画質 高画質

去年コロナ禍でトイレットペーパーが無くなる!
と言う話題に合わせ描いたトイレットペーパー幼女

実際我々の生活に支障が出るまでにはならなかったが、製紙メーカーや業界内では結構な事件だったそうです。
中国からの輸入が出来ない問題だったので国内生産が上がったとか。

  

1 2

スキンケア化粧品パンフレット挿絵を想定して作成しました。
使用ソフトはIllustratorです。
店内用ポップとしても使えます。
コロナ禍で増えているマスク荒れのイラストも取り入れてみました。


0 7

「WEB水族館ページ掲載用(ヒラメ))」3Dデータ化⇒トゥーンシェーディング(2D化)⇒GIF⇒リンクバナー&YouTubeサムネイル制作⇒ホームページ掲載コロナ禍のものづくり、データづくりはデジタルで    

0 5

英勲原酒 鳳凰譚、麒麟譚のどちらとも

カラーミー店(鳳凰譚・https://t.co/iBiY49SJyJ、麒麟譚・https://t.co/87uSoDzweP)、
アマゾン店(鳳凰譚・https://t.co/NYyimySLNc、麒麟譚・https://t.co/E76LAnVIwh

でも取扱っております。
新型コロナ禍からの早期解放を願って!!

0 1

ブレーキを踏むのがイヤならブレーキを踏まなければ良い。社会が壊れようと国民が死のうと好きにすれば良い…と開き直る確信があれば。建前と本音の乖離が著しい。いいかげん中途半端な政策はやめてください。もはや国の言う事をアテにしてはいない。

0 0



知らないというだけで
病気の事、
軽蔑しないでください(やで)
コロナ禍の今
もう一度
何が必要なのか
何が正しいのか
オンラインで考えてみようで🦥💭✨
大切なあの人ととの時間を
大切なぬいといるためにも…


0 14

世界が描いたコロナ禍 44カ国のメディアが時事漫画を共有:朝日新聞  https://t.co/ybwkRgoPBp  

0 1

原田マハさん『キネマの神様 ディレクターズ・カット』本日発売です。山田洋次監督による大胆な脚色とコロナ禍の試練に果敢に立ち向かう映画人たちの姿に発奮したマハさんが、映画を元にまったく新たに小説を書き下ろした本作。小説→映画→小説という前代未聞の奇跡のコラボをぜひお見逃しなく。

9 32

本来、インドネシアも親しい人とはハグの挨拶をするのだけれど、コロナ禍で、気軽にハグ出来なくなって一年…。それが当たり前になりそうでなんか寂しい🥲

1 45

こんにちは😀ノグリンです
きっと、今週末は桜が満開ですね🌸
コロナ禍で自粛ムードですが・・・
過去作品ですが
ほのぼのな気持ちになれれば幸いです☺️
タイトル:ナイスアシスト👍




1 20

コロナ禍になる一昨年の年末。「対バンしてみたいバンドっているか?」と聞かれた。
俺はこう答えたね、
「AKKANBABYSだな」と。
その後思い出したんだ。
そういえばすでに対バンしたことあったな、ってね。
今、沖縄で熱いバンドの一角でもあるAKKAN BABYSの企画に出演します!美しいフライヤー!

7 25

【🌸3月イラスト🌸】
3月と言えば卒業式!という事で卒業をテーマに描いてみました!ご卒業された方々おめでとうございます!コロナ禍で色々と大変な時期ですが、めげずに頑張っていきましょう!!💪

61 378

足立金太郎、森高夕次『グラゼニ パ・リーグ編』11巻。正直さすがにピンチと復調がパターン化してきたのも否めないけれども、長期連載なりの愛着が湧いているのもあって今でも面白く読んでます。そして本作でもコロナ禍の影響は描かれるんだな…。

https://t.co/rSrLrt0BTr

0 1

⚽️#ユニフォーム発表⚽️
を戦う を発表。#コロナ禍 の影響で無観客試合が続くヨーロッパで、サポーターの声援を背負うデザインに:-))
https://t.co/g6d6D3eBLo

24 102

名前:優
性別:♂
年齢:アラサー
住み:コロナ禍(元)最後の砦
車種:ズーマーX
趣味:バイク、アニメ、お酒、カラオケ、カフェ(スタバ)
一言:目標フォロワー5000人&中免AT

11 166

想像の建造物(3Dプリンタ用データ⇒トゥーンシェーディング2D化⇒アニメーションGIF加工⇒Tシャツ用プリントデザイン)  コロナ禍のものづくり、データづくりはデジタルで お問い合わせ TEL0980-43-6571    

0 4

5p漫画『2021年3月23日コロナ禍と物を描くこと』続き(2/2)

22 167

5p漫画『2021年3月23日コロナ禍と物を描くこと』リプ欄使ってアップします(1/2)

64 250

第8回 立川こしら沖縄ツアー

こしら中毒者の皆さん、未経験の皆さんお待たせしました。2020年はコロナ禍で開催することができなかったこしら師匠のツアーですが、師匠が6月に来沖します。なんと1年半ぶり。長かった。4年間で一番主催する会場も多いのでぜひとも師匠の落語を聴きに来て下さい☆

10 37