おはようございます🌈
GWいかがお過ごしですか??
今日は「メーデー」です🙌✨

もともと「五月祭-May Day」のことだったけど、
これがいま「労働者の日」として根付いたんだって✨

遭難信号としても映画でよく聞くけど
語源はちがうみたいだよ🫢🫢

本日もご安全に🙏

1 12

萌えの語源との説もある「恐竜惑星」だが、今日まで世のオタクを狂わせる「萌え」なる言葉の起源がNHKだとするとやはりNHKは罪深い存在と言える

CCさくらでどんだけのオタクの人生を狂わせた、NHK。責任を取りたまえ

3 12

ノラふわ五にナンパされる。

※今朝ツイートしたおめかしふわ夏の続き的な…

ノラふわ五の語源ははまこちゃんからいただきました✨
ありがとう〜(´◡`๑)💕💕

17 137

みなさん!おはクマ!🧸🚗
お風呂はのんびり入りたいニクマです🐻‍❄️

本日4/26は語呂合せで「良い風呂の日」です!

風呂って漢字はちょっと変な気がしてましたが、2つの語源が考えられているそうで🛁

室(むろ)が転じた説と、茶釜を沸かす風炉説があるらしいGoGo🌈🌈

1 27

僕の好きな落語の演目のひとつ「つる」。他にも漫画で表現したい演目やマクラ話があるので引き続き落語を聴きまくる!

鶴の語源(再掲)

1 5

【#静岡方言】なりき。

ぞんざい。粗雑。無作法。おおざっぱ。

つまり「雑」。なりきな仕事=雑な仕事、なりきな部屋=散らかった部屋。

語源は「ぞんざい」という言葉が持つ「あるがままで全く気遣いを施していない」に近い、「成り+き(そうであった状態のまま)」だろうか。

2 13

【#静岡方言】ひどろしい。

(日差しが)まぶしい。

「ひづらしい」「ひどろっこい」「ひどろい」などの言い方もある。サーチライトなど人工の光がまぶしい時に使うことはほとんどなく、太陽光に限定された表現。

語源には「日-出ずる-しい」「日-照り-しい」「日-辛い-しい」などの説がある。

7 14

Vivid展は本日もオープン。

Vividの語源は「生きている」を意味するラテン語のvividusからきているそうです。

色鮮やかに、力強く響く4人の作品をじっくりとご高覧ください。

Q-enta/くつなまい/RYO/リョウスケ
https://t.co/ClHNPNT3Bf

2 6

ボラの若魚がイナと呼ばれます。
江戸時代、チョンマゲのてっぺんをイナの背中のように仕上げるのが流行し「いなせ」という言葉の語源となりました。

https://t.co/VCQCkXzsU3


0 3

ここで豆知識
あっかんべーの語源は
目の下の赤い所を見せること
赤目
赤ん目から来てる
実は舌は関係ないと言う

0 1

おはよう御座います。鳴です🕊
昨夜から友人をV化計画が始動しました。
そういえば、おはようvtuberや準備中などのV用語の語源の始まりってどこからなんでしょうね。
気になって眠いときにしか眠れません。
教えて有識者〜

0 23

共生者
methはメセドリンの語源と思われる共結晶つまり共同体である事の示唆か。
emeth(真理)からeを消す事でmeth(死)に至るというのはユダヤの教え。
命が渦巻くカオスの檻がこれと同じ真理=創世の土だろうか。
生まれた命が真理から離れる事で死に至るなら返還は滅び=誕生(創世)という解釈にも思う

1 4

MAGE≠WIZARD?メモ
Mage:語源は「magi」で賢者とか賢い者という意味。
Wizard:魔法を実践するもの。Witchの男性版。語源は中世英語「wysard」。「wise」(賢い)と語源的に関わりがある。
個人的にはメイジって魔導士、ウィザードは魔術師ってイメージあるな~

10 24

短編では寂しがり物知らずだったユーラちゃんですが、本編ではちょっと違った雰囲気かもしれません。
因みに『僕』って一人称(人間の女の子にすすめられて使い始める)ですが、語源は『しもべ』です。短編の女の子はなかなかいい性格をしています。

0 3

ドラゴン名称コンテスト・追記
■採用された方のお名前は、製品版のカードに記載されます。(実名、PNを選べます)
■ご応募の場合、可能であれば名前の語源や由来をご説明下さい。

7 11

トートバッグの語源はエジプト神のトートであるという記事を見たので、来年のエイプリルフールはこれで行こうかな😆?

15 56

グラシデアの花の語源はスペイン語のグラシアス(ありがとう)

0 1

昨日は、ほうとうの日か。
梨っ子の皆さんと、山梨にお出掛けしてた人は暑い中でもほうとうを食べたんでしょうか?

ところで、ほうとうの語源やけどなぁ、その昔に山梨の放蕩息子の母がいつもふらふら帰って来ない息子が必ず帰って来たくなるようなおいしい料理を作ったというのが始まりらしいでぇ

1 7