高僧が大陸に留学し、帰国の船で嵐にあった時現れた神様⛩
・左→半僧坊大権現(はんそうぼうだいごんげん)。室町時代に無文元選禅師が出会う
・右→新羅明神(しんらみょうじん)。平安時代に智証大師が出会う
外国に渡り無事帰国するのがどれだけ難しかったのかよくわかります💦
メモ

1 19

メモ
鎌倉の建長寺に半僧坊(はんそうぼう)大権現を祀るお堂があり有名。
「半僧坊はふるさと浜松の方広寺にもあるな~」と思っていたら、浜松の方が本家だった!
思えば祖母は方広寺さんを「奥山(おくやま)半僧坊」と呼んでたっけ。
故郷の事って知らないものですね😄

7 43

名嶋GM シノビガミ「鬼が嗤うは合縁奇縁」
クライマックス戦闘終わった!次回はED~~
これは戦闘差分( 'ω' و(و " 上位の鞍馬の女子高生でした!追加忍法で大権現のスペ型でいった!
「笑わなくてもいい」

2 14

商品詳細については、過去ツイートにてご紹介しております(*^^*)

プレゼント御城印の



は東日本大震災で最も被害を受けたといっても過言ではない浪江町にある名城。

そんな浪江町も道の駅が出来たり、少しずつですが一歩、一歩、復興に向かっています。
これまでも、これからも前へ。

0 10

山擬人化:浅草岳
浅草岳の見どころは豪雪に磨かれた鬼が面の岸壁
稜線に上がる事で見えるごほうび
なんといっても鬼が面・権現山・越後三山の3つの山脈が空気遠近で三段活用になる所は感動喝采!

67 232

ウチの権現様を描きました。

11 31

【犬井 タクミ】設定:B 構成:B~A
こっそりヒーローやってる女子高生アイドル。ちゃんと専用立ち絵作りたいなあ。
大権現で変身するヒーロー、出目の不安は整備班で解決だ。大権現の性質上、判定が必要なサポート忍法を搭載しづらいため、火力は手数でカバーする(つもり)。

0 1

⑥サンディエゴ
唯一お茶のKAN-SEN設定を無視して独立した概念サンディエゴ
だいたい出る度に伝説を残したり存在感を発揮したりするよく分かんないサンディエゴ
初大権現を持ち出したのは何気にこいつだったりする
ネタキャラ枠な為、使うタイミングがすっごく悩ましい子である

0 1

「去りゆくもの達の権利」クリアしました!参加者の皆さんお疲れ様です!色々言いたいことはあるが多くは語るまい!
【今回連れていった】お釘衆電來美玖(デンライミク)大権現魔素で身かわしの術のコストを稼ぐ。個人的には持久戦にはそれなりに強いキャラになったと思う

0 1


サバキャンで初登場徐福ちゃん(未実装)とコハエース2015夏の増刊号で初登場以来放置されてる東照大権現徳川家康を何卒よろしくお願いします

0 2

夫婦生活四半世紀やからねぇwww

まだまだだけどね‼️😸

期待は甘えの権現www
勝手な思い込みを相手に擦り付けるのを お互いに 思いやりと寛容さで減らしていけば そのうち喧嘩がバカらしくなるよん‼️😸

将軍様は たまたま別スレで使っていたやつwww

2 4

27. 徳川家康
①1542年12月26日~1616年4月17日(天文11~元和2(75歳))
②三河国(愛知県)
③次郎三郎、大御所、東照大権現
④岡崎城、浜松城、江戸城、駿府城

1 28

武田信玄『…甲州武士って、偶に凄い面倒臭いんだよなあ…』
徳川家康「何、三河武士くらい面倒臭くなってからが本番です』

馬場信春「駿河今川館に財宝?そんなん焼き払え!御屋形様が分捕れって?家の恥だ!」
安藤直次「例え権現様がなさった事でも、阿呆な事は阿呆だ!真似せんで宜しい!」

0 3

メイリンの開運タロット占い🔮今日の運勢3月1日🔮

今日のカードは金剛蔵王権現✨人生はけして平坦ではありません。紆余曲折あるでしょう。あなたが険しい道のりを選び決意をして臨むのであればその先の素晴らしい結果に辿り着くことが出来るでしょう


0 1

本日のPC ハグレモノ上位 青沼
350年生きる蛙さん。表の顔は小説家

刃隠、鬼影、返し技に追加忍法で大権現を添えました
ハグレモノ上位もカウンター型も初めてでしたが、うん、鬼影さん仕事した!偉い!
最後は派手に行きたかったのでもう一つの追加忍法「蟇仙」発動して派手に散ったよ

0 3

ノリで作った蔵王権現
まぁ個人的には好きかな
次何作ろかなぁ?
 
 
---------余談(モンスト関係無い)--------
ケリ姫スイーツっていうゲームにハマったです:-)
久しぶりにやったら
「たぁぁぁのぉぉしぃぇぇぇ!!」
てなった(^.^)

0 1

遠出を控え中という事で、昔のスケッチを。
穏やかな日々が戻る事を願うばかり…。
🖼埼玉・権現堂桜堤(2017年4月)

0 43

油姫こと優花菜さんのスキルをご紹介

「羽黒権現光」(味方素早さ上昇)
「猛吹雪」(敵素早さ減少)

そして必殺技は
封具「紅花のステッキ」を用いた強力な氷魔法
「ハーケン・ブリザド」!

0 2