篠崎 きつねです。
今日は です。

『ファミコンコンプリートガイド』
(

ファミコン&ディスクシステムのゲーム全タイトルのパッケージ、ROM、プレイ画面を掲載。

https://t.co/7s4BmM5EEk

昔は指紋がなくなるまでやりました😀

0 2

篠崎きつねです。
今日は です。

『ずるずる、ラーメン』
(

読めば美味しい気持ちになる、「ラーメン」をめぐる随筆集。

予約は
https://t.co/ql6vWrDhuu

私はこってり味噌ラーメンが好き!
餃子も一緒にね!

0 1

パートナーが さんを描いてくれた❣️ 優しい笑顔がとっても似てる😊
どうぞよぎさんを都政に送って下さい。
よろしくお願いいたします。





35 51

篠崎きつねです。
今日は です。

『本当は怖いドライアイ』
(#時事通信出版局)

自身もドライアイだった著者が、本気で治すための「最新治療」と「自分でできること」を伝える。

予約は
https://t.co/3bafu5WVHT

私は涙もろいきつねです!

0 0

太陽のようなオーラの持ち主!。実はアルパも弾いちゃう。明後日7/4日曜日。#東京都議選 から 議員の誕生を楽しみにしております!!

95 138

篠崎きつねです。
今日は です。

『谷川岳・越後・上信越の山』
(#山と溪谷社)

谷川岳・越後・上信越の山の中から、登山者に人気の山岳を選択し、各山の一般登山コースを案内するガイドブック。

予約は
https://t.co/CpfKG02ycb

冬の谷川岳って本当に怖いよね!

0 2

篠崎きつねです。
今日は です。

『時代劇を見れば、日本史の8割は理解できます。』(#徳間書店)

東大教授と時代劇研究家が、時代劇をもとに歴史上の人物や事件について語り合う。

予約は
https://t.co/1AsejW69Kc

私は水戸黄門が好き!

0 2

篠崎きつねです。
今日は です。

『後世に伝える言葉』(#小学館)

「社会を変え、動かした演説」「人々を教え、諭す演説」6章で構成、人生と世界を映す世界の名演説45を収める。

予約は
https://t.co/WI290kYfpb

みんなの前で話すなんて緊張しちゃうね。

0 0

篠崎きつねです。
今日は です

『ミントのチカラ』(#NHK出版)

ミントは、こんなに使えるハーブ。消化促進、整腸、ココロの安定に。種類・薬効・育て方・料理など、ミントの魅力を紹介します。

予約は
https://t.co/q8urRXZod9

スースーしちゃう😰

1 1

篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。

「わがまま養生訓」
(#フォレスト出版)

江戸の大ベストセラーとなり、今でも読み継がれている貝原益軒の「養生訓」を現代の視点で読み解く。

予約はこちら
https://t.co/nbuRqrdHoK

私の健康法は何でもやり過ぎないこと。

1 2

篠崎ルナールよ。
今日は の誕生日。

『ドナルド・キーン自伝』(#中央公論新社)は

日本と日本文学を愛したその人生を、自ら振り返る

予約は
https://t.co/mfHFB6L3pD

子供の頃、歯医者より床屋が嫌いだったそうよ。

  

0 0

篠崎きつねです。
今日は です

『おにぎりの文化史』
(#河出書房新社)

 文献や絵図、考古資料などさまざまなアプローチによって、古代から現代にいたる日本人とコメの密接な歴史に迫る。

予約は
https://t.co/bw5qa98fh8

おにぎりって昔から食べられていたんだね。

0 0

篠崎ルナールよ。
今日は の誕生日

『M・C・エッシャー』(#タッシェン・ジャパン)は

エッシャー自身が序文と解説を手がけた、見る者を「無限」の世界へ誘うグラフィック作品集。

予約は
https://t.co/Gsz5eBmqjV

迷い込んだら出られなそう・・・

  

0 2

篠崎きつねです。
今日は です

『事典和菓子の世界』
(#岩波書店)

代表的な菓子、身近な菓子、年中行事に欠かせない菓子などを幅広く収録。基本的な素材や製法用語についても解説する。

予約は
https://t.co/03ussUCbyN

濃い茶と一緒に食べれば幸せ

0 2

篠崎きつねです。
今日は です

『もっと表現が広がる!四季のはがき絵上達のコツ』(#メイツユニバーサルコンテンツ)

花々や風物詩をいきいきと描くポイントを、多数の作品例とともに紹介します。

予約は
https://t.co/xauxxVxmoV

たまにははがきもいいよね。

0 2

篠崎きつねです。
今日は です

『薬味の魔法』
(#主婦の友インフォス情報社)

「料理を引き立てる脇役」だけではない、薬味の底力がわかる「薬味を料理の主役」にした105のレシピを紹介

予約は
https://t.co/cDSgRlpUzw

私は に薬味を入れまくります。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です

『ひんやりと、甘味』
(#河出書房新社)

ここに、涼あります-。冷たいスイーツにまつわる随筆集。阿川佐和子、池波正太郎、らによる全41篇を収録する。

予約は
https://t.co/Yqk9YjcwCH

ところてんのカラシ多めが好きです。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です。

『梅干しを漬けてわかること』
(#文化学園文化出版局)

梅干しの漬け方を丁寧に説明するほか、さまざまな梅干し料理も紹介します。

予約は
https://t.co/kikoPep8Im

私は梅干しが苦手です!
お弁当はいつも梅干し抜きです。

0 0

篠崎きつねです。
今日は です。

『眺望絶佳の打ち上げ花火』(#玄光社 )

日本の伝統花火から最新の芸術玉まで、色とりどりの美しい花火を紹介するビジュアルブック。

予約は
https://t.co/BnscyoB0Ga

たまやー。かぎやー。

0 1

篠崎きつねです。
今日は です。

『温泉天国』(#河出書房新社 )

「は~、極楽、極楽」 みんな温泉につかって、名作が生まれた。32篇の温泉エッセイを収録。

予約は
https://t.co/VusE7NEJ7Y

あ~、温泉に行きたいよ~♨

0 3