1970年代 夏芽 雪江 晴次郎

42 327

 1972/1/10「正義を愛する者 月光仮面」放送開始記念日!
実は過去に悪事を働いていた依頼人発狂!依頼人に父を殺されていた犯人服毒自殺!これが1970年代の「3~7歳むき」絵本の威力だ!

14 16

1月4日は


1970年代の終わり頃の、真崎守先生の到達点的作品(私の個人的感想です)として「水滸伝」と双璧をなす傑作「風漂花」より

単行本化時に加筆されたプロローグで語る一休宗純

4 10

このポスターに使われてる原図とかわかりやすいですね。
https://t.co/iheKdSKT3P
左右非対称なのは1970年代にしては先進的な試みな気がする。
あらためて見るとミレニアムファルコンの機首はグラディウスのビッグバイパーに似ている。 https://t.co/07w3hgfIUA

0 0

【東京】関修一原画展
https://t.co/tGdOIihrh0
丸善 丸の内本店 12/18~12/24まで
1970年代から1990年代後半にかけて、フジテレビ「世界名作劇場」のキャラクターデザインを多数手がけた関修一氏。『小さなバイキング ビッケ』、『トム・ソーヤーの冒険』などの原画最新作をはじめ、版画を展示販売。

10 25

12月5日は
弓月光先生の誕生日です
写真はComicBox1983年2・3月号から
当時33歳の御近影&インタビュー

1970年代の(共学校の)中学生or高校生男子の中には、女子が学校に持ち込んで回し読みしていた「ボクの初体験」や「変人クラブ」から、少女漫画に馴染んだ人も多かったのでは?

59 139

30年後の1970年代、リアジェット社のビル・リアはプロペラ機とビジネスジェット機の隙間を埋めるプッシャー式ターボプロップ機を構想、「リアファン2100」として彼の死後1981年に初飛行した。でも買い手はつかず試作3機に終わった。

39 76

RT
うる星やつらの初代EDテーマ『宇宙は大ヘンだ!』のデモ音源公開か😳

これがシングルB面で、A面が同じくうる星やつらの初代主題歌『ラムのラブソング』で、去年デモ音源が公開されてたな

作・編曲が共に小林泉美で、1970年代〜1980年代の個人的に最も好きな日本人キーボーディストの中の1人

0 1

ヤング出版 GY-4 劇画ヤング別冊 谷口ジロー「濡れた性少女」(自販機本のため年代不明、1970年代末〜1980頃か)
備考:目次絵は黒田みのる(パワープロダクション)か

4 20

1970年代後半、神戸発祥と言われる「ニュートラ」ファッションに当時黄金時代を迎えていた地元野球チームの阪急ブレーブスの帽子を併せるキク(当時はまだ完全に「六甲山の水の女神」でした)。

0 0

[東京館]
10/19(土)14時~
ギャラリートーク

当館の学芸員が
「ちひろさんの子どもたち」
谷川俊太郎×トラフ建築設計事務所 
の見どころを解説します。

本展のギャラリートーク最終回
予約不要、無料(入館料のみ)です。

いわさきちひろ
こげ茶色の帽子の少女 1970年代前半
※10/27(日)まで展示中

21 69

1970年代の逸見淳子さんのセイカジュニアスケッチブック葉っぱ柄☆若葉の中の女の子達と小鳥達が可愛い表紙イラストです。中の塗り絵は逸見さんの手による物ではありません。

1 20

1970年代くらいの燦鳥ノムさん描きました!

60 168

1970年代末はラジカセ持ってる人が多かったですね。録音メディアもカセットテープがほぼ主流でした。そういやキング・クリムゾン初ののライブアルバムアースバウンドはカセットで収音されたライブ音源が元でしたねw 

0 20

(出版社不明) ドラちゃんぬりえ(1970年代?)
備考:パチモノ

49 102

昭和の凧ブーム:ゲイラカイト

ゲイラカイトはアメリカからやって来たかっこいい凧。1970年代に日本で大ブームとなりました。ふたたびブームが来ないかな。空一杯にゲイラカイトが覆いつくしていたら結構シュールで面白いハズ。

https://t.co/uizZfcIKQC

 

0 8

令和の夏はQUEENプチ合作しました🏄‍♀️✨
We will we will ROCK YOU👊

🎸1970年代(左) :やあた
🎸1985年 LIVE AID(右) :かわしば

2 10

発見された1つのテープ。そこには1970年代の冬に雪山を訪れた男女らが体験する恐るべき事象が映っていた!寒い、辛い、痛いの三拍子が揃ったフランスの雪山遭難POVホラー『Cold Ground』は、遭難の地獄っぷりがダイレクトに伝わってきて、家にいるのに早く帰らせてくれと思わされる良い作品でした。

90 443

いやそれにつけても「天気の子」は素晴らしかった!1970年代のSFジュブナイルファンタジーだぜwww
再観覧するほど複雑な内容じゃないのが残念だけど少なくとも中盤からラストまで文句のつけようない全クオリティ!早く円盤になってくれ!

0 0

こ、これは私が1970年代少女漫画に憧れて描いた謎のイラスト!

3 3