//=time() ?>
本日21:00からの金曜ロードSHOW!は「思い出のマーニー」です。1F常設展示室で作画の実演もしたことのある米林宏昌監督が、美術館アカウントのために絵を描き下ろしてくれました!今晩はぜひ「マーニー」をお楽しみください。
引き続き作品の一部「常設展」で展示しています。
宜しくお願いします。
高根沢晋也「奇想昆虫図譜」
大竹茂夫「プルクラちゃん」
長村恵美子「アットリビュート」
https://t.co/aylAQgx722
あとねえ富山市ガラス美術館も行ってきた~
南北開通で常設展無料だし企画展も観たし建物自体が建築家の隈研吾さん作品で内装がすごい。(語彙)
時間の流れがゆっくりで良い所だった。
#おうち時間で学ぼう
#文豪 #仙台文学館 #佐藤ジュンコ
昨年リニューアルした常設展・文豪周遊地図からクイズです!こちらは仙台在住の佐藤ジュンコさん@junko_sato が描いた似顔絵ですが、さて、この人は誰?
ヒント:誰でも知っている文豪です。
答えはこちらのページ➡https://t.co/6DUy0jmr9X
#コロナばっかりで気が滅入るから好きな美術品を共有しようぜ
#国立西洋美術館
#NMWA
常設展観覧料 大人¥500
【 波 】1869年
ギュスターヴ・クールベ
(フランス)
画家仲間と訪れたノルマンディー地方、エトルタの海で、潮流の変化をいつまでも眺めていたのだそう。
並べてみました
④熱海,初島の海
アマビエばかりもてはやされ鍾馗様が話題にのぼらない。
江戸東京博物館の長屋には鍾馗様のお札が貼られてたな。
(3月31日まで常設展特別展休止中だけどさ)
常設展示。
縄文土器はあまりない。
貝塚や骨角器がメインかな。
土偶も本物はこれ1点。
中期の土器は1点もない。
もう少し系統だった展示がほしいですね。
【新収蔵作品を公開しています】
当館は昨年、マネ作《嵐の海》を購入しました。この作品はかつて松方幸次郎のコレクションに含まれていたもので、2019年の『松方コレクション展』で特別展示されました。2/11から、常設展で本作の公開を開始しています。
◆購入の詳細はこちら
https://t.co/v4avSRIUcW
明日、佐野美へ行くために今日から東京に入りました……まずはトーハク、出雲と大和展を見た後、常設展示へ。獅子王殿を見てまいりましたよ……。そのあと法隆寺の所蔵品を納めた施設にも行きました……今は、三島に向かう列車の中でございます。
国立西洋美術館常設展。お気に入り。ヴィクトリア・デュブール(ファンタン=ラトゥール)《花》じっくり観ていると右下の暗い処があるから余計花の可憐な美しさが際だっている気がする。大きな中央のピンクの薔薇は微かに下を向いているので自然と暗い処に眼が。その反対には負けないように広がる花々
亡くなった赤ん坊で作ったワンピース、外地支社で勤務してた為本社から引き揚げ後に解雇通知を受けた書面、東舞鶴駅の名前がある引き揚げ者調査カード…
壮絶な常設展の展示品の数々