『空のキャンバス・あいつからのラブレターの巻』P4。当時はリキテックスとカラーインクを使ってたが、最近まで今泉が「色を探すのが大変」と言っていたDr.マーチンではなくてホルベインというメーカーのもの、使いそうな色をバラ買いだったせいか、あまり迷わなかった…詳しくはFacebook 見て(*^_^*)

10 51

猫がいない日常は考えられないです

今まで風邪だと言い張ってきたけど
どうやらついに花粉症と認めねばならぬ日が来たようです…

鼻がぁーあー
くしゃみがー
目があぁー

やはり田舎だから沢山飛んでるのかな

      

4 14

黄色とオレンジ部分はターナーの新発売のアクリル絵の具U-35を使用。
品質もリキテックスと同等でそれよりリーズナブルなのが嬉しい。

1 55

昨年コロナの影響で延期になってしまった展示が今年あると連絡いただいたのでその絵を描き出した

あんまり描き込みすぎたくないんだけどなぁ…難しい

前回の絵はやはり白く潰してまた描いて

なんか一部チンアナゴみたいなのが出てきた…卵孵化した?

   

1 7

ア ウ ト レ イ ジ

左下の凛太朗は 西田敏行に見える。
右下のポンポコ場 西川きよし師匠に。

アウトレイジ見てないの。
虎狼の血をBGMに。

子供のおさがりポスターカラー
使えなくなってきて、
リキテックス買いました。

1 17

ドラマ「ここは今から倫理です」の高柳先生を演じる山田裕貴さんを描きました。
夜遊びに出かけようとする生徒に映画をオススメするシーン。とても良かった。
漫画もドラマも好きです。

0 2

FASHION PRESSのインタビュー記事の、志尊淳さんの写真のライティングが気に入って、描いてみました。
しかし陰影の方に気がいって、全然似せることは出来ませんでした。
ファンの方すみません。

1 3

【Pick up Artist 更新】
パートナー OZ-尾頭-山口佳祐さん
のワークショップ開催情報です!
詳しくはこちらをご覧ください。
https://t.co/Q2tNGpOnZh

2 13

ふせをしてこちらを見るコーギーのイラストが完成しました🐶🎨
最近は輪郭線を細めに入れて、繊細な感じに仕上げています。
ちょっと前に買った輪郭線用の細い筆が役立っています😊絵を描く道具は重要ですね!
   

2 16

リキテックスのメディウム、セラミックスタッコの上に水彩塗ってみた。
「漆喰の壁のようなマットな質感の下地」という謳い文句だが、やや灰色~茶色がかった紙やすりみたいなザラザラな質感で土壁って感じ。

2 8

ドラマ「岸辺露伴は動かない」の露伴先生と泉京香ちゃん、つまり高橋一生さんと飯豊まりえさんの会話シーンを描きました。

7 35

A long, long journey begins

長い長い旅が始まる

近所の保育園の子どもを見ると
いつも未来の可能性を想像して楽しくなります。
昔のリキテックスで描いた作品をポスターに
アレンジしてみました。


3 16

オリキャラの赤竜さん。がおー!
ワーグマン水彩紙にゴールデンアクリリックス&リキテックスソフトで着彩。
  

1 9




AQUARTで私のことを知った人もタグで知った人も初めまして。牛の牛若さんとヤギの八木さんが日本各地を旅するイラストを描いています。主にアクリルリキテックスを使ってます。私の絵を見て、絵の場所に行きたいと思ってくれたら嬉しいです!

3 31

昔リキテックスで描いたピートさん。後ろの三人が上手くいかないと途中で挫けて、そのままガラス戸本棚の中に…orz

0 0

バニーコルアート 様の 企画にて「リキテックスジェルパール」をいただきました…!

早速ドローイングで使用し、繊細な煌めきにうっとりしました😭✨
今後も色々な場面で使っていきたいです

この度はありがとうございました!

2 19



グロスポリマーを絵具に混ぜると、光沢と透明度が増します✨
接着力が強いので、そのまま接着剤として使ったり、コラージュ部分の剥がれ防止に使用する事もできます👌

3 7