//=time() ?>
1974年(昭和49年)の4大少年誌‼️
マガジンの表紙が派手……百太郎だからもっと暗い感じかと思ったらやけにvivid‼️
でも時代は暗かった‼️
日本沈没やら超能力やらオカルトやらの世紀末ブーム‼️
20世紀の世紀末は70年代に来てしまったと今でも思ってます😅
魔導書ブームが来てるかもしれないのでアバター私ちゃんの魔導書風新グッズ?です。
印刷してメモ帳にできます!
※無断転載・自作発言・悪用は禁止です🈲
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる
上位がこちら
①まほプリ2けってーい!!(≧▽≦)
②キュアニャミーの中の人の中の人ネタ
③ドキプリだから成立出来た奇跡のバランスネタ
④そういえばありましたね祠破壊ブーム…
起きたらトレンドワードに「放課後ひみつクラブ」って流れてて、
昨今のリバイバルブームに乗って
伝説のエロゲが復活したのかー!と思ったら、
ワイが知ってるのは「放課後マニア倶楽部」だった・・・いや、なんか似てるじゃんw
少年ジャンプシリーズに変わって4大少年誌の歴史スタート❣️
1971年(昭和46年)‼️
宇宙猿人ゴリ、新マン、仮面ライダー‼️
第二次特撮ブームが始まったこの年❣️
幼稚園児のクソガキだった私、狂喜乱舞❣️
床屋さんにはぼくらマガジンもありました❣️
でも少年キングは置いてありませんでした💦
これ前も言ったけど個人的にソニックブーム=サンの変身(これはもう変身だろ!)シーンの描写に痺れたんだよな こここんなにカッコよかったんだ…ってなった
https://t.co/4MMn1Xh705
おはここ〜.ᐟ
今日も朝からお散歩してきました💪🏻
マイブームです✦
ファンボックス更新日なので、見てね.ᐟ
クリスマスグッズも
よろしくお願いしますっ🎄
#12月のVTuberフォロー祭り
#今年最後のVTuberフォロー祭り
#おはようVtuber https://t.co/h6Bq4afteW
最近スーパーで売っている豆苗がちょっとしたブーム
パッと見でかいカイワレ大根なんだけど思ったよりも苦くなくて食べやすいです 適当にざくざく切ってさっと洗ってスープに入れたり炒めたりしています