. 『第十六代将軍徳川家々』
(The Sixteenth Tokugawa Shogun)

1 0

徳川家康『こんばんは、徳(ry

赤髭は戦国時代小ネタと言ってるが、戦国時代に塵砲が使われたか管見では疑問だ

確かに三十匁や百匁二百匁の大筒は記録に残るが、何れも遠距離投射攻撃に用いる
扱い辛く確実性に劣る塵砲を近接で扱うとは思えぬ

有識者様の見解を聞きたいものだ』

0 0

【マンガで読む戦国の徳川武将列伝2・人物紹介⑤】
『依田信蕃』
前回書いたように戎光祥出版編集長さん主催の『徳川家臣団総選挙』で9位になったおかげで描き下ろし掲載となった依田信蕃。
実は活躍時期があまりにも限られすぎていて、徳川ファンにも武田ファンにも知名度はいまいち…→

25 81

【どうする家康 人物紹介04】
今川義元(戦国大名)

来年の大河ドラマ「どうする家康」に出るであろう人物を墨絵とともに紹介していきます.

0 1

/  ✨
📢いよいよ明日から連載スタート‼️
 \✨  ✨  

朝日小学生新聞で『戦国姫 徳川家康と運命の姫君たち』の連載がついに始まります!
https://t.co/9vzEsf0hz0

徳川家康の生母・於大の方、正室の瀬名姫や娘の督姫、孫娘の東福門院和子などが登場!

よろしくお願いいたします!!!

6 29

徳川家康『こんばんは、徳川家y(ry

右の挿絵、視線敵から離してるじゃねーかと突っ込みがあろうが…

この絵が描かれたのは1855年、太平の眠りが上喜撰に覚まされ、俄に国防やら砲術家やらが論議された幕末時代のものだ

もうこの頃には失伝したか、絵師が見栄の良さを取ったのだろうな』

1 1

徳川家康『こんばんは、徳川家康です

赤髭がよく引き合いに出す雑兵物語だが、実は振袖火事(1657年)以降、島原の乱(1637年)に出た者が物も言えぬ腰抜け老人になった頃…1700年頃成立のものだ

しかも書いたのは松平輝貞なる旗本だ
なので記載は伝聞あるいはそれ以下であることを補足しておくぞ』

2 4

9月中に間に合ったのでセーフとします!!!
五月雨+後藤、おいでませ尾張徳川家!

1 4

ハロウィンじゃないのでハロウィンまでこれにします(´・ω・`)


13 36

【📢10月の最新情報📢】

2022年10月1日から朝日小学生新聞で
『戦国姫』の連載がついにスタート!!
https://t.co/F2IfeZHzcO

タイトルは『戦国姫 徳川家康と運命の姫君たち』。
徳川家康の生母・於大の方、正室の瀬名姫や娘の督姫、孫娘の東福門院和子などが登場!

どうぞよろしくお願いします✨

2 9

天下統一恋の乱…好き好き作品…
無料アプリ…1人目は攻略制限なしでぶっ通しで見れるよ…その時は、徳川家康を是非に🙇‍♀️🙇‍♀️

0 2


8代将軍 役は さん✨

紀州徳川家の2代藩主・徳川光貞の3女。「質素倹約」を掲げ、徳川幕府 8代 将軍として様々な改革に乗り出す。「#没日録」 の存在 を知り、男女逆転の謎の解明と“赤面疱瘡”撲滅に尽力していく。

590 954

「戦国三英傑、見参!」
金陀美具足の徳川家康公初陣‼️
以前の“どうする絵”で描いた松本潤さん演じる家康公のリペイント。
顔は私のイメージする若い時の家康公に😅
会場は明後日まで台風の影響があると思われ、十分ご注意を。台風通過後ゆっくりご覧下さい。

https://t.co/HGaGCUjkll

66 169

創作刀剣男士の鍋島.藤四郎君でございますー!
徳川家で次代の成人の際引き継がれた一品のようです
授業で製作しました!
髪の塗りを新しい風に挑戦したけどあんまりやり方覚えてないですわ
ご尊顔大優勝の称号捧げて良い出来ではないかしら!?

2 14