//=time() ?>
【告知】ポプラ社さん発行、時羽絋先生作「ないしょのウサギくん」という小説の表紙&挿絵等を描かせてもらいました!ウサギの被り物をした男の子が恋を手伝ってくれるという可愛すぎるお話しになっています🐰❤️よければご覧ください🍓🍓🍓
幼少の頃、ポプラ社の「保健室のねむり姫」と偕成社の「トイレにでる女の子の幽霊」の表紙を見たいがために児童館の図書室に通いまくってた…特に霊の子がお気に入りでした。
ということをふと思い出した。
新刊『天邪鬼な皇子と唐の黒猫』(ポプラ社)
すべての猫好きの人たちへ!
日本初の猫日記を書いたといわれる宇多天皇と、その黒猫の痛快平安ストーリー。
ポプラ社書籍リンク
https://t.co/nNHYlv3Xdl
#宇多天皇 #猫 #平安時代
JAXAの的川泰宣さんとの絵本「宇宙のひみつがわかるえほん」(2009年刊/ポプラ社)がアニメになりました。この春から全国のプラネタリウムで公開予定。どこで見られるかは、また随時お知らせしまーす。
【書籍情報】本日、ポプラ社より「ないしょのウサギくん」が発売!
高校二年生咲良の日課は、テニス部の飛鳥くんの練習をこっそり見守ること。見ているだけでじゅうぶんと思っていたところに、ウサギのかぶり物をした謎の男子が現れて……!?
https://t.co/a0AeBie0nu
#私はこんな仕事がしたい
本の挿絵やイラストのお仕事がしたいです。
ファンタジーや冒険ものも好きです。
『鬼灯くんのオバケ事件簿2
オバケはあの子の中にいる!』
富安陽子・作(ポプラ社)より
https://t.co/PnfGrgJ4c4
【1/31・18時半イベント】「渋谷の書店員(MARUZEN&ジュンク堂書店、紀伊國屋書店、当店)3人による2019年下半期文芸書ベスト3と凪良ゆうさんについて語る。」後半は小説家・凪良ゆうさんの魅力について3人と東京創元社、ポプラ社の各担当編集営業さんとのトークです! https://t.co/CXe3icPoGp
#私はこんな仕事がしたい
本の挿絵やイラストのお仕事がしたいです。
子供や冒険やファンタジーが好きです。
内科・オバケ科 ホオズキ医院シリーズ
『SOS!七化山のオバケたち』
『鬼灯先生がふたりいる!?』富安陽子・作(ポプラ社)
より。
https://t.co/kUpnbCEICt
https://t.co/FQdCJJCViQ
#私はこんな仕事がしたい
#お仕事募集
子供の本の挿絵、イラスト、などのお仕事がしたいです。
ファンタジーや不思議なお話も好きです。
『オバケだって、かぜをひく!』『学校のオバケたいじ大作戦』富安陽子・作(ポプラ社)より
https://t.co/3F3ANLPjxG
https://t.co/omreWiGvlj
2020年1月31日(金)18:30~20:30 勝間準、竹田勇生、東京創元社、ポプラ社各担当編集・営業、山本亮「渋谷の書店員3人による2019年下半期文芸書ベスト3と、小説家・凪良ゆうさんについて語る。」大盛堂書店3Fイベントスペース https://t.co/mXcrtYK9Fv #s_info
広瀬弦さんプロフィール:
画家・絵本作家。『かばのなんでもや1、2』(佐野洋子作/リブロポート)で産経児童出版文化賞推薦。『空へつづく神話』(富安陽子作/偕成社)で産経児童出版文化賞受賞。近年の作品に『いそっぷ詩』(小学館)『幸福の王子』(ポプラ社)『西遊記』シリーズ(理論社)など。
ポプラ社さまより本日発売です。装画担当させていただきました。よろしくお願いします!
かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実はそこにある 粟生 こずえ https://t.co/tz7ZL2WOUc @amazonJP
2019年越水利江子 #8つの愛の物語『ガラスの梨 ちいやんの戦争』『忍剣花百姫伝』#ポプラ社 『月下花伝 』『花天新選組 』#大日本図書 /『恋する新選組』『源氏物語 時の姫君 いつかめぐりあうまで』#角川つばさ文庫 『あいしてくれて、ありがとう』『ストーリーで楽しむ伝記土方歳三』#岩崎書店