この前パソコンがインターネットにつながらなくなって色々いじってたら懐かしい画像出てきた。左のモデル作ってから約3か月たったけど上達してるのかな?

4 36

久しぶりのモデルの更新!
前の服装が地味すぎたので色々追加してみたよ
明日は髪の毛を前作った自機に合わせた塗りに変えよ
 

2 34

錆の表現が難しい・・・。
遠くから見ると「あ、いい感じだ」ってなるんだけど、近くになると「あ、ふ菓子だ」ってなる。

今回はテクスチャとノード設定だけで表現するって決めてるから凄く時間かかりそう・・・。
ポスターは雰囲気作りの為に作ってみたよ!!

0 28

nomadsculptでのオブジェクトの追加がわかった!

メッシュが伸びるだけ?だから手足や尻尾も別パーツで分けた方がいいのかな…研究が必要ですね…

やっとobjファイルをblenderにもっていく事もできました_(┐「ε¦)_

1 22

学生さんや、3DCGはさわる程にうまくなる。一部分に丸1日かかってもいいんだ。次の制作はもっと早くなるしうまくもなる。
 

5 95

UV展開が難しい!!

チュートリアルの正方形では上手く行くのになぜか斜めの面があるだけでこんなにも難易度が上がるなんて・・・。
ノード設定はまぁまぁできてきたけどUV展開のシームで躓くとは・・・。(笑)

1 21

顔は一旦置いといて他をいじってるとよくなったりする。
  

0 13

長い事放置していたミノフスキフライトバックパックのデザインをようやく始める。長距離巡行能力が欲しいので古き良きジェットエンジンも組み込みます。
本体も少し手を入れました。自動スムーズ機能すげえ。

2 16

髪型弄って顔もここまで修正してきた。
斜めイケメン、ハウル。

0 23

ここから違和感を無くしていく。

0 28


「Ready Player 1」に出てくる金田のバイクっぽいもの作ってみた
初めてリグをいじってみたけど、難し過ぎた笑
これが扱えるようになれば、作品のクオリティあがりそう

2 71

細かい気になるところはあるけど
とりあえず完成させること重視でいく

 

1 7

いい三面図がないと下手くそです。
どうすんだよこれと悩んでる。

0 35

実はイケメンの立体化は初作業です。
マッチョな男はあるけど。
ああ眠たい。

0 9

およそ1年放置してたモルのデータを少し弄る。
メッシュでのモデリング練習の続き。
まだまだ長い道のり😅

0 7

blender56日目

尻尾進めれました。
柔らかくて、モコモコ感を表現したいのに悩みづくりしてます💧

質感表現のお勉強も少しずつ進めないと💦

1 19

簡単なモデルを作って、Unityで表示してみるテスト

0 5

モンスターのスカルプト部分が終わりました。次はバックパックを背負わせます。

1 31