石化したオンナノコをいけず石として利用するファンタジー京都の絵を描きました。

12 40

京都二条城前の神泉苑に行って来ました。アヒルが境内を自由に歩いているのはここだけ。

5 38

さいきん描いた京都の絵です。

8 196

京都上賀茂神社前の社家の道。
神社に仕える神職が住む神聖な街並みを訪れる観光客も多い。

8 41

京都祇園祭は別称「鱧祭り」。しかし何でか秋刀魚^ ^さあ山鉾の巡行が9時から始まりますよ。

13 70

ステッドラー3B。ウインザー&ニュートン固形。アルテージュスクレイル990ブラシ。作画5分。昼飯抜き。熱中症寸前。琵琶湖ミシガン乗り場前にて。

12 60

はい完成^ ^パレットと紙の間を筆が行ったり来たり。水彩画のこの速度感が大好きです。

13 98

琵琶湖疏水を走る通船の最終地点、御所水道蹴上ポンプ室。美しい。

4 47

桜は時間をかけてはいけません。描きこんでもいけません。気の向くままに、思いのままに。

11 83