【書籍情報】本日、ポプラ社より「ないしょのウサギくん」が発売!
高校二年生咲良の日課は、テニス部の飛鳥くんの練習をこっそり見守ること。見ているだけでじゅうぶんと思っていたところに、ウサギのかぶり物をした謎の男子が現れて……!?
https://t.co/a0AeBie0nu

4 10


本の挿絵やイラストのお仕事がしたいです。
ファンタジーや冒険ものも好きです。

『鬼灯くんのオバケ事件簿2
オバケはあの子の中にいる!』
富安陽子・作(ポプラ社)より

https://t.co/PnfGrgJ4c4

16 42

【1/31・18時半イベント】「渋谷の書店員(MARUZEN&ジュンク堂書店、紀伊國屋書店、当店)3人による2019年下半期文芸書ベスト3と凪良ゆうさんについて語る。」後半は小説家・凪良ゆうさんの魅力について3人と東京創元社、ポプラ社の各担当編集営業さんとのトークです! https://t.co/CXe3icPoGp

10 20


本の挿絵やイラストのお仕事がしたいです。
子供や冒険やファンタジーが好きです。

内科・オバケ科 ホオズキ医院シリーズ
『SOS!七化山のオバケたち』
『鬼灯先生がふたりいる!?』富安陽子・作(ポプラ社)
より。
https://t.co/kUpnbCEICt
https://t.co/FQdCJJCViQ

17 24


 
子供の本の挿絵、イラスト、などのお仕事がしたいです。
ファンタジーや不思議なお話も好きです。

『オバケだって、かぜをひく!』『学校のオバケたいじ大作戦』富安陽子・作(ポプラ社)より
https://t.co/3F3ANLPjxG
https://t.co/omreWiGvlj

26 43

2019年も後わずか。エンタメおすすめ5つの物語『忍剣花百姫伝』#ポプラ社 全7巻/時超え新選組ファンタジー『月下花伝 時の橋を駆けて』『花天新選組 君よいつの日か会おう』#大日本図書 /『恋する新選組』 全3巻/ 『うばかわ姫』#白泉社

5 18

2020年1月31日(金)18:30~20:30 勝間準、竹田勇生、東京創元社、ポプラ社各担当編集・営業、山本亮「渋谷の書店員3人による2019年下半期文芸書ベスト3と、小説家・凪良ゆうさんについて語る。」大盛堂書店3Fイベントスペース https://t.co/mXcrtYK9Fv

4 6

【1/31・18時半イベント】「渋谷の書店員(MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店、紀伊國書店屋西武渋谷店、当店)3人による2019年下半期文芸書ベスト3と、凪良ゆうさんについて語る。」後半は今話題の小説家・凪良ゆうさんの魅力について3人と東京創元社、ポプラ社の各担当編集営業の方をお迎えした(続く

21 51

広瀬弦さんプロフィール:
画家・絵本作家。『かばのなんでもや1、2』(佐野洋子作/リブロポート)で産経児童出版文化賞推薦。『空へつづく神話』(富安陽子作/偕成社)で産経児童出版文化賞受賞。近年の作品に『いそっぷ詩』(小学館)『幸福の王子』(ポプラ社)『西遊記』シリーズ(理論社)など。

5 5

凪良ゆう先生にご来店頂きました!
最新刊『わたしの美しい庭』(ポプラ社)にサインをいただきました。
数に限りがございますのでお早めに!
代引き配送も承っております。TEL:075-692-3331

11 39

ポプラ社さまより本日発売です。装画担当させていただきました。よろしくお願いします!

かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実はそこにある 粟生 こずえ https://t.co/tz7ZL2WOUc

23 79

1997年
僕は「超特急ヒカリアン」のキャラクターデザインの仕事をしていたが、ヒカリアンはフルデジタル導入で「セル画」と言うものが存在しない。

だが、印刷媒体用の絵には、まだまだセル画で作っていた。

これはTVアニメの前に、ポプラ社の絵本をセル画で作っていたからだ。

160 304

2019年越水利江子 ちいやんの戦争』『忍剣花百姫伝』#ポプラ社 『月下花伝 』『花天新選組 』#大日本図書 /『恋する新選組』『源氏物語 時の姫君 いつかめぐりあうまで』#角川つばさ文庫 『あいしてくれて、ありがとう』『ストーリーで楽しむ伝記土方歳三』#岩崎書店

8 21

ポプラ社らくらん絵本のなかでも『にんじゅつ学園 八ふしぎ!?』は、めちゃめちゃ男前な三木ヱ門が見られたり 絵本版では一年は組の担任ではなく乱きりしんと接点のない土井先生がしんべヱの頭を撫でてたりするので、感慨深くてページをめくる度にため息が出ます。
あと先生方の胸元がとてもえっち!

81 380

ポプラ社にすごく言いたいのは、江戸川乱歩作品の表紙をぜんぶポスターにして売ってほしいということです。あとポストカード。

2979 6869

『#ライオンのおやつ』
著   1500円
人生の最後に食べたい「おやつ」は、なんですか
毎日をもっと大切にしたくなる物語
作家・小川糸の真骨頂
生きていれば、いつか必ず訪れること。
それまでは、いとおしい日々を味わいたい。

1 3

女子寄宿舎とハムレット劇の「紫リボンの秘密」島田一男昭和29年ポプラ社。「夜光る顔」と二本立て。作詞家の西条八十も美少女冒険物を多く書いた。
   

1 4

リルリルフェアリル トゥインクルシリーズ完結編『スピカと冬の夜のきせき』(ポプラ社)発売中ということで
仲良しな二人を描きました!!


24 47

わー!素敵な感想ありがとうございます😊
見た目のベースは加藤アカツキ先生デザインの相原くんなんですよ!最初はポプラ社の文庫から入ったのでそのイメージが強くて!クールだけど胸に熱いものを秘めてる相原くん最高です……他のイラストの感想もありがとうございます😆

0 1

🌸重版のお知らせ🌸

ポプラ社ポケットショコラ『制服ラプンツェル』麻井深雪先生著が重版がかかったそうです🥰

予備校に通う、メガネの真面目っ子真帆が窓から見える銀髪の男の子と恋に落ちるお話です✨
クリスマスのシーンもあるのでこの機会にぜひ見てみてください✨

https://t.co/JtAXNzryl2

15 69