//=time() ?>
#けもフレ鉄道部
ジャパリ民営鉄道のロゴができた。
デンマークや、ノルウェー、ノルウェーなどの国鉄のロゴを参照に、蒸気機関車の動輪、鳥の翼、そしてののロゴを組み合わせたデザインになりました。
【ZAHNRAD今後の出店予定】
⚫︎7/21(土)アーティズムマーケット@浅草(共同)
小型〜大型ガジェットをメインに販売予定です!
※現在製作中🔧
追って紹介します。
⚫︎8月9日(木)〜8月12日(日)日本蒸奇博覧会@大阪(委託参加)
※蒸気ギミックアクセサリー販売予定です!
#スチームパンク
#しろまゆ
#拡散希望RTお願い致します
「日本を舞台にしたスチームパンク漫画」を探しています。
心当たりのある方は、ご返信いただければ幸いです。
私が知っているスチームパンクな日本漫画は、『快傑蒸気探偵団』と『事件記者トトコ!』です。
描いて応援!火力発電の補足
ボイラーから出た排ガスは排煙脱硝装置・電気集じん装置・排煙脱硫装置等で大気汚染物質を除き、きれいにしてから大気中に放出
火力発電所の煙突から出ている白い煙のようなものは、ほとんどが水蒸気なのです
火力発電、頑張っています
明日は再生可能エネルギーと原発
ノイタミナアパレル【甲鉄城のカバネリ】蒸気鍛冶パーカー 生駒・逞生・鰍Ver.
https://t.co/8EjmRiDUyT
生駒・逞生・鰍をはじめとした蒸気鍛冶達が着用している長袖パーカーを完全再現‼️
袖の飾り紐は赤(生駒着用カラー)・紫(逞生・鰍着用カラー)の2色✨
#これを見たら好きな絵とその画家を紹介する
ウィリアム・ターナー
イギリスの風景画家。
リアリズムで切り取った瞬間という器とそこに満ちる光と大気を感情的な色彩で表現したロマン派
左が晩年の傑作
「雨、蒸気、速度―グレートウェスタン鉄道」
右が青年期の快作
「海上の漁師たち」
俺はガンダムで行く!した状態でビームサーベル抜いたら「背中から何か抜けた!」って感覚があるのだろうか。あるのなら、俺はマイトガインで拳打ち付けて関節から蒸気ブシューッ!!って出す感じで行く!
先月から少し間が開きましたが、続きをやっていきます。
今月の萌SLは森林鉄道蒸気機関車です。型番とか分かりませんでしたすみません。
アメリカ生まれの可愛いこちゃんだよ。