這幾天待在阿公家太閒畫了一堆圖_(:з」∠)_

3 32

起初這張圖只有媽媽後來經人提醒才補上爸爸

有人覺得重點是小孩安危,解讀到男女家庭分工不均是過度女權

其實換成另一種情況就知道問題的癥結在哪
:美國警局放一張犯罪宣導
警察是白人罪犯是黑人
保證炎上

公家機原本就有義務不再加深民眾的刻板印象,說女權敏感的是你們待在不合理的舒適圈太久了

113 640

日本史鎌倉末期~南北朝でブクブクしてます。
最近は大河ドラマ『太平記』の感想絵みたいなものをうpするbotみたいになってる。みんな見てくれ『太平記』。
勝手な妄想9割9分9厘のたわ言アカウンヨ。
武家から入った人間ですが最近公家も気になります。

11 24

が死去するとマウリッツがオラニエ公を継承し総督とオラニエ公を同一人物が兼ねる様になった。
ちなみにオラニエ公家はドイツの名門ナッソー家の傍系であり同じくナッソー家傍系のディレンブルク伯家の人物がヘルダーラント州やフローニンゲン州、フリースラント州などで総督に任命されている。
(続)

1 2

【LINEスタンプ】 古語と現代語をミックス!「公家リーマン」 https://t.co/FAWDkHJohq

1 1



足利尊氏さん
足利直義さん
源頼朝さん
佐々木道誉さん

中世は甲冑や宮廷装束をはじめ、武家や公家の装束が沢山拝めて楽しいです♪(^^)
特に南北朝時代は公武入り乱れ贅沢な時代♪
難しいですが結局「カッチョイイ(≧∀≦)」が原動力となってたりします…(*´꒳`*)

35 140

>RT 裸でボロボロだと御所人形もちょっと怖いですが公家の子供の姿を写したものから大人っぽい三つ折れの動かせる御所人形まで色々✨
「公家侍秘録」2巻の『都の人形』はまさにボロボロの御所人形を修復するお話😅
hontoさんで割引きセールが本日9日まで。宜しければぜひ〜🙏https://t.co/NQykU5QKQM

15 24

6月6日は【#楽器の日、#邦楽の日】で【#かえるの日】♪
柳の葉にとびつく蛙を公家が眺めてる絵を思い出した流れで思いついた19年の過去絵。
(*´▽`*)15年には世界初の「ガラスの笙」が作られたそうです。科学実験器具みたいですが。 https://t.co/NowcY1Mzmv

12 20

描いた 公家童子イル

15 154

【清澗寺家シリーズ】
大正ロマンもの。平安時代から連綿と続く公家の名門・清澗寺家 秘技秘術をもって帝に仕える色狂いの一族の物語(ここですでにやばい)
10巻以上ある 第1部まで読んだ
第1部は魔性の父"冬貴"とその3人の息子+末の妹の話
とってもお耽美で最高

2 7

>RT 「公家侍秘録」香木の話は2巻ですが、参考にした「香道」(淡交社)は印象深かったです。
著者の故・三条西公正氏は香道・御家流の宗匠で三条西家の末裔、文章からあくまで穏やかながらビシッと厳しい位の筋が感じられて公家ってこんなふうだったのかなーと。ドラマの白塗り系と全然別物ですね😅

8 20

で、やはり昨今の流行は「料理」と「あやかし」。しかも、女性読者をターゲットにした印象を持つ作品が強い。
男性向けは、やはり佐伯泰英作品のような強い武士が好まれるが、「おれは一万石」「公家武者 松平信平」「大名やくざ」のような大名身分で内政をしながら事件を解決する系もじわじわ来てる

3 5

円の親父
鼻筋通った云々いわゆる海軍さんの理想系
長身で公家風味の顔をしている
円は母親似なので恐らく母がツリ目のお武家顔

0 4

桜ノ杜の生徒会長は2席ありまして、先述の大きな社の管理に携わる者達のトップ「桜ノ杜神社神司」とレギオンを取りまとめる「桜ノ杜大番役」の2職です。宮崎火刈様はこの大番役を務めます。中世日本史の公家と武家のような関係ですね 

9 24


ワヒロとかショバフェスとかスクストとかゲームの話でうるさいのですが、本家は南北朝公家と昭和文士が好きなアカウントです(生粋のゲーマーですまん)別垢では一次創作もしてます

4 0

真理に基づいていることを「玄妙」と言い、その道に入る関門という意味で、仏門への入り口を玄関と呼んでいました。
これが禅寺の客殿への入り口を指すようになり、それを武家や公家が取り入れ、江戸時代になって、民家や一般の建物にも広まり正面入り口を玄関と呼ぶようになりました。

2 7

★お知らせ☆
「公家侍秘録」がセール中です!😊

honto電子書籍セール(5/13まで)で
1巻が79%オフの110¥❗️
2巻・ 3巻が50%オフ264¥❗️

江戸時代の京✨貧乏公家の姫・薫子と家臣のイケ侍・守武、時にシリアス時にコミカル、2人の活躍のお話もろもろ✨宜しくです〜🙏

https://t.co/esp7q67ASP

19 13

大正探索者の花山院 晴文君。公家の四男坊。特に働かなくても金に困らないが、面白そうなので探偵をしている。割とおっちょこちょいの軽い男。

0 0

野菜の芽がこんなに愛しいとは😊
にハマりそうです。

✍️家で育てているトマトの芽が!🍅
https://t.co/mz6pWWR2zp

0 12