//=time() ?>
1989年7月7日はPCエンジン「ガンヘッド」の発売日でした。
スターソルジャーの系譜のシューティングゲーム。海外版や後年の移植のタイトルは「ブレイジングレーザーズ」。多彩な武器、敵の動き、スピード感あふれるゲーム展開、サンプリングドラムがゲームを盛り上げる。
ムーンライト伝説も良いけど、セーラームーンのPCエンジンゲームの主題歌、『恋する乙女は負けない』もセラムンらしい歌詞とメロディでかなりの名曲。
5人のメイン声優からなる唄と、「ねえ、こんな可愛い子を、これ以上いじめるなんて、許さない」という歌詞のセンスがとってもキュートなのだ。
実超兄貴!! (PCエンジンmini)✨
Cho Aniki!! (PC Engine mini)
#twitch
https://t.co/ja0gVfCheY
1995年6月30日発売「銀河お嬢様伝説ユナ2 永遠のプリンセス」
前作同様、デジタルコミックなのでボタンを押すだけでサクサクストーリーが進む。
絵が綺麗なので前作のファンは納得の出来。
#PCエンジン
#PCエンジン
コンデンサ除去完了
スーパーCDROM2の時よりかずっと楽だった
あの時はGND側の半田溶けない足抜けないでイライラMAX写真2枚目だった👹
エアダスターとエアブラシが音出すから洗浄は明日にせざるを得ない🥲
【6月22日のレトロゲーム】今日はPCE『ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ』の発売33周年!
https://t.co/vh2zJOCI47
#レトロゲーム #PCエンジン #PCE #ヒューマン #ファイヤープロレスリング #プロレス
「#天外魔境2 #卍MARU」ෆ
アニメかっこ良くて好き!
レトロゲームってオシャレよね
キャラめっちゃ好きさ✨
「#鬼怒 」シーン
衝撃的だけど感動で泣ける🥲
#みんなでまいにち天外魔境
#PCエンジンミニ #PcEngineMini
#心に残るPSゲーム3選
1. くるりんPA
落ちゲー。大学で卒研しながら(笑)研究室のメンバーでハマりまくりw
2. ときめきメモリアル
Pcエンジン版クリアしてたけど買いましたwww
3. レイストーム
ゲーム内容もですが、BGM…特にEDが超お気に入り。
EDをピアノで弾けるようになりたかった。
#おハニワ モーニング😊
今日は何の日?
1992年6月19は、メガCD版
#魔法少女シルキーリップ
の発売日でした。当時、買うの恥ずかしかったなぁ。
PCエンジン版も出る予定だったけど出なくてね。
PC版も出たんだけれどセンシティブな内容の物が収録されててね。
だからパッケージはちょっとだけ😉