民俗故事的同時又可以看兩個時尚帥哥談戀愛😍
穩聰跟海範都偏向面癱有點可愛😂(最後一集穩聰的表情有驚艷到我😭),但兩個人的性格都很好,有誤會也會馬上解開直球對決
海範是年下忠心大狗狗,對穩聰又溫柔(在外傳ABO也是),真的很喜歡這一部❤️ https://t.co/E7SuiegWEL
【今年の展示会予定】
7/20~8/28
山県市 古田紹欽記念館
7/23〜9/11
羽島市歴史民俗資料館
8/20-9/11
8/28 11:15~13:45 ナカさんと一緒に在廊予定
#出現画廊
名古屋PARCO
9/1〜9/29
マーサ21
9/2~9/30
木曽三川公園
9/3〜9/19
#ときめぐり展
土川商店
10/2〜10/30
#美濃市ビジュアルアート展