//=time() ?>
第一志望のところから内定いただけて、姉が鞄買ってくれた🌸🌸3年の春からの予備校通いがやっと報われて良かった🥺
1月のカレイべで就活のこと話した時に、「絶対大丈夫!!」って言ってくれた龍儀くんにも感謝です💌
グリーンさんは外では予備校の動画とかしか見ないし家に帰れば家のWi-Fi使ってるから毎月めちゃくちゃ余ってそう。逆にレッドさんはWi-Fi切ってるの忘れたまま家で動画とか見て月初にすべて使い切るなどの事故起こしてそう。
便乗
18歳の時にいた予備校で、先生に「花はね、色も綺麗だからそっちに目が行っちゃうんだけど、形が綺麗なんだよね」
って教えてもらって、いまでもそれを覚えてる...
#お花作品鑑賞会
別にしんどくはないはずの仕事をしんどくしてしまうクセが抜けない。
予備校時代から矯正できてないので、これからもきっと苦しみながらそれでも好きだからと続けていくんだろう。
と、一仕事上げて思ったなう。
@jKu6oYzRf9UXdhI (^u^)これはロック好きにも分からないことなので保存した画像です。
ちなみに、四半世紀前に私の兄が浪人中で予備校からの帰りにサドルがないがために立ち漕ぎで帰って来たとか。
11月23日(月)
予備校通ってた時ナイトブルーが好きで使いたがってた気がするけど当時の自分には難しい色であまりうまく使えてなかったかも。今は、どうだろ、、?
#日付顔グラフィック
#グラフィックデザイン #デザイン
【デッサンのアドバイスします!】
○デッサンを始めたけどなかなかやり方がわからない…
○予備校に行きたいけど、まだちょっと不安がある…
○とりあえず誰かから客観的な意見が欲しいな…
そんな方からの相談をDMにて承ります✨✨気軽にこちらのツイートにリプしてください😊#拡散希望
#デッサン
【2020 合格者インタビュー】更新!
東京藝術大学 デザイン科 合格者インタビュー4
「評価が安定せずに辛い時もあったけれど、周りの生徒達と切磋琢磨できる時間は楽しく、予備校を休みたいと思う日はありませんでした。」
#芸大 #デザイン科 #合格者インタビュー
https://t.co/QP3eU43F96
10日間自作を紹介する5日目。今日は素描の類いを。4枚だと何を選んでよいか悩みますが、懐かしい予備校チックなものから最近のリトグラフの原画などをセレクトしました。
1993年 木炭 受験期
1999年 木炭 受験後、4年ぶりの石膏
2009年 コンテ 留学時の習作
2019年 鉛筆 リトグラフ原画